【太平洋戦争まとめ②】 みなさんこんにちは。前回に引き続き、太平洋戦争のまとめを書いていこうと思います。 <東京大空襲と原爆投下> ①東京大空襲について 昭和20年3月10日。東京に大空襲が行われました。僅か一日で10万人もの一般国民が殺害されました。しかも、殆どの死者が生きたまま焼き殺されたのです... 続きをみる
日ソ不可侵条約のムラゴンブログ
-
-
【太平洋戦争まとめ①】 みなさんおはようございます。今日は太平洋戦争のまとめについて書いていきます。 大東亜戦争は、一般的に太平洋戦争と呼ばれています。太平洋戦争と言う呼称は終戦後にアメリカが付けたものであり、正式には大東亜戦争太平洋戦線と呼ぶのが正解だと思います。 また学校では、日本がアジア諸国を... 続きをみる
-
- # 日ソ不可侵条約
-
#
金沢グルメ
-
北陸2泊3日の旅・2日目|金沢で思いがけない出会いと金沢おでん
-
久しぶりの 街歩きで、いろんなものに 出会う
-
ホテル日航金沢 日本料理【弁慶】は行かないと損!
-
金沢旅行 旅行の目的は圓八のあんころ餅だった
-
センター南の寿司店【金沢まいもん寿司】で北陸ネタを
-
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
-
金澤玉寿司せせらぎ通り店で子連れディナー(金沢 / 鮨)
-
ジャルダン ポール・ボキューズで子連れランチ(金沢 / フレンチ)
-
菓舗Kazu Nakashima「金沢ひがし茶屋街のフルーツ大福カフェ」
-
チャンピオンカレー 中辛♪
-
金沢で絶対食べたい金沢観光グルメ ひがし茶屋街の名店 自由軒
-
701食目:金沢咖口厘ゴーゴーカレー(ゴーゴーカレー)
-
【レジャー】石川・富山に旅行に行ってきました!金沢2日目編 その②
-
【北陸旅行】雪の五箇山合掌造り集落と東尋坊+ブラックラーメンと海の幸を目当てに訪れた富山と金沢
-
【レジャー】石川・富山に旅行に行ってきました!金沢2日目編 その①
-
-
#
魚津市
-
梅雨の中休みの大気の安定した時に出現! 魚津の蜃気楼2025
-
「波状雲」が広がる朝、梅雨の中休みってことで・・。
-
大雨・洪水・雷注意報の魚津市、早月川の濁流と増水
-
6月の「桃山運動公園」外周風景!アジサイ や シロツメクサ
-
魚津市上野で久しぶりの「北陸新幹線」ウォッチング!
-
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
-
㉑北寄りの風を待っていた! 魚津の蜃気楼を「梅雨入り」前に観測!
-
こんな見通しの良い日はそう無い! 蜃気楼は無い日の「PM2.5」前の富山湾
-
雨と霧深い魚津市の「黒沢稲荷の大杉」を訪ねる!幻想的な風景!
-
『とびUO ! プール』完成は夏の予定!魚津市のNew室内温水プール
-
ら・こんせーる・のくちゅーる 第38回 定期演奏会2025 新川文化ホール
-
「有磯海SA(下り)」久しぶり、逆光の夕刻にやって来た!
-
アジサイ咲いた! 魚津市「みらパーク」の春の風景!
-
夏の雲!入道雲が立山連峰を覆う!
-
アオサギ天国!生き物が住みやすい街 魚津市経田
-