中学1年生の孫の願いに答えて、 日光にある「日本両棲類研究所」に行って来ました。 今まで何度か次女の長男の状況を このグログに書いてきました。 彼は、受験勉強してやっと入学した中学校を退学。 9月から家の近くの中学校に転校しました。 思春期と受験や転校などが重なったのか 彼は「ASDの疑い」と診断さ... 続きをみる
蛇のムラゴンブログ
-
-
※この記事には蛇の写真があります。 昨日は、群馬県太田市にあるジャパンスネークセンターに行ってきました。 往路 朝8時に家を出発しました。 暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い陽気です。 迂回路を抜けて、江戸川サイクリングロードに入ります。 サイクリングロードをずっと北上していきます。 秋晴れの気持ち... 続きをみる
-
玉子が双子だったり、 蛇と見つめ合ったり。。😅 ほぼライブ。(雲間から見えました🌕️)
-
-
夕方少し走りに行こうと家から3分程経った頃 こわっ!!! こっちみてるやん。 怖くちかづけなかった。 ブロ友さんと一緒や!
-
いつまでも遊んでいるから、もしかしてムカデかも知れないと電気をつけたら絨毯の中に入り込んだ 絨毯めくったら動き回っていたが何とか出し爪で引っ掻いたりくわえたりしたからか弱ったみたい 遊んでいる 大丈夫? 手で触ったり ミーキーちゃんがいるから見つけてくれる この大きさのに噛まれたら2時間は痛いだろう... 続きをみる
-
昨日の夕方から、雨が降り寒くなってきました。 今日になっても、寒く最高気温が10度になるか ならないか…寒いです。 東京の知り合いは、暑くてシャワー浴びたよ! なんて言ってるし。 全国的に、真夏日通り越して、猛暑日になりそうな お天気なのにね。 昨日の帰り道。 結構強めの雨が降っていたので傘を刺し ... 続きをみる
-
去年も今頃泳ぐ蛇を見ました。 蛇は泳ぎが達者で、とても速く泳ぎます。 あっという間に見えなくなりました。
-
京葉線新浦安駅(舞浜駅の隣)から東京メトロ東西線浦安駅にかけて歩きました。 市役所通りと浦安駅南口にかけて流れる名前のない水路で、青大将の子供を見ました。 かなり黄色っぽい個体で、まだ30cmほどで細い。 エンドウ夫婦が近づいても、カメラを10cmくらいまで近づけても逃げない。 \チラッ/ 蛇という... 続きをみる
-
Chinese ink brush Cherry Blossoms and Snakes - Chinese Painting Tattoo Art
Chinese ink brush Cherry Blossoms and Snakes _ https://youtu.be/CR-hJXlzIFU --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.com/jp.tattoo.art/... 続きをみる
-
-
Chinese Ink Brush Cherry Blossom and Snakes Chinese Painting Tattoo Art Drawing by Joey Pang --- JP Tattoo Art --- Instagram - https://www.instagram.c... 続きをみる
-
今シーズンはもう何度転んだのかわかりません、、、 腰からきれいに落ちます。あざだらけ。 除雪~~早くどうにかしてほしいです(T_T)/~~~ 雪国と思えないっす(;・∀・) 来週からまんぼうになりそうですし また活気が失われていきます。 正しい情報が欲しいです。 いつまでメディアに煽られて生活しなき... 続きをみる
-
-
パレイドリアンの視るキマイラ(出演:猫のてん様)(Series222)
キマイラ ギリシャ神話に登場する、獅子の頭に蛇の尻尾を持つ生き物。 キマイラ 獅子の頭👇 蛇の尻尾👆 蛇さん👇 🌞おてんき🌞様 🌞🐞てん🐞🌞ちゃん ありがとうございました💖
-
- # 蛇
-
おはようございます。 ちょっと残酷な画像があります。 蛇好きな人は見ないでくださいね。。 いつも確認する場所。。 雨で水たまりがあるあぜ道に踏み入ると、、 細いロープみたいなのが見える。。 うお!!! ロープの切れ端でなく蛇ですね。。 動かない。。 よくよく見ると顔のあたりから10cmくらい裂傷があ... 続きをみる
-
【目覚めの言葉】 暑い時は熱いお茶を飲むと確実に涼しくなります。なぜそうなるか、やれば判ります。 【昨日の行動】 昼寝をした後に、夕食の焼き魚に使う香草を近所まで歩いて採りに行きました。 【かわいいヘビの観察】 朝、玄関を出た時、外壁鋼板の隙間から珍しい生物が顔を出しているのを発見しました。 アオダ... 続きをみる
-
-
とても気温が下がり、 凍てつく寒さの年越しでした!! さて、今年もよろしくお願いします。 さっぽろ地下街は、 本日1月2日㈯10:00より営業中です。 ・1月2日 (土) 10:00~18:00 ・1月3日 (日) 10:00~18:00 ・1月4日 (月) から通常営業(10:00~20:00) ... 続きをみる
