【大人の遠足・ちょい登山】稲含山で360度の大展望を楽しむ。2021年12月4日(土)
稲含山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のリハビリハイクは西上州の稲含山です。 過去に私は何回登ったかな? 初めての時はターボとナースと共に登り、管理人の岩井さんにお会いした2017年初冬でした。 二回目は、2019年の正月に、ターボと二人で訪れ、管理人... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】稲含山で360度の大展望を楽しむ。2021年12月4日(土)
稲含山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のリハビリハイクは西上州の稲含山です。 過去に私は何回登ったかな? 初めての時はターボとナースと共に登り、管理人の岩井さんにお会いした2017年初冬でした。 二回目は、2019年の正月に、ターボと二人で訪れ、管理人... 続きをみる
【群馬、西上州】『稲含山』山頂にて、管理人さんのガイドを楽しみました。さて、どれだけ思い出せるか!?【後編】2019年1月5日(土)
《登山難易度 2》 稲含山山頂から、稲含神社管理人の岩井さんと記念撮影です。 一年ぶりに訪れた稲含山で、岩井さんと再会を果たし、山頂でじつに2時間40分も過ごしました。 そのうち2時間くらいは岩井さんとおしゃべりしていたのではと思います。 山の名前と歴史や伝記を沢山教えて頂きました。 ボイスレコーダ... 続きをみる
【群馬、西上州】一年ぶりの『稲含山』で神社管理人さんと奇跡的再会。360度パノラマを楽しみ、山の名前と地域の歴史を勉強した最高の一日【前編】2019年1月5日(土)
《登山難易度 2》 稲含山からこんにちは(^-^) 昨日城峰山に登りましたので、二日連続となります。 城峰山からの大展望と、そこから稲含山の頭を見て、またあの大展望を味わいたくなりました。 ターボが約一年遅れでアップしているブログで、つい最近稲含山の圧倒的な眺望を発信していたのを見て思い出したのもあ... 続きをみる
【群馬、下仁田】西上州随一の展望を誇る『稲含山 』 2017年12月3日(日)
《登山難易度2》 西上州随一の展望を誇る稲含山へ出掛けました。 標高1003Mの神の池公園脇に車を停めて歩き始めます。 神の池は全体に凍っていて薄い氷が張っていました。 左側の登山道を行きます。 付近の枯れ草に何かが絡み付いています。 遠目にティッシュが落ちているのかと思いましたが、よく見ると根元か... 続きをみる
床がドアに擦られるのを救ったのは薄いプラスチックの会員カード
◇真似したいご近所さんマナー
◇年末年始に向けてお買い物は計画的に・・・
まさか?!の事態に生きる術を学ぶ
フジテレビの会見ありましたね
今年こそは時間を長く感じたい(#1月に思うこと)/今日の写真
おいしいけど支払ってそれはないと思った元旦のレストラン
*すっきり暮らす*大掃除で懲りたことを改善しました
いくつになっても娘は娘
そうか、あれから30年経ったのか…|恐怖と共に思い出すこと
ほんの少しだけ手をつけてみたDIY♪
オイルヒーターの快適さに負けそう|唯一のネックは電気代
今年もよろしくお願いします
それは最高の褒め言葉
◇主婦コーデ◇部屋着が便利
今年1回目の成長投資枠での投資を実行
#337 週4楽だけどお金…NISA増えました
【雑記】阪神淡路大震災から30年目。当時中学生の私が、感じたこと。
貧乏おやじの株式(2025年1月17日)!!
改めてNISAの勉強をしています。
今日のしょぼトレ!NISA成長枠がマイ転した!編
大ニュース 任天堂、次世代機「Nintendo Switch 2」を2025年発売へ サンリオとNASDAQ100を買いました
月1万円投資し毎月インカムゲット(ネタ)
#336 FIREについて考える NISA増えた
2025年のNISA、何を買う(買った)?
夫婦論争!買うべきはインド株かベトナム株か。
1月 ルーティンを含む月頭の取引履歴
今日のしょぼトレ!NISAで5株ずつ編
ニッセイ・インド株式ファンド登場。経済特区の活用で運用コスト低減
たわら全世界株式、信託報酬引き下げへ