「俳句の愉しみ」の姉妹編です。俳句は句会や吟行などをおこなって句作するというのが一番ですが、一人しずかに句作してみるというのも、また味のあるものです。どういう句が自分の好みなのか色々と句例を挙げて、読者にも句を選んでもらい自分の目の付け所を確かめてみるという工夫がなされています。読む者も思わず句作し... 続きをみる
吟行のムラゴンブログ
-
-
いろんな事をじっくり見て感じて考えてみた 同じ場面でも、人それぞれの感じ方を知るのも楽しい💕 今の季節は新緑、若葉、青葉ですね ここは祇王寺 吉野窓がいいですね
- # 吟行
-
#
おいしい
-
【コハクと東京ゆるり散歩】たらこパスタと、築地の朝ごはん風景
-
怪我の功名で新発見
-
日経平均は、反発したというのに。。。
-
「冷房」VS「ドライ」どっちが電気代が安い?
-
にんじんしりしり&ポテトサラダ
-
徐々に含み損を減らしております。
-
アレ? 国民健康保険税が高いぞ!
-
コハクごはん7月初旬
-
池袋の居酒屋「清龍」は安くてなかなかイイ!
-
駅弁大会を見てから居酒屋「清龍」へ
-
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
-
室外機カバーで節電できるんですね。
-
江戸川橋「八百食堂」で牛すじ煮込みを食べたよ。
-
ブルーベリー狩り②完熟ブルーベリー1時間食べ放題
-
あんずジャム 2025 水を加えずあんずと砂糖だけで
-
- # 50代の生き方