-
-
-
杖と蛇のマーク!昭和5年/1930年 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章
廃校した府立二商(都立二商)の卒業記念のメダルを発見!東京都立八王子桑志高等学校、東京都立八王子拓真高等学校の前身の八王子の名門校 府立二商(東京府立第二商業学校)の卒業記念章 令和2年(2020年) 10月18日 村内伸弘撮影 村雄おじいちゃんの書庫の中から、府立二商(都立二章)の卒業記念章が出て... 続きをみる
-
-
なんだか気持ちがモヤモヤする。 そういう時は自分の心の奥底に入り込み、原因を突き止める。 大体は自分の気持ちの持ち用なので…。 意識を変えていくしかないんだが…。 今回の原因は、職場での空気が読めない人、数名。 よく言えば、「おっとり(すぎる)」「マイペース(すぎる)」人たち。 私生活では友だちには... 続きをみる
-
イヴ様は出てきません。 イヴ様といつものコース散歩していたら 蛇と遭遇 ん~何年ぶりかな? 野生の蛇見たの どこにいるかわかりますか? ここーーー 気持ち悪いね 細いけど結構長い 何もしないから怒らないでね だめだ、絶対に触れない。
-
先日行ったレトロ自販機巡りの際に訪れた場所です! 多分…正面入り口じゃなかったんだろうなーと… (北口って書いてあるし…) 蛇料理も食べれたらしいのですが… 食堂が3月までお休みしてました… よく考えたら蛇も冬眠するんだったなーと… なので屋外の蛇は全くいませんでした! (冬眠中‼) 温室がいくつか... 続きをみる
-
川べりの草地にマムシ発見‼️ 死骸やけど、やっぱいるんですね〜 黒柴コムさんも野生の早速本能全開(⌒-⌒; )です。 動かないのに戦闘モード😓 皆さんも、住宅地であっても やはり草地に蛇🐍はいるものと思って、万が一噛まれないように気をつけてくださいねー。
-
お暑うございます。 朝の町内無線放送♪(我が家は家の中に受信機あります) ピンポンパンボーン♪「●●地区の●●付近で熊が出ました~」 えっ?(@@)うちの近所じゃんか・・・・・。 実はかあちゃん夏休み中でして(^^;;; といってもむさしじいちゃんが歩けない(右足をねん挫したようです) ので家にいる... 続きをみる
-
瞳の奥に吸い込まれた 垣間見えた人間性に惹かれていった フレンドリーで 気配りもできる 体が熱くなるような 刺激があった 意識はその程度に留めたつもりだ 今日もアルコールを取り入れる 突然悩みを告げてきた 苦しそうな表情を浮かべている 悩みを告げたのは君が最初と言われた 大人らしく振る舞った 悩みに... 続きをみる
-
-
-
-
徒歩圏内に蛇が出る。 そういう田舎です。
-
#
オカルト
-
奇譚 特大餃子
-
妄想しながらポタリングを楽しむ(3)
-
【再掲】大川裕太を救いたい
-
妄想しながらポタリングを楽しむ(2)
-
妄想しながらポタリングを楽しむ(1)
-
【絵本】『ねむいねむいねずみ』ポルターガイスト現象を体験するねずみ<4歳~6歳児おすすめ絵本>
-
奇譚 置きっぱなしの水
-
「貞子vs伽倻子」
-
奇譚 吊し上げ
-
竜峰山逍遥(5)・・・そして、妄想の旅は続いていく
-
#幽霊を信じるor信じない
-
竜峰山逍遥(4)・・・広がる妄想?
-
【狂気カルト】怪談にもなった実話…三日三晩解体し続けた結果→精神崩壊した犯人「藤沢悪魔祓いバラバラ事件」【水ミス】
-
【狂気カルト】怪談にもなった実話…三日三晩解体し続けた結果→精神崩壊した犯人「藤沢悪魔祓いバラバラ事件」【水ミス】
-
【隠蔽】フラットアースを隠し地球球体説を宣伝する茶番に、国家や体制の違いは無い。
-
-
#
医学部
-
【中学受験】「挫折を正解に変える力」元スパルタ塾講ママが元教え子の国立大医学生と再会
-
日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか(2)〜慶應医学部生理学の源流1
-
東大目指せぬ地方女子 〜地方社会だけの問題か?
-
【医学部への道】「四谷大塚全国統一小学生テスト」
-
大学精神衛生フェア継続 Segundo edicion Feria Salud Mental
-
日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか(1)〜藤波鑑先生
-
【医学部への道】漫画『ドラゴン桜』って本当だった!
-
医者に袖の下渡す?
-
【医学部への道】折れないメンタルの作り方3~医学部合格!
-
【医学部への道】折れないメンタルの作り方2~高校卒業式翌日から予備校に!
-
【医学部への道】折れないメンタルの作り方1~息子が医学部目指すと決めた!
-
【医学部への道】2浪軍団_医学部の学生生活
-
終わりのない始まり Solo nuevo inicio y no esta terminado
-
東京医科歯科大学(3)〜医専の成立過程
-
東京医科歯科大学(1)〜この大学ができるまで
-