【群馬、前橋】義姉と一緒に、初めての鍋割山南面コース、2023年5月5日(祝)
鍋割山南面コースから、こんにちは! ゴールデンウィークに夫の姉が帰省してきました。 山に行かない?と誘うと、「近くで半日の楽勝コースがいい!」とのこと。 このところ外秩父は何度も歩いているし、一年前はやっぱり外秩父だったし、、はて、どこに行きましょ?? もしかして、鍋割山のツツジが咲き始めているかも... 続きをみる
【群馬、前橋】義姉と一緒に、初めての鍋割山南面コース、2023年5月5日(祝)
鍋割山南面コースから、こんにちは! ゴールデンウィークに夫の姉が帰省してきました。 山に行かない?と誘うと、「近くで半日の楽勝コースがいい!」とのこと。 このところ外秩父は何度も歩いているし、一年前はやっぱり外秩父だったし、、はて、どこに行きましょ?? もしかして、鍋割山のツツジが咲き始めているかも... 続きをみる
大山登山後、登山に目覚めた私たち夫婦は、次は鍋割山に登ろうと計画した またしても、軽く見ており、登山装備は特に揃えず、運動靴とリュックでいった 前回の大山のようにご飯を食べるところは少ないので(鍋も13時までしかやってないし) ちゃんとご飯を用意した <愚かな登山初心者 忠告を受ける> 登山をする方... 続きをみる
小田急線・渋沢駅からバスに乗り、終点で下車。ここは丹沢の玄関・大倉です。今回のコースは、1泊2日で、鍋割山・塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳・桧洞丸に登り、西丹沢に下ります。 当初は、入山を焼山登山口→蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳→鍋割山、大倉に下山と考えていたのですが、台風で登山道が崩れ、焼山登山口は通行止めなの... 続きをみる
【群馬、赤城】冬枯れの『鍋割山』と『荒山』へ。小雪舞う稜線歩きで、富士山とスカイツリーを展望。2018年12月9日(日)
《登山難易度 4》 鍋割山山頂からこんにちは😃 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^-^) いよいよ本格的な冬がやって来ましたね。 今日は全国的にこの冬一番の冷え込みとなったようです。 この冬も沢山の雪道歩きをしたいと思っています。 この週末の寒波で、もしかして雪が降ったかなと思い、赤... 続きをみる
【群馬、赤城】『鍋割山』~オレンジ色のツツジに彩られた展望の尾根歩き 2018年5月27日
《登山難易度2》 鍋割山からこんにちは❗ いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) カタクリ、アカヤシオ、シロヤシオと花を探しに出掛けた今年の春。 今回はヤマツツジを見に赤城山を訪れました。 私も含めメンバーが地区のごみゼロ活動などが朝のうちあったので、ゆっくり出発でも行けそうな場所... 続きをみる
【群馬、赤城】『鍋割山』で初の雪道歩き 2018年1月9日(火)
《登山難易度2》 久しぶりの休みが取れた夫に合わせて私も仕事をお休みし、四半世紀ぶりに二人で山に出掛けました。 積雪期の山に登ってみたいと思っていたので、雪の鍋割山です。 色んな方のブログをチェックすると結構雪が積もっていて、霧氷なども見られると期待に胸をふくらませていました! が、今日は関東は気温... 続きをみる
高円寺を歩くその3♪(2019年2月都区部西部の工事記録その5、東京都杉並区高円寺南ほか)
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その15終、LRT開業前の宇都宮駅から帰宅、栃木県宇都宮市下平出町)
新宿駅周辺散歩♪(その16、成田エクスプレスで千葉に帰宅、東京都新宿区新宿、千葉県千葉市中央区新千葉ほか)
高円寺を歩くその2♪(2019年2月都区部西部の工事記録その4、東京都杉並区高円寺南ほか)
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その14、LRT開業前の車両基地、栃木県宇都宮市下平出町)
新宿駅周辺散歩♪(その15、西武新宿駅から紀伊国屋書店を通ってJR新宿駅東口、東京都新宿区新宿)
高円寺を歩くその1♪(2019年2月都区部西部の工事記録その3、東京都杉並区高円寺南ほか)
新宿駅周辺散歩♪(その14、東急歌舞伎町タワーその2、東京都新宿区新宿)
阿佐ヶ谷駅から南阿佐ヶ谷駅へ歩く♪(2019年2月都区部西部の工事記録その2、東京都杉並区阿佐ヶ谷ほか)
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その12、LRT開業前のグリーンスタジアム前電停ほか工事中のようす、栃木県宇都宮市清原工業団地ほか)
【1979年3月】 小田急ロマンスカー 3100形 NSE 展望席に乗車で新宿駅へ...
千葉から西荻窪へ♪(2019年2月都区部西部の工事記録その1、千葉県千葉市中央区、東京都千代田区、杉並区ほか)
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その11、LRT開業前の宇都宮駅西口インターパークバスのりば、川が近すぎ、栃木県宇都宮市川向町)
TOKYO to OMIYA
宇都宮訪問記♪(2022年2月、その10、LRT開業前の宇都宮駅西口とデッキのようす続き惨憺たる路線バス政策、栃木県宇都宮市川向町)
写真プリントは良き哉
カメラのキタムラ へ、クーポン 持って出かけよう!?【妄想カタログ】
DxO PhotoLab、バージョン6.8.1にアップデート!
本日の現像から 2023.4.14 その4 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その3 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その2 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.14 その1 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
DxO PhotoLab、バージョン6.5.0にアップグレード!しかし…
本日の現像から 2023.4.13 その9 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その8 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その7 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その6 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その5 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その3 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─
本日の現像から 2023.4.13 その2 ─ なるはちゃん 2023.4.2 松川べり ─