昨日卒園式だった園 卒園おめでとうの飾り付けが取り払われて お祝いムードは消えいつもの日常の光景だった 園内の桜 私はあと何回愛でることが出来るのだろう 夕食は大豆入りキーマカレー アタマが煮詰まったときは 玉葱を炒めて 無 になる なので夕食は大豆入りキーマカレー サラダは採れたてサラダ菜 カリフ... 続きをみる
夏野菜のムラゴンブログ
-
-
-
18時50分に夕食と後片付けを終えて 歯磨きも終えてピッタリ19時にZoom会議室へ 今回もぎっしり中身が詰まった講座だった ダウンロードしたら半永久的に視聴可能 良い時代になりました 今日の夕食はお気に入りの静岡のお店 自慢の醤油漬けの鰺の開き とにかく身が締っているのに厚くて 食べ応えがあって美... 続きをみる
-
昨今なんでもピーマンはぎゅっと握っただけの料理があるとかで それを参考にして私はへたから種を取り除いたあと 包丁を使わずに手でちぎってみた 岩瀨さんの挽き肉とにんにく 玉葱 ピーマンを炒めて醤油とオイスターソース 彩りにパプリカ 干物屋さんから届いた自家製醤油漬けの鰺の開き らっきょう 翡翠茄子の煮... 続きをみる
-
秋の味覚 梨と栗 気温32度超でも季節は確実に動いてる 圧力鍋で茹でた栗 無人販売所で購入 初物の栗は甘かった♡ かつ天を焼いて 苦瓜と卵を炒めて鰹節をのせて 蒸し茄子 茗荷と鰹節 胡瓜と鳴門のわかめの酢の物 キャベツと油揚げの御味御汁 やくぜんだし 自家製手造り味噌 ご飯は少なめでビールで乾杯~ ... 続きをみる
-
-
台風?一過 青空が眩しい! 主人は所属する会の展覧会搬入の為 8時半前に外出 私は9時頃に散歩&EARTHING 日拝.. 太陽礼拝?ヨガにもあったなそのポーズ 大好きな太陽が大分高くなりました 雨上がりの日はジョガーやランナーが多い 昨日は無かったきのこサークル 可愛い~ お昼はサンドイッチとアイ... 続きをみる
-
主人が育てた紫色の「お祝いコーン」を収穫 タキイさんから種を購入 結構衝撃的な色で!!目を奪われた 赤ピーマンと胡瓜の色の対比がすごい 自然の色って綺麗だな 存在感すごい 深い甘さと旨味があって みっちりしっかり粒ぞろいの“お祝いコーン” インパクトありすぎのパープルコーン (*^_^*) 早速茹で... 続きをみる
-
台風10号サンサンは当地への影響は今のところ特になく いつも通り散歩&EARTHING 悪天候が続く前になるべく毎日散歩&EARTHING 日拝は好きな作法だけれど やり始めてから日増しにサングラスで逆パンダ焼けが濃くなった 松果体に太陽の光を入れる?吸収?のだそうで もし自分を俯瞰して見ることがで... 続きをみる
-
午後から主人は家で創作活動 秋には名古屋のギャラリーで作品の展示があり そのお知らせフライヤーが郵便で届いた 思いも寄らないオファーだったのでちょっとした驚きだった 早速40枚ほどコピー 恩師の先生に報告した際喜んでくれたそうだ 夕食は天然鰤のお刺身 冬瓜の特大サイズがあと2つ家の廊下に転がってる ... 続きをみる
-
-
今日は段取りよく掃除etc.が済んで8時半から散歩&EARTHING 無音のように見える景色 実は秋の虫たちの声やヒグラシ 色んな蝉の大大合唱が鳴り響いている 自然界に癒やされる! ありがとう あれ?! 花にとまる蛾?? 目が大きくて足が長い どうやらセセリチョウのようだ 公園の柿 前よりも大きくな... 続きをみる
-
日の出は午前5時ごろになってきました 朝の雲を見てると秋っぽい なのに、日中はまだまだ暑いです(´Д` ) この暑さ、いつまで続くのでしょう? 早く涼しくならないかなぁ… パートナー、明日、抜糸らしい あーようやくだわ…と思っていたら… 抜糸の次はリハビリだとか ひとりのんびり過ごせるのはまだ先です... 続きをみる
-
夏太りを防止する方法はいろいろあります。 前編で紹介した原因を補う方法は何があるのでしょうか? 1つずつ解説しますので、気になるかたは是非最後までお読みください。 夏太り対策編 栄養補給 前編では、じっとしている汗には体から良い栄養素が出やすいと解説しました。 ならば、夏の食事はビタミン・ミネラルを... 続きをみる
-
霊園見学&高校野球観戦で時間が無い! 夕食はたらこスパゲティ
