初めて夫撮影の写真を借りました。 都庁は昨年の2020年6月に「東京アラート」とか言って都庁を新型コロナの警告色の 真っ赤っ赤にライトアップしました。 しかし早々に解除。 解除後にコロナの本格流行が始まったという、なんかよくわからなさでした。 当時の報道写真。 火事のようで不穏ですねえ。 先週末の青... 続きをみる
東京アラートのムラゴンブログ
-
-
今から7年前、私は以下のような駄文を綴った。 【「開運!なんでも鑑定団」に出演した衆議院議員・小池百合子氏の《品格》】 テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に衆議院議員・小池百合子氏がゲスト出演、御本人も以下のようにツイートしている。〈『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京)に出演します。6月18日(火... 続きをみる
-
アラート発動 コロナのせいで仕事がややこしい事になってきました。もう、不安しかない。パートの私にこれ以上プレッシャーかけないで。第2波がきたら?職場でクラスターが起きたら?そもそも私がコロナになってしまったら…心配が止まりません。久しぶりに仕事から逃げたくなりました。 私の職場もほぼ通常運転に戻り子... 続きをみる
-
献血予約を取り消すつもりは無し。 寄り道せずルームに行き、終わったら直帰します。 良いのです。お店に寄れなくても。 献血後、ルームでご褒美?もらえますから。 いつも、アイス頂いています。 自分では買わないストロベリー味(*´ω`*) 次回はどうか分からないけれど、前回と前々回はお土産でしょうか、お菓... 続きをみる
-
東京都では新たに34人の感染者が確認され、都知事は「警戒すべき数字。感染防止の徹底を」強調、「東京アラート(警報)」を発令したという。(「東京新聞」朝刊・1面トップ記事) 「警戒すべき数字」とは、「新規陽性者数」の直近7日間の平均が20人未満なら、次のステップ3まで緩和できるが、6月2日現在は17.... 続きをみる
-
#
子育てブログ
-
「小学生の家庭学習って必要?算数ってどうやる?」3児の母の必勝法
-
「RISU算数コンクール解説」参加の秘訣は親子の覚悟?
-
「RISU算数か?それ以外か?」小学生が通信教育続けると?
-
エクセルを勉強するなら独学orパソコン教室どっち?
-
ハッピーバースデー
-
久しぶりの移動支援✋
-
野球選手マニア
-
ベビーフードたくさん買ってみた☆ 値段比較 たまには
-
【九九は模様】九九の暗唱はまずイメージ図作りから
-
2023年1月振り返り&2月のやりたいことリスト
-
ただ「思考整理ができる」と「それを教えられる」の違いに気づいた話
-
ブログのアクセス、どこから来ているか公開‼️
-
ブログ初心者の継続方法
-
先取りしても無駄といわれる3つの理由
-
ミッション!男子たちの体力を削れ!☆雪山で遊ぼう作戦の日曜日
-
-
#
健康
-
【男性 全世代で薄毛率上昇中!】毎日のヘアケアの基本をしっかりと伝授!!
-
闘病日誌その78☆2023年1月30日☆風邪をひいてしまいました…腎炎などへの影響が心配
-
腰が悪くなる理由
-
【健康美容】心と体の健康を考えた住まいづくり
-
納豆トーストや納豆ごはんでは納豆の栄養は摂れないって本当⁉効果的な食べ方とは
-
【レシピ】柿ドレッシング
-
病気をやめるきっかけになったフラクタル心理学!
-
ファットな冬の天人峡ライド~ぽかぽか
-
今日のラッキーカラー 白い部屋と屋上の夢
-
◇1月~2月の健康と楽天お買い物マラソン悩むもの
-
【考えや悩みにつまっている時】思考を整理する方法(SteveJobsも実践)
-
期待に応えることが出来なかった
-
自分の人生主役はあなた💖あなたのためのスピリチュアルリーディング‼️
-
最も長い1秒
-
ジム:ちょこざっぷ
-