庭というのはいじり出すと、花や実を盗む鳥、動物、そして人間との攻防戦になる。 今年もやっと咲いた蓮の花。 数が少ない上に、咲くのは1年に1週間だけ。 毎年、焦がれるように楽しみにしている蓮の花、実は以前にこんな事件があった… 皆様も、蓮盗人にご用心。
蓮池のムラゴンブログ
-
-
2023年10月16日〜20日 10/16 朝9時、関西空港のマクド。 コロナ明けて、久し振りの海外『台湾 高雄』へ。 でも、コロナで行けなかった3年、『キーウ』『バルセロナ』『ディズニー ロサンゼルス』と、『悔しいかぎり』。 まず台湾 高雄空港に、『台湾旅行キャンペーン』5000元≒2万円、3人中... 続きをみる
-
おはようございます。 愚か者の庭チャンネル、登録者わずか15名なのに、けっこう見られている。。 登録する人がいることにまず驚く。そのくらいちっとも癒されないチャンネルです。 さて、前回の藤心中事件で、真の愚か者は隣のオヤジでなくうちにいた、という気づきを得たわたくし。 今回の動画は炎上することを覚悟... 続きをみる
-
散歩途中で雨が降ってきました。 少しずつ花が咲き始めました。 6月16日の様子。 比べると 今日は 花が咲いています。 パラパラ雨でしたが レインカバーを掛けてお散歩。 蓮の葉にたまった しずくが綺麗です。 今日の色鉛筆画 写真やイラストを見て 蓮を描いてみました。 難しいです💦 来週は もっとた... 続きをみる
-
北上市から江刺市へ下る県道287号線沿いで 蓮池に遭遇。 ここは無料で映え写真が撮れるとあって、 毎年、大勢の人が訪れるのだとか。 ちなみにハス花の池に遭遇したら お約束の「蓮の葉の上のアマガエル」という写真を 撮らなければいけない、 そういう観念にとらわれてしまった私は、 10分ほど必死にアマガエ... 続きをみる
-
今年も咲きました。 蓮の花 蕾がもう一個 年に1度、短い期間しか咲かないので、毎年とても楽しみにしている。
-
朝ヨガに行ってる間、夫が池の排水用蛇口の周りにレンガの壁を作り、その周りを土で埋めてくれた。 巨大な穴 夫がやりました 午後、早速タセックを植える。 レンガに上にはキノコノーム 斜めアングル 日当たりがよい場所なので、花を植えてもいいかと思ったが、ずっと同じのが何年もだと飽きるので、根が深く張らずに... 続きをみる
-
先週 土曜日に始まった隔離生活、7日目。 今朝の夫の抗体テストの結果は、まだコロナ陽性😭 私は明日の朝、夫が陰性の結果を出してからテストします。 さすがに凹むが、今日は天気がいいので、庭に出て掘る。 悩んだ時には、ひたすら掘る。 ここ掘ってる ↓ 金魚も応援 プレミアムシート 本日の収穫 大きくな... 続きをみる
-
フラックスのあった所に大きな穴が空いたので、 巨大な穴 また埋めるのもあれだし、池をもう一つ増やしたらどうか 日本のアヤメなんか植えたいなあ。 もう一つの池は植物用にして… と妄想は膨らむ。 斧でぶった切ったフラックスの根っこ 作業をするのは夫だが。 私は、ほら手が術後だから。
-
【長野、志賀高原】蓮池から琵琶池へ。志賀高原、雨の散歩道《後編》2021年7月4日(日)
《登山難易度 6》 ヒツジグサ(蓮)の咲く蓮池から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 雨だと承知でやって来た志賀高原池めぐりの旅【後編】です。 木戸池出発から2時間、今日のコースの中間地点である『蓮池』にやって来ました。 うわぁ、これは素敵🥰 まさにモネの世界ですね... 続きをみる
-
6月28日 藤沢の住宅街にある蓮池の[舞妃蓮]に会いに行った!
6月28日(月) 今日は藤沢に用事があります。その前に行きたいところがあります。 それは「舞妃蓮」に会うためです。家を早く出て、電車にもうまく乗れて 思ったより早くJR藤沢駅に着きました。 藤沢駅から小田急江ノ島線に乗り換えて一つ目の本鵠沼駅で降りる。 そこから10分くらい歩くという。 本鵠沼駅から... 続きをみる
-
暑い日差しです。 屋内を散歩できる博物館に 行くことにしました。 ここは、城跡なので 敷地内が広いです。 庭の方を 先に散歩しました。 池の方に 下りてみます。 姥が池。 とりあえず、 鯉の餌を撒いてみます。 あちこちから 亀が 寄ってきました。 この城址は かつて陸軍がありました。 訓練のために ... 続きをみる
-
午前中は、 孫達が使ったシーツや パジャマなどを洗って、 布団を干したりしてました。 昼には 不安定な天気なので 全部取り込んで、 ゆっくりできる DIC川村美術館の庭で、 弁当を 持って出かけました。 連休中なので、 お弁当屋さんの 車が来てました。 この車は ハンバーガー屋さんです。 休憩所で昼... 続きをみる
-
Σ(´ω` )母とワタシの往復書簡⑤ヽ( ´ω`)人(´ω` )ノ
6月10日(土) (=*δ_δ=p{ワタシより母へ}q=゜w゜=) 5月の月末には まだ蕾だった花菖蒲が 色とりどりに 咲き誇るまでの写真と 6月のニューフェイスの花菖蒲の写真をお送りします。 まずはオールドフェイスから。笑 6月は 軽トラから降り立って 菖蒲沼内の清掃を始められる女性2人と 自転車... 続きをみる
- # 蓮池
-
#
コスプレ写真
-
【LEDでコスプレ撮影】ストロボとの違いとおすすめLED!
-
【修羅場?】SNSで使われるコスプレ用語集20選!!
-
屋外でストロボを使ってコスプレ撮影する際のコツ!
-
【2023年最新!】関西・東海のコスプレスタジオまとめ!
-
【1分解説!】クリップオンストロボとモノブロック、LEDライトの違い!
-
初心者必見!コスプレ撮影のテクニックとアングル、ライティングのお話
-
集合写真を撮るときの失敗しないコツは3つだけ!
-
東京のカメラマン付きコスプレスタジオ5選
-
【必見!】コスプレを楽しむために!気になる暗黙のルールとは?
-
【Twitterで依頼!】コスプレ撮影してくれるカメラさんの探し方!
-
【2023年最新!】関東のコスプレ撮影シェアスタジオまとめ!
-
【2023年版東京エリア】価格の安いコスプレスタジオまとめ
-
【レイヤー編】コスプレイベントに必要な持ち物リスト
-
コスプレ撮影をカメラマンに依頼!募集ツイートのテンプレート
-
【テンプレあり】コスプレ併せ撮影の募集ツイート方法
-
- # cat