杖と蛇のマーク!昭和5年/1930年 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章
廃校した府立二商(都立二商)の卒業記念のメダルを発見!東京都立八王子桑志高等学校、東京都立八王子拓真高等学校の前身の八王子の名門校 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章 令和2年(2020年) 10月18日 村内伸弘撮影 村雄おじいちゃんの書庫の中から、府立二商(都立二章)の卒業記念章が出て... 続きをみる
杖と蛇のマーク!昭和5年/1930年 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章
廃校した府立二商(都立二商)の卒業記念のメダルを発見!東京都立八王子桑志高等学校、東京都立八王子拓真高等学校の前身の八王子の名門校 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章 令和2年(2020年) 10月18日 村内伸弘撮影 村雄おじいちゃんの書庫の中から、府立二商(都立二章)の卒業記念章が出て... 続きをみる
八王子「滝山城趾に立ちて」 大正15年/1926年 府立二商(東京府立第二商業学校)2年 村内村雄
東京都八王子市の滝山城跡について僕のおじいちゃんが府立二商 2年生の時=14歳の時に書いた文章です。旧字体などは僕が新字体に直しました。 滝山城址 平成22年(2010年) 7月2日 村内伸弘撮影 八王子にある滝山という地名が武士たちにとって、滝は落ちる(=城が落ちる)となり、良くない地名だったとい... 続きをみる
青森県八戸市/きたのやさんで晩酌セットとライスセットを食べて来ました。
道の駅 富楽里とみやま「潮騒 SHIOSAI」で海鮮ミックスフライ定食を食べました
日清さん「完全メシ カップヌードル 汁なしシーフードヌードル」
町田「マイペンライ」の平日限定スペシャルランチ「ガパオライス&トムヤムラーメン」
新橋「ラーメンニキ 新橋」の「特上醤油ラーメン(いったん麺増し)」と「カレーライス」
家計簿 やよい軒で夫とランチ♪&お買い物マラソンポチ候補~
ピンクレディーはいつまで続く?
世界の料理 イタリア編:パターテ・アッラ・サヴォイアルダを作ってみた ~ 濃厚チーズのポテトグラタン byふすまぱんブログ
深谷「きん藤」 〜食堂に掲げられる「つきぢ田村」の扁額
好文亭で優雅なひとときを
行くなら今!取り壊し前のシャークジョーに行こう!
ソースが決め手!? 「Cane’s」のチキンフィンガーを食べてみた!
「暖暮 美原店」は九州の豚骨ラーメンの味を沖縄で!
今夜のおやつ!ファミリーマート限定!カルビー『まるでジューシーな餃子のようなポテトチップス』を食べてみた!
朝食!クノール『野菜とけこむポタージュ』を食べてみた!