今日は高校野球三昧の予定を変更 午前中は知人のマダムのお誘いで 急逝されたご主人様のお墓参りにご一緒することになった 私は彼女のご主人さまとは面識は一切無く 急逝されてから急遽購入されたお墓について色々尋ねたかったし なによりもまだ墓地募集中であるというのを聞いて 「お墓、見る?乗ってく?」のお誘い... 続きをみる
-
先ほど下書きのつもりが操作ミスで公開になってしまい ご覧頂いたbloggerの皆さま失礼しました<(_ _)> 昨日義兄からお赤飯が届いて その後帰宅した主人が お仲間から米屋のお赤飯をいただいたよ!と またまたお赤飯がやってきた お赤飯のシンクロ 今日も明日も8:15から高校野球観戦 この三年間殆... 続きをみる
- # 夏野菜
-
パリオリンピック 選手の方々、大健闘でした。 今日も、女子マラソンを見ていて 6位入賞の日本の鈴木選手の 素晴らしい走りを見て 感動しました。 言葉にすると月並みだけれど 『頑張る大切さ』を見せてもらいました。 元気をもらいました! 私のこれからの人生 ちゃんと頑張ろうって思いました。 スポーツの力... 続きをみる
-
朝から湿っぽい空気で曇り 何時降るか待ってたら晴れた そして夕方から空模様があやしくなって 19時過ぎには西の空には雷鳴と友に雷の光線が! ニュースで埼玉方面の豪雨を放送していた 降水量が短時間で100㍉ 被害が最小限になるよう祈念 午前中は念願の掃除機が佐川さんの配達で到着 さっそく組み立てて3時... 続きをみる
-
いよいよ明後日は孫s二人のお泊まり 先月予約したシルバー人材さんが障子の張り替えに来てくれた 9時過ぎに障子を引き取りに来られて 14時前には美しい仕上がりになって戻ってきた さっすがプロ! 障子の桟が綺麗 素人が年末にやっつけ仕事で仕上げた体とは全く違う (反省) 腕は確かなシニア集団 今後も絶対... 続きをみる
-
酷暑が続く毎日 我が家の家庭菜園も打撃を受けている 哀しいかな こんなニュースも.. 個人の努力だけではどうにもならない気候変動 人間が地底で核爆発の実験を繰り返して 海や地面を汚してコンクリで固めて 地球は呼吸さえできない 土から植物の命が育って 生まれて その恵みをいただいてる 人間が地球に住ま... 続きをみる
-
毎日暑い、暑過ぎる 気が付きゃ、相方が日傘を愛用していた 最近は初老の男性方はほとんど日傘さしているもんね 健啖家=どんな食べ物でも元気よく食べる人 最近覚えた言葉、私は健啖家なのだ 食べ物の好き嫌いはほとんどない 海外旅行先でも積極的に現地の食を躊躇なくいただく 食に保守的な相方と真逆 ゴーヤは毎... 続きをみる
-
-
梅雨明けの凄まじい暑さ! 太陽すごすぎ 日本中が焦げる 自転車のハンドルを握る両手の甲が日焼けしまくってる 今年の太陽光線が一番凄いように思える 出がけのサングラスは必須です 今日は地域交流の場で足裏マッサージの講座に参加した 成田からサロン経営されている先生がボランティアで来られた すっごい優しい... 続きをみる
-
夕食備忘録 昨夜は帰宅が18時半になってしまい簡単に 今季初の冷やし中華 昨日からタレに漬け込んでおいた鶏胸肉を裂いて具材にして もやし以外は家庭菜園の収穫野菜 甘党美人を焼いてお醤油かけただけ 充分美味しい 飲み物は麦茶とりんご酢ドリンク ポテトサラダも一皿追加 お陰様で美味しく完食!美味しかった... 続きをみる
-
近所のスーパーで、地場野菜をたくさん 置くようになりました どう見ても新鮮ですし 値段もお手頃 ここらの地主さんの名前が書いてあったりして あぁ、頑張ってくれてるんだな、と思う 今日はオクラ、なす、ズッキーニ、 そして韓国産の黄色パプリカを使って 夏野菜のカレーを作りました 鶏むね肉の挽肉と玉ねぎを... 続きをみる
-
今朝はあさイチでメガネ屋さんに行ってきました。 メガネの引き取りを済ませてから 久しぶりにマックに入りました。 今日出来上がったメガネは初めての 調光レンズです。 今まで普段使いの近視乱視用メガネ+ 同じ度数の入った真っ黒のサングラスを持っての外出で 使わない方のメガネをいつも胸元に引っ掛けてました... 続きをみる
-
家庭菜園!! 夏野菜爆採れ! きゅうり🥒は もう枯れかかってるけど ミニトマト🍅 ピーマン🫑 ナス🍆は 元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ さて、何作ろうかな?
