夜中に強い風と雨で起こされ、眠れなかったので ブログ巡りをしていた。 電車内で読んだ曽根綾子氏の『老いの才覚』内に 『生涯の豊かさは、どれだけこの世で会ったか によって図られる』 とあった。 普通に生活をしていると、そんなに多くの 人には出会えない。 実際に会わなくても、読者としてブログを拝見 して... 続きをみる
曽根綾子のムラゴンブログ
-
-
ようやく自宅隔離から開放されたので、今朝は居候先の友人と、骨肉茶(バクテー)を食べに行った。 バクテーはマレーシアかシンガポールでしか食べられないローカルフードで、豚バラ肉を独自のハーブや中国醤油に煮込んだ一種の薬膳料理だ。 手前はレタスの炒め物、奥の土鍋がバクテー 独特の風味で「天下一品」のラーメ... 続きをみる
- # 曽根綾子
-
#
すっきり暮らす
-
◇5月の断捨離
-
使い捨てにして分かったコト・もしかして必要ないかも・・
-
【季節を楽しむ】冬に仕込んだ手づくり味噌・経過はいかに?
-
【ビジネス】自分らしく働くために…コンサル2期生の声と6ヶ月後の変化。望む未来をつかむ人の共通点
-
【掲載のお知らせ】全国のホームセンター店頭にて!『Pacoma』にて紹介いただきました
-
【掲載】小さな工夫で暮らしが変わる・ムック本のお知らせと、振り返って思ったこと
-
たっぷり作るからおいしい。
-
【超節約!!!】SNSで人気の掃除グッズを使ってみた結果
-
ニトリに持って行く。
-
【YouTube】子供スペース全公開!学習机収納と子供ができる片付けのコツ
-
大量の衣類を処分した
-
2台目に!9800円のロボット掃除機を買ってみました
-
老いを見せてくれている
-
2025年上半期!買ってよかったモノ6+1選
-
50代のクローゼット【服と鞄の断捨離】
-
- # シニアライフ