山の日の6時半ごろ、御嶽山スキー場を縫う様な林道を車で登っていくと小雨とガスで 景色は見えず、テンションが下がります。 7合目駐車場に到着後少し休憩していたらみるみる晴れてきました。 2014年9月の噴火後、火山活動が落ち着いてきたので規制エリアが一部解除され、 夏の期間中田ノ原ルートからも登れる様... 続きをみる
田ノ原湿原のムラゴンブログ
-
-
【長野、志賀高原】蓮池から琵琶池へ。志賀高原、雨の散歩道《後編》2021年7月4日(日)
《登山難易度 6》 ヒツジグサ(蓮)の咲く蓮池から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 雨だと承知でやって来た志賀高原池めぐりの旅【後編】です。 木戸池出発から2時間、今日のコースの中間地点である『蓮池』にやって来ました。 うわぁ、これは素敵🥰 まさにモネの世界ですね... 続きをみる
-
【長野、志賀高原】雨予報の日は花を見ながら池めぐり《前編》2021年7月4日(日)
ワタスゲの咲く田ノ原湿原から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 7月最初の週末は久しぶりのソロ山行になる予定でした。 ハガレーナは姫と一緒にまきじーの隊に参戦することになっていて、ターボは山がお休みの週だったので、久々にひまを連れ出すか、ケイを誘ってみるかなと思ってい... 続きをみる
- # 田ノ原湿原
-
#
花
-
生徒さんのブロック / オキザリス
-
MD ROKKOR 50mm 1:1.7をゲットしました
-
シャインマスカット1000円とアンデルセン公園
-
ボタンヅル~真っ白
-
生徒さんのポーチと布選び / 雲龍柳の花 / モバイルオーダー
-
つぼみが開いたオオイヌノフグリ
-
「持って帰りなさい」と今度は私が言うことに・・・
-
葉牡丹の水栽培とオオイヌノフグリのつぼみ
-
初オオイヌノフグリ 里山の小さな星の瞳
-
庭の蝋梅と侘助を唐津焼の花器生ける 生け花は引き算で
-
寒葵は未だ蕾
-
生徒さんのキルト作り / ロウバイ
-
オオヒナノウスツボ~若い花
-
1月9日に買った花が!1月2日に買ったシャインマスカットが!
-
メルヘンな夢の中へ
-
-
#
北海道観光
-
2泊3日で函館旅行。2日目その2。元町エリア散策。【探検部・旅行】
-
2024年総集編 小樽のジモティーとランチ懇親
-
2024年総集編 7月札幌の花
-
2024年総集編 美瑛・北空知の旅(2)
-
2024年総集編 7月の札幌・春日緑地の紫陽花
-
[500円丼]函館朝市の500円海鮮丼を食べてみた!安いが味は?
-
2024年総集編 上富良野・美瑛の旅(1)
-
2024年総集編 6月下旬 札幌・北大植物園
-
北海道に初めて行くなら函館がおすすめ!旅行しやすく名所も多い!
-
2024年総集編 札幌のパン屋さん(4)
-
2024年総集編 6月下旬 札幌・滝野すずらん公園
-
新たな旅の目的地!さっぽろ羊ヶ丘展望台で雪ミク(初音ミク)と出会おう
-
2024年総集編 札幌の町中華
-
夏の北海道卒業旅行(15)新千歳空港から新たな旅へ
-
羽幌神社の歴史と魅力—知られざる北海道のパワースポット
-