-
-
娘はすっかり元気になりました 私も元気です こんなに娘が家にいることになるとは 思わなかったですけどね 今日はテレビを見て過ごしていました 娘が見逃していたアンチヒーローを見ていました 私は見たんですけどね〜 プラックペアンも見ました^^ TVerでギークスも見ました 面白かったので 毎週予約しまし... 続きをみる
-
天気や用事などで何かと遠ざかっていた散歩 今日は夕方行ってきた 日中の雲が徐々に消えてゆく 威風堂々の山百合 元気いっぱいに咲いてます 存在感ある! 可憐な蝶です 5時過ぎには帰宅して大相撲観戦しながら 餃子作り 夕方から日差しがものすごくて 汗をかきかき夕食作り ホットプレートで保温しながら熱々の... 続きをみる
-
まだまだ、量はあるのですが いただきました 自分では購入することのないあまししとう? せっせと食べております わたしは、何でも作る量が、極端に少ないので 傷ませないようにきをつけねば 皆様のブログも参考にさせていただきます さて、もうそろそろ梅雨明けでしょうか 昨年購入した対策グッズ 今年もスタンバ... 続きをみる
-
今日は曇りと思いきや降ったりやんだり 散歩&EARTHINGも躊躇してやめとく 10時半の待ち合わせ時刻に集まって 人と人を繋ぐ 二人とも常識を弁えた大人 意気投合したようで本当に良かった 今後の仕事に繋がる展開になってゆくだろう 人との出会い こればっかりは全てご縁だと思う 夕食は2種類の完熟トマ... 続きをみる
-
-
今日も無事何事もなく平和な一日 雨が降ったり止んだりで 散歩に出掛けるのも躊躇する 傘持って歩くのも何だかなぁ ってことで古事記の解説で日常では絶対使わない アカデミックな単語をネットで検索してノートに記す ....途中で宅配便さんから荷物 戻ってPCで検索 ....するとまた宅急便さんから荷物 戻... 続きをみる
-
ピーマンを食べやすく切り フライパンに少しの油をひいて じっくりと炒めます しなっとしたら塩コショウしておしまい このシンプルな食べ方が いちばんピーマンの美味しさを味わえる 長男が小学校のとき ピーマンを学校で育てて収穫し 調理したものを持ってかえってきたのがこれ。 あまりにシンプルな調理法なので... 続きをみる
-
今日もせっせとトマトソースを使ってのパスタ 今回は茄子を入れてオレガノを散らしてみた パルメザンチーズは高騰してるのでパス 昨日とほぼ変わらない献立 ほぼ家庭菜園の収穫野菜が並ぶ ポテトサラダ 胡瓜 梅きゅう おにぎり塩昆布+大葉 梅干し+大葉 トマト盛り合わせ 鯖水煮+大葉 採れたてブルーベリーの... 続きをみる
-
何かと雑用でみっちりだった昨日 主人が大量のトマト約4キロ弱を収穫して トマトソース作りに着手 食事の支度時間とかち合わなければどうぞ!ということで 午後はトマトソース作り 種から育てた家庭菜園の収穫トマトで 自家製トマトソースを作ってもらった 自家製ニンニク、玉葱等拘りの食材と調味料を使って仕上が... 続きをみる
-
家庭菜園にて ピーマン🫑 ナス🍆 きゅうり🥒 ミニトマト🍅 ピーマンとナスで 麻婆茄子🍆もどき🍆 おいしくいただきました 料理上手になりたい(* 'ᵕ' )☆
-
今日は午後に孫子の兵法を読むことにして やはり古事記の音読を開始 先ずはその歴史の解説から読まないと始まらない 解説だけで結構な時間がかかった 何せ学生時代は遙か彼方.. 主人は社会の教員免許持ってるとは言っても 古事記以前の詳細な王朝の変遷は ? の世界だった そりゃそうだ この解説すごい... ... 続きをみる
-
朝から暑すぎて・・・ちょっと動くと もう~だらけてしまいます。 体力のなさを実感しています。 7時過ぎに30分ほど散歩したけど この時点で外は曇っていても かなり蒸し暑かった。 その後 家事を済ませて 何時ものように野菜直売場へ。 今日もトウモロコシがお手頃価格で 嬉しくなります。 5本で400円で... 続きをみる
-
今年は、初めてラタトゥイユにチャレンジ。 夏野菜たっぷりで 優しいお味が美味しくて 今回は、3回目のラタトゥイユです。 毎回、少しずつ味を変えたりしてますが 基本、オリーブオイルと塩のみの味付けです。 まだ、まだ、研究中。 今回は、ニンニク入りです。 ほんのりニンニクの味が足されて よいアクセントで... 続きをみる
-
50代、人生後半からぬか漬け生活を ゆる〜くゆる〜く始めています。 ぬか床の保管は、常温が基本ですが 初心者&ズボラな私は毎日かき混ぜなくてもいい 冷蔵庫で保管するぬか漬けからスタートしました。 続けるうちに冷蔵庫保管よりも やはり常温の方が手間はかかるけれど 美味しくなると知り、今は夕食時に冷蔵庫... 続きをみる
