秘かにマジで大好きな曲。 太陽とシスコムーン「Magic of Love」Music Video コレを聴いたのはラジオが最初で ♪あなたが好きよ♪ のところが凄く気になって聴き出したんだな。 声だけで反応してこのパートは誰が?って探し始めたのが最初だな。 そしたら、信田さんだと判ってそこからは信田... 続きをみる
太陽とシスコムーンのムラゴンブログ
-
-
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 今日のハロプロソングは・・ 1999年リリース 太陽とシスコムーンさんの2枚目シングル ガタメキラ 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:松原憲 ガタメキラ / 太陽とシスコムーン ちなみに、ガタメキラとは何ぞや?という話ですが 「Get a Make... 続きをみる
-
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から。 前回、次は1999年デビューのユニットのデビュー曲を紹介するとお伝えしましたが 1999年~2000年デビューのユニットを紹介することになりました。 5.太陽とシスコムーン 芸能人再起オーディションという名目で過去に芸能活動をしていた人限定のオー... 続きをみる
-
今週のハロプロソング「MAGIC OF LOVE」(太陽とシスコムーン)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 1日遅れの今週のハロプロソング。 今週は 99年リリース 太陽とシスコムーンさんの5枚目シングル。 「MAGIC of LOVE」 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:村山晋一郎 99年の4月にデビューを果たした彼女たち。 2枚目~5枚目のシングルは... 続きをみる
-
今週のハロプロソング「HEY!真昼の蜃気楼」(T&Cボンバー)
どうも(;`Д´)y━~ボクですw 今日は本題から 9月になりましたね。 本当は夏真っ盛りの時期に紹介したかった曲です。 本日は2000年リリース 太陽とシスコムーン改め「T&Cボンバー」の楽曲 「HEY!真昼の蜃気楼」 作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:松原憲 太陽とシスコムーンについて少々。 オ... 続きをみる
- # 太陽とシスコムーン
-
#
アナログレコード
-
高中正義 ジャングルジェーン
-
お気に入りのLPレコード_Vol.1
-
昔のレコードを買い取りに出したら、つけ麺代にもならなかった話・・
-
アナログレコードの録音技術
-
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
-
2024年の米国 レコードが18年連続増加 販売枚数が3年連続でCDを上回る
-
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
-
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
-
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
-
2024年の日本 音楽ソフト生産金額は3年連続で2000億円台を維持 アナログレコード生産金額が89年以来の70億円超え
-
このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて
-
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
-
つくば科学万博のレコードを実家から持ち帰る
-
つくば科学万博関連のレコードを漁り始める
-
アナログプレーヤーの静電気対策ーTRUSCOの静電気除去シートの効果は!?
-
-
#
ギター
-
ギターの音作りに関して。
-
初心のLa Mi
-
ギターの居場所、うちよりええかも知らん。
-
三線・・・欲しいな
-
追悼: リック・デリンジャー ロックンロールフーチークー (名曲・名盤)
-
「根のシン」YouTube最新動画、ネパール日本語学校ライブ・極貧から成功した理由が...
-
Seymour Duncan SSL-4 レビュー:Quarter-Pound Flat ラージポールピースの魅力を徹底解説
-
バンド活動するなら上京すべき?東京と地方のメリット・デメリットを比較!
-
楽器のモチベーションが続かない!?やる気を保つための実践的ヒント6選
-
ライブ告知のやり方完全ガイド!SNS活用術から文例・タイミングまで解説
-
音楽投稿サイトおすすめ6選|趣味から、お小遣い稼ぎもできる?
-
「根のシン」YouTube最新動画【感動】ネパールの孤児達が歌い出す奇跡のライブ in NYCD
-
♪INDEX (サウンド191-200) サマータイム/夜の声/おひさま♪25Jun12
-
【ギター】ついにバンドでやっていたあの曲に挑戦するぜ!
-
ロックバンドは楽しい!バンドの楽しさとメリットを実体験から紹介!
-