【新潟、角田浜】雪割草を見に角田山へ。2024年3月30日(土)
角田山の雪割草がこんにちは~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はターボと二人旅。 このところ花を見たいと思って山に出掛けても、ことごとくフライングだったので、確実に花に出会える山として、新潟県の角田山に向かうことにしました。 角田山には、過去4回ほど登っていて、お気楽とし... 続きをみる
【新潟、角田浜】雪割草を見に角田山へ。2024年3月30日(土)
角田山の雪割草がこんにちは~⤴️ いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はターボと二人旅。 このところ花を見たいと思って山に出掛けても、ことごとくフライングだったので、確実に花に出会える山として、新潟県の角田山に向かうことにしました。 角田山には、過去4回ほど登っていて、お気楽とし... 続きをみる
◇先週の金曜日~土曜日(4/15~4/16) 天気予報は快晴☼ 雪割草の名所、車中泊で新潟県新潟市の【角田山】へ登山へ行ってきました。 毎年この時期に、この角田山へが大勢の人が集まります。ツアーバスも出ているくらい、この時期人気の山です。 写真ではなかなか分かりずらいですが、雪割草のすんごい群生があ... 続きをみる
【復活前夜】雪割草とカタクリが満開の角田山。2022年4月2日(土)
角田山灯台コースから、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 花を見る旅第3弾は、雪割草とカタクリです! 今年も新潟県の角田山に行くことになりました🥰 この時期になると、必ず思いだし、いつ行こうか、花は咲いたかな?と気になる山「角田山」。 雪割草とカタクリが山全体に咲き乱... 続きをみる
新潟生まれ、新潟育ちのガタ男が巻高校を語ってみた Part1
ガタ男が新潟県内の高校(主に新潟市内の高校)を語ってみたシリーズ第4弾になります 西蒲区という地区の中では一番偏差値の高い高校になりますね 偏差値で言えば55〜57あたりでしょうか、昔はもっと高かったと思います 新潟江南高校のところにも書きましたけど 昔は学区制がありましたので、新潟高校や新潟南高校... 続きをみる
【新潟、角田浜】一年ぶりの角田山。日本海大展望と、フライング雪割草の巻。2021年3月7日(日)🔺ハガレーナと姫は飯能アルプスへ。
角田山の稜線から、愛を込めて、、💕 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今日はターボと二人で新潟県の角田浜にある角田山に行って来ました。 実は前々からこの週末はハガレーナと姫、そしてまきじーのさんの三人で飯能アルプスロングコースにチャレンジする予定になっていました。 姫がロングコー... 続きをみる
【新潟、新潟市西浦区】日本海と佐渡島、角田岬灯台へダイブ!角田山ウキウキ下山ルート《後編》2020年3月26日(木)
《登山難易度5》 角田浜と角田岬灯台を背景に、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 雪割草やカタクリの大群落を楽しみながら歩いてきた角田山の下山ルートは目の前に日本海を望みながらの、ウキウキな尾根道です。 あの二こぶを越えて角田岬灯台へと下ります。 佐渡島を背景に自撮り... 続きをみる
【新潟、新潟市西浦区】花を愛でながら角田山山頂へ《中編》2020年3月26日(木)
《登山難易度5》 角田山山頂から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 ようやくやって来た角田山です。 山頂までは間もなくのはずですが、登りはまだまだ続きます。 立ったりしゃがんだりを繰り返して写真を撮りながらの登りは少し辛いけど、ずーっと花が咲いているので気持ちは楽し... 続きをみる
【新潟、新潟市西浦区】雪割草を見に角田山へ行って来ました!《前編》2020年3月26日(木)
角田山からこんにちは。 今日は三人娘(?)をカタクリで表現してみました😁 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度5》 数年前から行きたいと思いつつ、私たちの住む地域からはとても遠く感じていた新潟県の日本海沿岸にある角田山へようやく行くことができました。 榛名山頂でお会い... 続きをみる
3月16日(土) 午前中は、曇りのち雨 現地に着いたときも雨でしたが、小雨から止む予定だそうで、私としては気の進まないまま登ることに(-_-;) 日本海は、雲が多いです。左側に小さく見えるのは、角田岬灯台 今回は、昨年とルートを変えて登りました。 ここの入り口は、私有地でありスパイク靴禁止、ストック... 続きをみる
腰がちょっと!なのであります!テント泊1営目 物欲
自由のスバらしさを知る!のであります!テント泊1営目 MISSION3
できてしまった!のであります!テント泊1営目 MISSION2
予習はたいせつ!なのであります!テント泊1営目 MISSION1
火をつかう責任!なのであります!テント泊1営目 反省編
眠くなります!なのであります!テント泊1営目 実況編15
撤収完了!であります!テント泊1営目 実況編14
ホットサンドメーカー登場!であります!テント泊1営目 実況編13
SOTO登場!であります!テント泊1営目 実況編12
閉所恐怖症は出ず!なであります!テント泊1営目 実況編11
新クッカーのデビュー!であります!テント泊1営目 実況編10
いただきます!なのであります!テント泊1営目 実況編5
朝から快晴であります!テント泊1泊目 実況編1
役者は揃った!のであります!テント泊への道その10
わたくしってそうだったのか!なのであります!テント泊キャンプへの道その9