-
今日も大好きなトウモロコシを野菜直売場で 買って来ました。 もちろん皮付きの物がたくさんあるのですが すぐに食べるので 皮をむいたお買い得品を 買って来ます。 ゴミも出ないのでね。 先週は確か4本で648円でしたが 今日は5本で648円でした。 たくさんの人が出荷しているので その人ごとに価格も ば... 続きをみる
-
数日ぶりの散歩&EARTHING 雨上がりには 可愛いきのこが生えてた..見るだけ 主人は朝の畑の後はデッサン会 お昼前に畑から大量収穫のラッキョウを持ち帰ってきて 一緒にラッキョウの茎と根を二人で黙々と切る これがまた大変な作業で 根性が必要 正味3.2㎏超えの量 凄い量 豊作のラッキョウ 洗って... 続きをみる
-
昨日は大雨だったので散歩&EARTHINGは無し おやつは義妹からいただいた大口蓮根とコシヒカリ米粉入りの 最中のクッキー さっくさくの最中の生地の 中身はクッキー 裏面には胡麻 手が込んでる.. 昨夜の夕食の備忘録はオムレツ 正直色々疲れてるけど 今日主人が作った自家製トマトケチャップを是非ってこ... 続きをみる
-
6月も後半に突入していますが、売り苗が終わっても手が回らず、あらゆる事が後手に回っております…。 今回はとりあえず、自宅から離れた露地圃場の近況を紹介します。 飼い猫のおやつ、サツマイモ(紅高系)は除草が追い付いていない。 時間を見つけてどうにかしたいけど、そんな事を考えている間にも草が猛スピードで... 続きをみる
-
-
ザルに盛ったキュウリと花 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します キュウリは やっぱり夏が 美味しい🥒 冷やして 塩を少しかけて そのまま齧る 夏のならではの醍醐味です 😊 「四季の大和言葉」神宮出版 202... 続きをみる
-
今日はお昼頃からギラギラ太陽が照りつけた やっぱりまだ夏..!? 家庭菜園のお仲間から頂いたメロンを頂戴して 真っ二つ 1/2個いただきました もはやプロ並みの甘さ 表面の網目もシッカリできてて... 美味しかったです ありがとうございました とってもジューシー 主人は今日、多摩美のもと教授からの講... 続きをみる
-
今日は二度目の更新になる blogには簡単に思い出せるようなこととか 夕食は何食べたか? 備忘録代わりに残せたらと思ってる 現在有給休暇を消化中で 退職日は今月末になる 今月中は骨休めでのんびり自分のペースで行きます 来月以降は講座申し込みをしたので 家で勉強することになりますんでご協力ヨロシク!!... 続きをみる
-
-
ご訪問ありがとうございます(*^_^*) 午前中は仕事関連で 電話連絡等が入りちょっと落ち着かない公園散歩だった 気分を変えて 今日は重陽の節句 菊の花まみれにしようと お花より先ず、ノジマで電池交換しよ~と思ったら 現在入ってるスマホの保険では、スマホ本体の故障のみ 電池交換だけは不可とのこと .... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今朝バス待ちの8時半が最悪の雨風だった その後夕方にかけて雨風の強弱はありつつも 現在は小康状態 朝方までは雨の予報 大雨の被害情報をTVで観ていた姉から 心配して℡があった 心配してくれてありがとう! 今日は本当に本当の最後の〆仕事だった そんな日に台風で大雨 フィナー... 続きをみる
-
朝日を浴びるのが最高なのだけれど 家仕事を終わらせてから公園へ 日比谷公園の数倍の広さだそうで 真面目に端から端まで歩いたら結構な距離と時間になる 花壇には百日草 昨日降った雨のお陰で生き生きしてる 花言葉は「不在の友を思う」「幸福」 仙人草の花言葉は「安全」「無事」「あふれるばかりの善意」 可愛い... 続きをみる
-
..完全撤去で母子支援の場、施設の仕事は終了した!! 2023.9.5火曜日 今日で最後の出勤だった母子支援の場 2025年春、装いも新たなこの場に ご縁があるのか 無いのかは... 神のみぞ知る 皆と別れてから見上げたこの施設の駐車場で 撮影したこの日この時間の空 千日紅が元気に咲いている 見納め... 続きをみる
-
今日は朝から猛暑が戻ってきた 暑いけど風が気持ちよい通勤だった~ 昨日の雨とは打って変わったお天気 今日は上司の都合により午前から出勤 いよいよやることがなくなった 明日はPCと複合機の撤去 そこは上司が立ち会うというので我々は無罪放免 業者が引き取りに来る昇降口に 山のような廃棄物をエレベーターで... 続きをみる
