春のシューズゲット! 歩くのが楽しいシーズン。 歩数に関しては 私は9000〜11000歩位が程よく疲れていい感じ。 12000歩越えると足腰にくる感じでくたびれます。 8000歩は犬のお散歩と買い物など行けば到達しやすいのですが それを1万歩にしようとするとちょっと工夫が必要かな。 歩活していると... 続きをみる
風の音のムラゴンブログ
-
-
まただ・・・・昨日の記事がUPされてない(-_-) どうしてなんだ? おかーちゃんに見えないだけなんだろうか??よくわかんないよ💦 今日の記事はちゃ~んと新着記事に載るでしょうか? 今日は9-6時の勤務だったので、帰りも遅く暗闇散歩になると思い 朝のルーティンを(^^ゞ 汚れきったおばけちゃんが好... 続きをみる
-
穴弘法(あなこうぼう)の背後に巨岩があり、500体余りの石像が並んでいる。その空間で風が騒ぎ、木々が歌う♪♪ 穴弘法奥之院 霊泉寺の石仏 穴弘法奥之院の裏山の木々 穴弘法奥之院の裏山から見えた穴弘法の巨岩 穴弘法奥之院近くから見えた青空と緑の山 浦上天主堂 令和3年(2021年) 4月25日 村内伸... 続きをみる
-
強風で ベランダの椅子 折りたたむ (風が強く音もビュービューとすごく、風速7mだとか。 陽は出ているけど風が強いので暖かさはどっかへ行った感じ。 何かがぶつかると怖いのでカーテンを閉めてみた、一人だと怖さも倍増。) 風の音 夜は静かに 願いたい (こんな時、夫がいてくれたらいいのに。 コロナ騒ぎで... 続きをみる
- # 風の音
-
#
ミニマルライフ
-
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
-
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
-
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
-
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
-
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
-
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
-
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
-
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
-
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
-
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
-
衣替えをしていらない服を断捨離しました【2025年4月】
-
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
-
待ちに待った月曜!待ちきれない夜9時!
-
暖かくなってきたので毛布を洗濯してボックスシーツを交換しました【2025年】
-
自己紹介と、メンバーシップについて
-
-
#
50代女性
-
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
-
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
-
仕事帰りに「ヒトツブカンロ」でお買い物!
-
amazonセールで今回選んだ備蓄品
-
思い通りに行かない風邪の日に 振り返る感謝な事
-
かぼちゃのようなシルエットのバルーンスカートコーデ。JUNRIN50代 ファッション ライフスタイルブログ。
-
ダーニングやってみたい。
-
家族にしかできないこと
-
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
-
自分の脳を洗脳した人
-
【50代/休日】明日はリフレッシュ!
-
枕元に必ず備えたい三大防災グッズ
-
J A組織 私にとっての異文化体験 そして令和の米騒動の行方の解説聞きました
-
ユニクロのAirismは本当に寒かった 真夏に着るものだ
-
ここにも中国人が侵出
-