【東京、青梅】日の出山から沢井へ下る!2021年2月23日(祝)
日の出山山頂から、日の出のポーズでこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 少し前の「多摩たまさん」のブログで、澤乃井酒造の「きき酒」の記事を読み(記事のほとんどは青梅街道をお散歩された内容なのですが、その最後にきき酒が登場しました)、これは楽しそうだ!是非体験してみたい!と... 続きをみる
【東京、青梅】日の出山から沢井へ下る!2021年2月23日(祝)
日の出山山頂から、日の出のポーズでこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 少し前の「多摩たまさん」のブログで、澤乃井酒造の「きき酒」の記事を読み(記事のほとんどは青梅街道をお散歩された内容なのですが、その最後にきき酒が登場しました)、これは楽しそうだ!是非体験してみたい!と... 続きをみる
藪の中からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は火曜日です。 火曜日といえば、ウォーリー。 そして、ウォーリーと言えば、冒険ですね😁 今回はそんな冒険好きのウォーリーのために、道なし&藪こぎコースを用意しました😁 先日ひまと朝の散歩で発見した猪股百八燈の南側にあ... 続きをみる
鐘撞堂山、ツツジの尾根から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 (緊急事態宣言が解除されたので、書きためていたものをアップします。これでようやく緊急事態宣言中のアップを躊躇した記事を全てオープンにできました😅) コロナ禍の中、ついにゴールデンウィークに突入しましたね。... 続きをみる
藪こぎ三昧散歩道からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は火曜日です。 火曜日と言えばウォーリー。 早朝6時に集合して、ウォーリーとその愛犬ハッピーそしてうちのひまの、二人と二匹で散歩してきました。 初めは鐘撞堂山を用土コースから歩いてみるつもりでしたが、昨日歩いた... 続きをみる
鐘撞堂山の麓、藪こぎルートの小川からこんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 朝の散歩くらいしか外出できない状況ですが、毎日人のいない山歩きをしてきて、もはや平らな道や冒険のない所は物足りなくなってしまいました。 ひまとの朝の散歩ですが、今まで歩いたことのない場所へ足を伸ばし... 続きをみる
6月12日の変身♡
先は長い
久々に、復活
もはや“選択肢”じゃない、“主役”の単焦点レンズ「VILTROX AF 85mm F1.4 PRO」実写レビューと作例
Last Runまたは始まりに
緑地公園(6/15 6.8km 42min)
PIENIFLEX M(その3) 解像度テスト
薄雪の高野
阪急電車 新旧2301編成撮影会~正雀
Last Runまたは始まりに
3連チャンの夜勤はやっぱり疲れる&Black cat who went heaven
May 25, 2025 Photo of Kamikouchi in the rain③
うかい歯科クリニック・・・梅雨の中休み?
今日は和菓子の日「Johnny Kilgore & The Texas Ramblers」
くちの中でパチパチキャンディ&メロンアレルギー
自分がやれる事をやれば、納得がいく出来✨
一日中晴天を利用してコッパーコーティングのタッチアップ!
コロナじゃなくて、コロニータ!賢く、飽きっぽい、太郎。
イギリスで人気の自然派ファストフード店 LEON(レオン)
ド田舎でも現実創造で理想の生活は可能/大惨事フランス時代からフリーダム期へ
🇫🇷【フランスの田舎の現実】小さな村と移動型民族の駆け引き
イギリスの医療(NHS)の今昔
バリ島到着が遅くなったら、ここでご飯
大阪移住|本格的な日本生活の始まりと、すれ違いだらけの引っ越し記録
タトゥーを隠して歩いた15年ぶりの日本。少し懐かしくて、少し息苦しい
群発頭痛との闘い-大阪で働く私に訪れた突然の試練
Chapter 11、そして閉店。さようなら、JOANN
’25 春~夏 注意喚起のメールと「No Kings」の日
Happy Father‘s Day
【フィリピンTシャツ】PaintoryでフィリピンオリジナルTシャツを作ってみた。利益率・クオリティ・感想まとめ【徹底レビュー】