江戸時代のあれこれを紹介した本にひょいと出会い、何気にそれを眺めていた ところ、ひょっこり「将軍の一日」というページに行き当たりました。 これまでの筆者は、実は一度たりとも「将軍生活」というものを経験したことが ありませんでしたから興味津々です。 そこで首を突っ込んでみたところ、ご丁寧にも将軍生活の... 続きをみる
徳川家斉のムラゴンブログ
-
-
最近はあまり見かけない風景になっていますが、かつては願い事を叶えるための 「御百度参り」をする人も少なくありませんでした。 ところが、現代では逆に、こんなお問い合わせが出ることもありそうです。 その「御百度参り」って、いったいなんのことですか? そこは気の効く筆者ですから、先回りして調べておきました... 続きをみる
-
半世紀(1787-1837年)もの長期にわたって征夷大将軍を勤め続けたことでも よく知られているのが、江戸幕府第11代将軍・徳川家斉(1773-1841年)です。 もっとも、この方はこの他のことでも割合賑やかな話題を提供しているのですが。 たとえば、 〇精力増強のためオットセイの陰茎を粉末にしたもの... 続きをみる
-
ドラマレビュー>「家電侍」<おまけ>子沢山将軍徳川家斉の子ども一覧&実は東大以外にもある赤門
後編で引き合いに出した、子沢山将軍こと徳川家斉(いえなり) ・・・の子ども53人(男児26人/女児27人)の名前一覧がたやすく見つかりました。 2015年のドラマスペシャル版「大奥」※で徳川家斉を演じたのは成宮寛貴さんでした。 (左は側室役の沢尻エリカさん) ※男女が逆転してない方の「大奥」ですよ。... 続きをみる
-
#
徳川家斉
-
油断編16/将軍の多忙な日常時間割
-
【徳川家斉の生涯】11代目は何をした人?幕府を揺るがす「子だくさん&贅沢」伝説をサクッと解説!
-
野田岩 横浜高島屋 お持ち帰り店 うなぎ編 1/1
-
ライバル編14/神仏百度なら御所千度
-
徳川将軍家菩提所 傳通院(東京都文京区)探訪記
-
探検577 帰り道がヤバかった
-
微妙編13/偏諱には栄誉も屈辱も?
-
妄想大河『江戸』(いつか検討してほしい……)
-
徳川家康公ご愛用!健康長寿の秘訣はオットセイにあり!?
-
ドラマレビュー>「家電侍」<おまけ>子沢山将軍徳川家斉の子ども一覧&実は東大以外にもある赤門
-
【朝鮮通信使】島津家一族の資料・江戸幕府が朝鮮王朝に贈った屏風の下絵写しを確認、展示始まる【NHK鹿児島局】
-
末長杉山神社(神奈川県川崎市高津区)を訪問しました
-
①【ドラマの紹介】木曜時代劇 松平右近事件帳 怪盗暗闇吉三
-
①木曜時代劇 松平右近事件帳 恨みのかんざし
-
-
#
天皇御夫妻
-
今上ご夫妻 モンゴル訪問2日目
-
7月6日 今上雅子さまモンゴルご訪問・・ご出発ご到着
-
19日 今上と雅子さま・・ヒロシマの一日
-
5月26日から6月1日 ご予定・千鳥ヶ淵拝礼式
-
3月24日~30日 ご予定
-
4日 イタリア大統領皇居訪問・大統領主催コンサート
-
27日 【速報】悠仁殿下成年式日程が発表される
-
『女性自身』11・18日号のあれ?「テレ東ビズ」のおや?
-
23日 虚飾虚栄、貧乏くさい宴会で祝った令和の天皇誕生日
-
天皇誕生日記者会見・・陛下は水のひと皇后は月のひと
-
類まれなるリンクコーデ・・18日 今上ご夫妻、トルコ国会議長夫妻と面会
-
三行日記風覚書・・今上ご夫妻の場当たり的対応が
-
無残やな、、、1月27日~2月2日天皇ご一家ご動静
-
国際親善?ご自分へのご褒美旅行?アメリカ行きたいアピール中?
-
今上ご夫妻の神戸余話・・レッドカーペット、提灯奉迎の件 (付記あり)
-
- # ひふみ神示