色々と趣味はあれど、一番は読書です。 本、大好きです。毎日何かしら読んでいます。 図書館にも通いますが、好きな作家さんや気になった本は購入します。 作家さんへのリスペクトの気持ちも込めてお金、出します。 最近はkindleも利用しています。 私は捨てられるオンナなので、今家にある紙の本は未読か再読し... 続きをみる
手放せない物のムラゴンブログ
-
-
ミニマリストしぶさんのご本を読んで、収納されているものを見直そうと思い、手始めにDVDとBlu-rayのディスクを。 毎年大掃除のときに全部出して掃除してますからね。 自分が録画したものを中心に見直せば良いと簡単に考えました。 すぐに目についたのが梅田芸術劇場版のミュージカル「ファントム」のDVD。... 続きをみる
- # 手放せない物
- # シニアの暮らし
-
#
趣味
-
【チェス】レーキング・ビショップとは?【Raking Bishops】
-
【チェス初心者向け】勝率を参考にしよう!
-
おすすめのチェスWebサイトを紹介します!
-
【チェス】ブロッキングでチェックメイトの力を強化しよう!【タクティクス】
-
【チェス】シックスランクの連結パスポーン【ルークエンドゲーム】
-
ハンドメイドは流行らない
-
紙ものを愉しむ。
-
60歳までに、趣味を見つけておこう
-
なぜか上手くならないもの
-
私がブログを書く理由を振り返ってみる(ネタ切れ)
-
1/22の宅飲み(梅酒試飲会)
-
特に50代以降は、趣味がある方がいいと思うわけ
-
小遣いと物欲
-
54話 春の終わり【Stardew Valleyプレイ日記】
-
【おぢゲー】ヅラじゃない”桂”登場 局長は助兵衛おやじ ”龍が如く維新 極” #6
-