-
夕食の色がアースカラーなので 背景を明るく変更してみた 今日お仕事の方々、お疲れ様でした! 会議参加は今日で最後 なんということなく終了 その後は残務処理と廃棄やら不要な物の仕分けなど 廃棄業者に出す大量のもろもろを皆で仕分けた 拍子抜けするほど早く終了 後は電子機器の引き取りを待つだけ 今までたく... 続きをみる
-
昨日の大奮闘を終え 今日はお休みと錯覚してうっかり6時過ぎに起床 そうだった 今日は残務処理で出勤だった いつものように起床後は お口をゆすぐ そして禊ぎのシャワー これやると毎日いいことがある♫ ので毎日やってます 夕食はペンネ 昨日お餞別で頂いた“明太子 なめ茸”“ これを使ったペンネにしてみた... 続きをみる
-
信じられないけれど いよいよ今日はラスト2日目 明日が最終日となる 通勤のバスを待つ時間に見上げた空 いつもの時間 いつものこの場所で 空を見上げてた 2023年8月30日の空は もう二度と来ない 母子支援の場では 今日は大人気の行事を催行 2ヶ月くらいの頃に来所していたお子さんが もうしっかり立っ... 続きをみる
-
閉所まで いよいよラスト3日目になった今日 この蒸し暑い中 お子さんを連れての来館.. 本当にご苦労だと思う こちらとしても心からWelcome!! 今日、大人気の講座開催は盛況だった しかしながら... 今日の講座を予約されていながらも 今日のこの日を忘れていたママがいて キャンセル待ちのママ三名... 続きをみる
-
まだまだ暑さが続くー! 風が少しだけ涼しく感じて 鈴虫や秋の虫の声が賑やかに聞えるようになった 日没も早い 今日はウオーキングを変更 閉所の際お世話になった方々への プチプレゼントを買いに近くのモールへ 気づいて良かった もう今日しか買いに行く日が無い 朝は畑で収穫したでっかい無花果と 地元の梨 特... 続きをみる
-
今日もまた2回ほど雨がザーザー 降ったりやんだりで洗濯物をあちこち動かして忙しかった 主人は創作の向上の為 朝から勉強会で上野へお出かけ 私は溜まっている講座を拝聴しながら 自分の為に時間を過ごせた 自分の時間を過ごす.....いいねー!! 明日は早めに公園を歩きに行こ わんこを飼っていたときは 毎... 続きをみる
-
今日はお天気雨だったり 真っ青な空が現れたりと 忙しいお天気だった お陰様でたくさんの母子が遊びに来てくれて 大盛況だった 帰宅後は快調に 夕食の支度ができた 夕食はこれ 特売だったので即決! 討 七分搗きミルキークイーン 豆腐となめこの御味御汁 とまと三種盛り 胡瓜とわかめの酢の物 胡瓜 ステーキ... 続きをみる
-
朝は蝉の声がちらほら 夕方以降、夜は完全に秋の虫の音 空の色も雲の形も 激暑の日とは違う 確実に季節は秋の気配なんだなぁ お陰様で今日も母子支援の場は盛況 今日の行事はお誕生会だった 参加のママたちと お子さんの出産エピソードや この一年はママにとってどんな一年だったかな? とか 先輩ママたちに訊き... 続きをみる
-
今日は12時までお仕事 13:50PMからのTV中継までに しっかり昼食を終え、家事も終了 一か月点検を終えた主人がジャストで帰宅、 一緒に決勝を観戦 最後まで観た すごい試合だった~ 午後半休で本当に良かった 絶対録画よりも生中継派 試合前の整列や礼の所作が美しかった仙台育英 こういうところから躾... 続きをみる
-
今日も今日とて激アツ日 職場の母子支援の場では空気の入れ換えなどしようものなら 熱波が難なく網戸を通過して入ってくる エアコンは一気に効かなくなってしまう 朝晩は秋の気配がして 空の色も 雲の様子も季節の変わり目を感じるけれど 気温だけはまだまだ夏 夏休みも終わりに近づいてきて 世の中がいつもの日常... 続きをみる
-
高校野球が終わると秋を感じるようになる 今日は準決勝観戦! いやはやすごい試合だった 平成っ子はすごい! 凄い試合を観れて感謝 ありがとうございます(*^_^*) 明後日はいよいよ決勝 明後日はAM出勤なので帰宅後は観戦できる!ラッキー ツイてる! どんな流れになるのか楽しみ お陰様で今日は自分のペ... 続きをみる
-
怒濤の4日が過ぎようとしている 今日は主人が朝から勉強会の為 8時過ぎからお出かけ 昼食は外食の為、準備不要で助かった~ 今日は食事から何から何まで 私がコントロール 洗濯物は6人分を汗かくので ×2を洗濯して干す 取り込む たたむ しまう を手分けして繰り返す そして掃除とか 孫sとの面白い会話や... 続きをみる
