もう結果が分かっていることですが、忘備録のために記事を続けます。 日曜日の初場所千秋楽を観に行った話の続きです。 十両力士の入り待ち(国技館に入るところを待ち受けること)で、力士を間近に見た 後は幕下力士の取組を少し見てみようと思ってたのですが、通路に人垣ができているの に気づいたオッサン。あ、これ... 続きをみる
国技館ちゃんこのムラゴンブログ
-
-
ようやく秋らしい日になりつつある彼岸の時期ですが、墓参りに行かずに両国国技館 に行ってしまいました。😆 妻は一度大相撲を観に行きたかったようで、しきりに「国技館やきとりがちょい気に なる」と言っておりました。プロ野球(タイガース)の試合や、体操の試合、スキー・ ジャンプやサッカーのワールドカップの... 続きをみる
-
ちょっと忘れていましたが、今日はあのボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。 11月の第三木曜日なんですね・・・ということで、駅前スーパーへ・・・ かつての大フィーバー(死語)はどこへやら、最近は静かになっていて販売量も激減を しているそうですが、それでも解禁日はデパートやスーパー、酒販店の店頭はボー... 続きをみる
-
昨日は両国国技館に行って参りました。(また相撲かいな・・・by妻) 今場所からは相撲もほぼ通常通りの興行に戻っていました。席はすべて販売、しかも 枡席はお茶屋さんを通しての従来の販売に戻ったようです。 そんな中、オッサンはチケット大相撲の先行予約で「一人枡席」をGETしておりまし て、満を持して千秋... 続きをみる
-
#
ADHD
-
ワイルドだっただろぉ~
-
ここぞとばかりに嫌な言い方する母・おやつ多め
-
作業所258日目、まぶたが重い
-
【ASD】配慮を求めたら“距離を取られる人”になった
-
【ASD】言葉通りに受け取ると、“変な人”になる
-
【謎解きか?】警察署前に牛丼屋ができた理由
-
三男、チャレンジタッチに取り憑かれる
-
精神科通院日、インチュニブ16ヶ月目
-
片頭痛・インコさんとまったり過ごす
-
D2 リセット! // 楽しい息子。
-
【ADHD】“ミスを繰り返す人”にされていく恐怖
-
ADHDの集中力を守る!手軽に使える冷却リング&ミニ扇風機+安心の最新サポート本
-
【ASD】雑談の輪に入れず、情報がもらえない
-
“雇ってもらえた”だけで、もう捨てられてた
-
“空気読め”がルールの職場で、俺は何も読めずに消えた
-
-
#
アニメ
-
夏の帳尻合わせ――「mono」11話レビュー&感想
-
歌・恋・戦闘機!マクロスシリーズの魅力をまるごと解説
-
俺の歌を聴け!『マクロス7』の熱すぎる魅力を語る
-
銀河を揺らす恋と歌!『マクロスF』の魅力を語り尽くす
-
歌で世界を救え!アニメ『マクロスΔ』の魅力を熱く紹介!
-
勝てば世界が変わる!?アニメ『ノーゲーム・ノーライフ』の魅力
-
「ここはゲームじゃない!」アニメ『ログ・ホライズン』の魅力を語る
-
静かで熱い青春ミステリー『氷菓』の魅力
-
【感想】『最強の王様 二度目の人生は何をする?』12話 アーサーとジャスミンの初めての冒険
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』12話 たびたび心に響く良い物語だった
-
【感想】『ある魔女が死ぬまで』11話 祝福の鐘が鳴る時、鳥肌が立った
-
【大人は掃除機で…】かくして!マキナさん!! #12(最終回)【股間を吸ったりしますか?】
-
【アニメ『機動戦士ガンダム』トリビア】ガンダム世界で使われた暗号あれこれ。
-
剣聖の条件――「片田舎のおっさん、剣聖になる」最終回12話レビュー&感想
-
【スタンド考察】ヴァレンタイン大統領のD4Cを解説! ジョジョ7部 スティール・ボール・ラン
-