2023年10月:晴れの国・岡山の旅 ⑪備中松山城を見学・・・
GW前には終わらせる予定だった岡山の記事ですが、どうやら終わりそうにもありま せん。今夜は備中松山城の続きで、天守閣のある本丸を見学します。 天守閣は江戸時代初期の1683年から残っていると言われています。明治維新後に荒廃 していましたが、戦前・戦後と地元の方の努力による修復が行われ、現在でも往時の... 続きをみる
2023年10月:晴れの国・岡山の旅 ⑪備中松山城を見学・・・
GW前には終わらせる予定だった岡山の記事ですが、どうやら終わりそうにもありま せん。今夜は備中松山城の続きで、天守閣のある本丸を見学します。 天守閣は江戸時代初期の1683年から残っていると言われています。明治維新後に荒廃 していましたが、戦前・戦後と地元の方の努力による修復が行われ、現在でも往時の... 続きをみる
【群馬、榛名】水沢山・臥牛山、ワイワイ登山。2024年2月4日(日)
水沢山・石仏の展望スポットから、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は先週に引き続き、ゆずさん、ぷにこさん、ウサ亀さんに加え、お気楽としては初めましての洋平さんと一緒に山に出掛けました。 ホントは雪山か氷瀑を見に行きたいと思っていましたが、どこも雪が少なそうだし、氷... 続きをみる
【復活前夜】ゆっくり出発で、榛名の相馬山と臥牛山へ。2022年9月25日(日)
榛名・臥牛山から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 台風が通過した三連休最終日は、なんと晴れ予報! 金曜日に雨の中出かけたので、この日曜日は家で大人しくしているつもりでしたが、久しぶりの晴れ予報と聞いてはじっとしていられません(笑) ただ、日曜日の朝は地区の掃除があっ... 続きをみる
【群馬、榛名】眺望絶大!サクッと登れる臥牛山。2020年9月22日(火)
臥牛山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 《登山難易度0.5》 掃部ヶ岳から降りてきて、少し早めのお昼にします。 榛名湖畔を車で移動していて、湖畔に座って釣りをしたり眺めを楽しんだりしている人が羨ましくなり、私たちも真似することにしました。 湖畔道路の少し広く... 続きをみる
文 月
舟形町・東北中央自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
矢祭町 熊目撃出没情報 [2025.7.4]
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
熊出没注意
JR青梅線 クマ出没目撃情報 [2025.7.3]
寄居町 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.3]
群馬 熊出没目撃情報 [2025.7.3]
那須塩原市・もみじ谷大吊橋 クマ出没目撃情報
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
むつ市・JR大湊線 クマ出没目撃情報
六ケ所村・月山 クマ出没目撃情報
富谷市・仙台北部道路 クマ出没目撃情報 [2025.7.3]
【クマによる人身被害】栃木・那須塩原市
In&Outdoor的アウトドアの基礎知識まとめ【ノウハウ編】
コールマンの焚き火台ファイヤーディスクと対応するゴトクをレビュー
初めてのキャンプ(6〜8)LINEスタンプ新発売!🎊⛺️🎊🏞️🎊 - モナモナキッチン🍳14話
暑い時は焚き火が一番♪
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 63/74 キューセンの串焼き - モナモナキッチン🍳14話
涼を求めて清流へ(道志ソロキャンプ)
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 50/74 朝ホットドッグ - モナモナキッチン🍳14話
6/10【むちゅう】
6/10【むちゅう】
焚き火の前で語ったこと
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 49/74 朝ごはん作り - モナモナキッチン🍳14話
9年ぶりにウッドガスストーブを自作し、さばカレーを作った
【キャンプ開始】都会の喧騒からの現実逃避と、うまい飯・うまい酒
ユニフレームの焚き火鍋に魅せられて
2025年5月キャンプ総まとめ 無骨な山で初めての直火キャンプ!