-
今日も孫s台風が吹き荒れた 生憎私はシフトで出勤だったため 5時までお仕事 帰宅途中でお魚等諸々を購入して 車で高校野球中継を聞き 急いで帰宅して中継を観ながら夕食の支度 今日は慌ただしい食事だった~ 孫sのお皿 お食事途中で失礼しますm(_ _)m デザートは西瓜(べにまくら) お食事は大人4人 ... 続きをみる
-
今日の夕食はハヤシカレー 先日準備しておいた畑のトマトソースを惜しみなく投入 とってもまろやかなお味になりました お肉は女子孫のリクエスト「国産のお肉ね♡」により いつもどおり国産黒毛和牛さま ご飯は七分搗きミルキークイーン サラダは胡瓜、グリーンレタスと茹で卵 チョレギサラダドレッシングをお好みで... 続きをみる
-
-
毎朝の楽しみ 無人販売での買い物。 これ全部、一袋100円。 これだけ買って500円。 あ〜〜なんて幸せ。 夏野菜は彩りも綺麗で 眺めてるだけで癒されます。 農家の方に感謝しかありません。 我が家もこれで野菜不足とは 無縁でございます。 ありがとうございます。
-
-
ご訪問ありがとうございます(*^_^*) 数日前から帰宅(帰省?)していた娘が今日戻るので いつものように駅までお見送り 彼女は晴れを呼ぶので台風の影響を受けず 一緒に駅へ 姿を見届けて別れた後 帰宅中の私は雨に打たれて(>_<) 当地に着いた娘は 部屋に着いたら土砂降りだったそうで 傘いらずの伝説... 続きをみる
-
今日お仕事の方々 お疲れ様でした! かくいう自分のお仕事でした 甲子園は第2試合が専松なのでそわそわソワソワ いくらなんでも仕事中にこっそりスマホ観るわけにも行かず お昼休みに結果を知った @甲子園一勝目おめでとう! 優勝目指そう!! 明日から15日までお休みなので甲子園三昧 うれしいな~ 母子支援... 続きをみる
-
朝食は主人が育てた家庭菜園の収穫野菜、小玉西瓜「紅まくら」 殆ど雨が降らなくて大変だったのでありがたく頂きます! 甘熟で割れてます! 優しいピンク色♡ 種は真っ黒なので、熟れてます お味は完璧 あれ? 西瓜が笑ってるように見える(^^) ご馳走様でした 主人と大地の恵みに感謝です ありがとうございま... 続きをみる
-
母子支援のお仕事は残すところ3週間を切った...夕食はパスタ
今日も暑かった~ 立秋を過ぎたとはいえ まだまだ暑さが続く! 今日お仕事の方々、お疲れ様でした! 今日は某所へ報告書提出の日 やれやれ今回で任務終了だ!? 今回で最後かと思っていたが あと1回、今月分のは足を運ばなければならないみたい 嗚呼... プレッシャーは続くんだなぁ はぁ.. まぁ、萎えてば... 続きをみる
-
今日は真夏日から一転降ったりやんだりが繰り返された 目まぐるしく変わる空模様 外仕事の方はご苦労されてると思う 今日お仕事の方々、お疲れ様でした! 母子支援の場では誰もみな超お元気で、もう それはそれは賑やかだった 元気が一番!! お熱が出たり お咳が出たり 鼻水が出たりと 大事を取って行事をキャン... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます(*^_^*) お陰様で今日は来館者が普段の倍以上! なんだか忙しかった 去年一家で渡濠して 先月帰国したばかりの母子が早速遊びに来てくれた そしてお土産までありがとうます さすがinternationalに活躍しているパパを持つ妻だわ~と、 その心遣いが嬉しかった お子さ... 続きをみる
-
嬉しいお休みの日♫ お手製の柚胡椒 青柚の皮と青唐辛子で仕込み完了 しばらく寝かせて、食べ頃を見計らいます~ パプリカは過去一番良い出来 つやつやで綺麗 お昼は茄子とお肉、生姜のオイスターソース炒め&七分搗きミルキークイーンのご飯 胡瓜のキムチ漬け 桃屋の山椒のふりかけ 採れ立てブルーベリーのジュー... 続きをみる
-
五連勤後のおこもりは高校野球とトマトソース作りを楽しんだ 雨乞いも..した 天気予報は時間こそずれたが三回降って 少しは畑も潤ったかな?と 雷も鳴って、にわかにかき曇り..激しい雷雨 長く続かなかったが... 畑の水タンクに水が溜まってると良いのだけど.. 昼食はTV観戦しながらペンネアラビアータ ... 続きをみる
-
最近、あちこちから。 夏の果物、夏野菜が届きます。 今日は、とうもろこし🌽が届きました。 私が、催促したかも⁉️ 今日も。 昨日に引き続きの…孫守り。 孫は、完璧に私を覚えています。 覚えるように仕向けてる? 来年から保育園なので、祖母のことを覚えていないと。 送り迎えに、難儀するとあかんので。
