【大人の遠足・ちょい登山】稲含山で360度の大展望を楽しむ。2021年12月4日(土)
稲含山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のリハビリハイクは西上州の稲含山です。 過去に私は何回登ったかな? 初めての時はターボとナースと共に登り、管理人の岩井さんにお会いした2017年初冬でした。 二回目は、2019年の正月に、ターボと二人で訪れ、管理人... 続きをみる
【大人の遠足・ちょい登山】稲含山で360度の大展望を楽しむ。2021年12月4日(土)
稲含山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回のリハビリハイクは西上州の稲含山です。 過去に私は何回登ったかな? 初めての時はターボとナースと共に登り、管理人の岩井さんにお会いした2017年初冬でした。 二回目は、2019年の正月に、ターボと二人で訪れ、管理人... 続きをみる
【群馬、西上州】オーストラリアからのゲストを『稲含山』でおもてなし。2019年1月19日(土)
《登山難易度 2》 快晴の稲含山山頂からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) 今回は国際色豊かにお届けします。 姫と、姫の家にホームステイしているオーストラリア人のジョン、その友人A氏(バリ人との噂)の四人で稲含山に行って来ました。 そもそものきっかけは姫からの依頼... 続きをみる
【群馬、西上州】『稲含山』山頂にて、管理人さんのガイドを楽しみました。さて、どれだけ思い出せるか!?【後編】2019年1月5日(土)
《登山難易度 2》 稲含山山頂から、稲含神社管理人の岩井さんと記念撮影です。 一年ぶりに訪れた稲含山で、岩井さんと再会を果たし、山頂でじつに2時間40分も過ごしました。 そのうち2時間くらいは岩井さんとおしゃべりしていたのではと思います。 山の名前と歴史や伝記を沢山教えて頂きました。 ボイスレコーダ... 続きをみる
【群馬、西上州】一年ぶりの『稲含山』で神社管理人さんと奇跡的再会。360度パノラマを楽しみ、山の名前と地域の歴史を勉強した最高の一日【前編】2019年1月5日(土)
《登山難易度 2》 稲含山からこんにちは(^-^) 昨日城峰山に登りましたので、二日連続となります。 城峰山からの大展望と、そこから稲含山の頭を見て、またあの大展望を味わいたくなりました。 ターボが約一年遅れでアップしているブログで、つい最近稲含山の圧倒的な眺望を発信していたのを見て思い出したのもあ... 続きをみる
【群馬、下仁田】西上州随一の展望を誇る『稲含山 』 2017年12月3日(日)
《登山難易度2》 西上州随一の展望を誇る稲含山へ出掛けました。 標高1003Mの神の池公園脇に車を停めて歩き始めます。 神の池は全体に凍っていて薄い氷が張っていました。 左側の登山道を行きます。 付近の枯れ草に何かが絡み付いています。 遠目にティッシュが落ちているのかと思いましたが、よく見ると根元か... 続きをみる
6/21三軍戦結果:ラマル選手がまたも本塁打!オケム選手はランニング弾!
【6.21三軍戦】成田復調&オケム、ラマルが良い!
6/21イースタン結果:渡部聖弥選手が実戦復帰!菅井投手好投も制球の課題は残る
最初のチャンスで先制に成功も継投が裏目に出て痛すぎる逆転負け(G-L 2回戦)
三軍遠征メンバー:青山投手と佐藤爽投手は二軍昇格に繋がる投球を見せられるか?
21日の公示:羽田投手が一軍復帰!リリーフとして相手を圧倒できるか?
【6.21巨人戦】問題は継投よりも一貫性のなさ。
【6.21イースタン】渡部聖弥復帰!
2025年三軍戦結果:6/19埼玉武蔵ヒートベアーズ
2025年三軍個人成績:野村大樹選手
二軍復帰後いきなり結果を残している岸選手!外野争いの活性化への期待!
【リプライズ】負けに不思議の負けなし
勝ち星を掴みきれない高橋投手…MLB挑戦を勝ち取れるような投球を取り戻せるか?
高橋投手は中盤に踏ん張れず打線は前日と同じミスを繰り返す(G-L 1回戦)
【6.20巨人戦】勝負は賭けて良いんですよ。
洗濯機が壊れた💦
資生堂エリクシールのリンクルクリーム、2本+1本で美肌を目指したい
今年も嬉しいことです(*^-^*)
昔 聞いた あの話が…そろそろ我が身に( `@ ω @ )
Narwal(ナーワル)ロボット掃除機の口コミ評判!どこの国のどんなブランドかも詳しく解説!
あんこ好き主婦の日常
夏おすすめの“プチプラ”スキンケアコスメ
【夏のおでかけ】結局これが最強だと思う。
目の前に広がる棚田を見ながらランチ
開けてびっくり玉手箱…なら良かったのだけど
大人気ブロガーさんと街ブラショッピングデー&素敵すぎるリング♪
昨日は一歩進んだ日♪
近所のハンバーグ屋さんでランチ♪
6月の開運こよみ*芒種 *生活に取り入れ運気を上げる暦情報
百貨店の概要が分かる!百貨店のしくみ