-
毎朝6時前に起床 今日は三日連続の大人気行事の最終日だ 昨日は気持ちの余裕ができたが 今日は最終日と言うこともあって 若干緊張感が0.5割程度、心のどこかから湧いてきた 土曜日ということで 母子だけでなくパパも一緒に参加の親子が1/4程度増えた お子さんがねんねしたくなったらパパが抱っこしてくれるの... 続きをみる
-
今日も6時前から蝉の大合唱 生きてるー!! 命の叫びのような凄みを感じる 実際は雄が胸腺を振動させて 音を出しているのだそうだけれども 迫力満点の蝉の声だ 羽化して一週間ほどのはかない命の蝉たち 命を繋いで行けますように... さて母子支援の場では 今日も大人気の行事だった 昨日は初日で若干緊張感が... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日はいつもより30分早く自主的に出勤して もろもろの作業を行い、 今日の行事プログラムの細部を確認&修正 過去最高人数の母子を受け入れたが 当日予約の入電数組を、定員オーバーの為 別日を案内した それくらい今日は満員だった で、本日の結果、、、 お子さんも パパも ママ... 続きをみる
-
今日は五連勤の二日目 書類整理や先取り報告書作成などに時間が取られ なおかつ母子支援の仕事も同時進行 そして今月最大のイベントであり 閉所前のBIGイベントの催行日が明日 その準備も平行で進めて 三層構造の仕組み仕事を行ったり来たり 明日は少し早めに到着して イベントの段取りと進行の確認をしなければ... 続きをみる
-
-
連日の猛暑の中、 周辺はこの数日草刈り作業の真っ最中 土がからからに乾燥しているので ものすごい土埃 過酷な中の作業お疲れ様ですm(_ _)m 今日は買い物に出掛けず お金を使わない日だった 寅の日なのでお買い物に良い日なのだけれど この土埃を浴びつつ外に出るのは.... 辞めといた お昼は佐倉の大... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます もはや熱波の中で生きてる感がスゴい 日本中こんな感じなのかな 全然雨が降らないご当地 全国の水不足はどうなってるんだろう ダムの水は大丈夫なのかな 報道されてないけれど... 公園の木もあちこち枯れ始める木が出てきて心配... ところで娘は 超 晴れ女子 学生時代から旅行... 続きをみる
-
今日お仕事の方々 お疲れ様でした! 関東地方の週間天気予報は36℃とか38℃がずらっと並んで太陽マークがびっしり 北陸で獲れるはずの鰤が 北海道で水揚げされるのが分かる様な気がする 今日は早めに孫sや娘&義理の息子用に主人が育てたお野菜や おやつその他もろもろを発送 この暑い中、700円で荷物を正確... 続きをみる
-
今日も今日とて暑かった 酷暑? 激暑! 今日お仕事の方々お疲れ様でした! 外仕事の方々、本当にお疲れ様です!! 先日からの猛暑の中、連日 県立公園の芝刈り作業 中央分離帯の草刈り作業 高層階の外壁の足場を組む作業 極めつけは道路の補修作業 の方々とすれ違っている ファン付きの作業着を着ておられる方が... 続きをみる
-
今日も暑い中お仕事お疲れ様でした! 外仕事の方は本当に大変だったと思います 今日も職場は大賑わいでめちゃにぎやかだった 子育て真っ最中のママたち 保育園か幼稚園か 職場復帰か退職か 悩み 迷いながらも 結論は保育園入園で職場復帰が決定する 政府は子育て支援と言うけれど 何が子供にとって幸せなのか 子... 続きをみる
-
ご訪問ありがとうございます 今日も朝からパワー全開の蝉たち 元気もらって起床してる感^^ お陰様で母子支援の仕事は順調 親子の皆さんが、善良な市民だからに違いない 素直な方々ばかり 常識があって以心伝心 それだけでもう充分嬉しい お互い目に見えない、あたたかい何かが通い合った 安心感というか...旨... 続きをみる
-
今日も朝6時前からみんみん蝉の大合唱^^ 30度以上で泣くという 既に越えてるんだ~と思いつつ起床して 色々準備を終えて 先に作業についてる主人と 何とか9時頃には家庭菜園で合流! 主人とブルーベリー摘み 6キロ近い収穫量で 重かった... ご近所さんや いつもお世話になってる清掃の方々にお裾分け ... 続きをみる
-
-
今日はお休みで朝からウオーキング 干し野菜作り 自己研鑽の講座受講 大相撲千秋楽観戦 夕食作り などで80点位の良い感じの休日 8時前から主人はランチ持参で作品の受け取り外出だったので 帰宅する2時までは一人時間&マイペースの生活リズム これ、自分には必要です で、 大相撲千秋楽、北勝富士関に勝たせ... 続きをみる
-
長かった一週間...今日お仕事の方々お疲れ様でした! 今日は某ママから8月末閉所のことで 「先生と会いたい.. 他のところでお仕事されないのですか?」と話してくれた そのときは本当にマジで返答に困って おちゃらけてしまった 充電します~! とは言ったけど ....反省(^^;) 申し訳ない.. この... 続きをみる
-
お仕事されてた方々今日もお疲れ様です! そして私もお疲れ様でした! 今朝の出勤時 バスが20分も遅れて到着して ホントに焦った 特に渋滞があるわけでもないし 乗客が押すな押すなの満席ってわけでもない ごくごく普通の着席具合 しかも運転手さんから お待たせしました の一言もナシ とっても不思議なバス時... 続きをみる
-
今朝のお天気は曇りだったけど 午後からは打って変わって 晴れで日差しが鋭かった!! 昨日までは今日の講演会参加を意気込んでいたけど.. 納車の件で延期となった次第... 仕方が無いので、以前購入した音声での講座を復習した^^ 隙間時間に自宅で学べるインターネットは素晴らしい 時間も場所も越えてたちど... 続きをみる
-
お立ち寄りありがとうございますm(_ _)m 今日の行事は無事終了! 気配り 目配りで忙しかった でも 笑顔がたくさん見れて良かった! あくまでも黒子の立場で運営に関わっているけれど ママたちからは閉館後の私たちの行く末を案じ 心配そうな表情で声をかけてくれる 子連れで遊びに来れる場は 親子にとって... 続きをみる
-
当地は相変わらずめちゃ暑の一日でした 3連続お休みの最終日 寝室のほんの一部を断捨離しました 断捨離というにはおこがましいので 処分.といったところ 廃棄するのは 掛け布団二枚 Sサイズキャリーケース 主人が冬に使ってた掛け布団、羽毛でダウン90%フェザー10% しかも日本製 ...勿体ないっ 生協... 続きをみる
-
熱中症対策としていつもより早めに自宅を出ての通勤ラン💨 いつものコースを少し変えるだけで様々な発見が😎 川越マダム御用達のオーガニック夏野菜の面々🍅🌽🥒🍆 武蔵野ふれあいの森 もののけ姫!? マイナスイオンは二日酔い対策にも吉😎 落とし穴!? 行き止まり😅 葉っぱと共に水浴び😝 神... 続きをみる
-
9時過ぎに娘は父が作業中の家庭菜園へ 雑草を抜く手伝いと これでもか!と実がたわわなブルーベリーを摘みにお出かけ 大量に摘んで 都内へお持ち帰り お昼を食べてから戻りますとのことなので カレーを調理 主人が育てた加熱用トマトの「モルトボーノ」と 玄米塩麹を揉み込んだお肉、玉葱とにんにく SBのカレー... 続きをみる
-
#
主婦日記
-
自撮りにてお久しぶりです
-
++乙女椿*が 一気に 開花中++
-
いなべ梅林
-
春だから潔く捨てる。
-
キャンペーンでお得にゲット♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
-
++最後の春休みと あれこれなお話し*++
-
++ナナちんの 1周忌*と つぶやき*++
-
定期通院に行ったらスマホの調子が悪かった
-
カラオケ行って声が低くなってるのに気づく
-
インテージホールディングス(4326)株主優待 保有株数に応じてQUOカードまたはカタログギフト(12月末優待)
-
まさか痔が愛おしいと思う日が来るなんて....『痔と私』| 読書感想文
-
梅!梅!梅!
-
淡々と繰り返される日々の中で”働く”を考える『ワーカーズ・ダイジェスト』| 読書感想文
-
++お墓参りと秋分の日のお祝い*++
-
新人さんいらっしゃーい
-
-
#
主婦
-
☆ビーフシチューとお弁当☆
-
赤羽の飲み会での最低最悪の所業。
-
玄関から今すぐ捨てるべき7つのモノ・手放して人生をゆたかにしよう!
-
キッシュ&マッシュ 冷蔵庫片付けラップバトル
-
自分で考えられる子になる第一歩は?
-
「3時間で世界が100万倍広くなった!」の理由?
-
【やすとものどこいこ!?】関西初!プレッツェル専門店petit pretzel(プティ プレッツェル)
-
☆葉山女子旅きっぷ☆
-
ワンコのお風呂・すっかり忘れていた楽天マラソン
-
日本橋ブルワリーと、赤羽での思い出。
-
値段調査!Aプライスの米やお肉(トーホー株主優待)
-
新しいスープカップを買ったら困惑。
-
年度末の子どもの成長に比べて私は・・・?
-
証券会社紹介
-
副業として初心者でもできるfx自動売買
-