Amazonブラックフライデーでポチした新しいスマホ、昨日届きまして。 本日無事に使えるようになりました♪ 3台目のOPPO♪ reno3aから5a、からの11aです。 するする動くので、嬉しいです😊 データー移行も年々楽になってきて、移行そのものはQRコード読み取ってから20分と、その後2分待っ... 続きをみる
OPPOのムラゴンブログ
-
-
スマホの機種変更をしてきました📱 PHSだったWILLCOM時代からのお付き合いのYmobile😅 今回はOPPO11 パープルは私 グリーンはダンナ 前回3年半前だからOPPO3だった 4世代ぐらい進化? SHOPの人はGoogle Pixelを推してきたけど😅 ワイモバからSoftBank... 続きをみる
-
今のスマホに変えて、2年と3か月目…。 なんだか最近、バッテリーの減りが気になってきました。 OPPO Reno5 Aなんですけど、朝充電100%で出勤して、お昼休みに少し使って…。 帰宅してダラダラと1時間程使うと、もうバッテリー残量30数%まで一気に減るんです😱 明らかに今までより減りが早くな... 続きをみる
-
ドコモは噂になっていた富士通の発表がありましたが、auも、OPPOとXiaomiという非常に世界的でシェアを争っているメーカーからの端末が発表されました。 1.OPPO Find X2 Pro 去年、OPPO Reno Aでブレイクした中華メーカーです。ここはなんと、OPPO Find X2 Pro... 続きをみる
-
シャープは、Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(OPPO)とオッポジャパンに対し、スマートフォンにおける複数のLTE関連特許を侵害しているとして、特許侵害による損害賠償請求訴訟の提起を行ったと発表した。 発表文によれば、3月6日、OPPOをドイツのミュン... 続きをみる
-
俺達のgooSimssellerが7か月解約でも永久ブラックになる恐れがネット上で噂され、私は2回目の端末購入で1回目の音声回線を解約したので、非常に心配してます。 一応、機種に限定はありますが、回線を持っている人も端末だけ購入で機種変更は可能です。 例えば、AQUOS sense3なら、税込で30... 続きをみる
-
購入して、ほぼ3週間がたちました。色々使っていると不満な点があります。 急速充電でないので充電が遅い バッテリーの持ちは1日は持つが、思ったよりもたない印象 Color OSのジェスチャー操作は便利だが、それ以外の設定はわざわざカスタマイズする必要性が薄い やたらと高いメモリ使用率→6GB 積んでる... 続きをみる
-
どうしても今まで見たいに黒の壁紙にしたいので、フリー素材のサイトから、黒をダウンロードして、設定しました。 次にdocomo Wi-Fiですが、これがまたうまくいかなく、認証ではじかれます。 0000docomoと0001docomoあとdocomoがありますが、前二つの設定をしていが、Wi-Fi設... 続きをみる
-
OPPO Reno A goo Simsellerで購入(続き4 到着編)
先ほど到着して、セットアップを続けてます。 前回よりスムーズに受け取れてよかったです。 凄いところにsimがw 綺麗な化粧箱です。(真ん中にOPPOのロゴがきれい、写真は汚いけどw) 先にはがしてますが、裏面もきれいにシールで覆われてましたので安心を、ただIMEI番号が書かれていたので、はがしたあと... 続きをみる
-
OPPO Reno A goo Simsellerで購入(続き3)
先ほど楽天市場から今日届くという通知が来ました。佐川さんのHPで確認したところ、営業所からはもう出発していることがわかり、到着を待っているところです。 それ以外のフィルムとケースも営業所からの出発待ちみたいです。 とりあえず、発売されれば本命のDSDVおサイフケータイになるであろうAQUOS zer... 続きをみる
-
-
1/31で契約終了となりました。まぁ次のOPPO用の回線との入れ替わりですが、現在佐川は近くの営業所に運送しているみたいで、日曜日か月曜日あたりに届くかも? OCNのマイページも、しっかりと契約IDが入れ替わってました。 あとは郵送でsimカードを返却するだけです。 OCNは電池食いが激しいという情... 続きをみる
-
OPPO Reno A goo Simsellerで購入(続き2)
先ほど、無事に楽天市場アプリで発送のお知らせが届きました。申し込んだのが1/28のセール初日なので、大丈夫とは思っていましたが、現在、トップページに ・ご注文集中による出荷遅延のお知らせ ただいま、ご注文の集中により通常よりお届けにお時間がかかる見込みとなっております。また、お問合せに関しましてもご... 続きをみる
-
シャープがオッポジャパンを訴える Wi-Fiに関わる特許侵害で
シャープによると、侵害されたのはOFDM変調方式に関する特許。オッポジャパンのスマートフォンに、この技術が使われているという。 シャープが販売差し止めを求めているのは、Reno A、Reno 10x Zoom、A5 2020、R17 Pro、Find Xの5機種。 オッポジャパンは、ITmedia ... 続きをみる
-
OPPO Reno A goo Simsellerで購入(続き1)
さきほどOCNのマイページにログインしてい見ると、電話番号がもう決まっていて、審査落ちが無かったことが確定しました。 goo Simsellerで前回買ったときはだいたい5日目に配送されるので、2/1か2/2あたりに順調なら届くと思います。楽天市場ではまだ配送準備中でしたので2月に入ってからですね、... 続きをみる
-
ケータイなんて1台でいいじゃん!と思う人はすいません。 私、よく家でケータイをどこに置いたか忘れる人なんで、どうしても予備機が必要なんです。(苦笑) だから、落下防止をしつつ忘れないように首からぶら下げてます。でも寝るときは外しますが、置く場所を決めてないのでよく朝探すということが多いです。家なら家... 続きをみる
-
#
OPPO
-
【OPPO Reno13 A】Snapdragon 6 Gen 1とAI編集で日常使いに最適!防水・おサイフケータイ対応の3万円台スマホ、OPPO Reno13 Aレビュー【PR】
-
完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Buds3 Pro True Wireless Earbuds」
-
反射知らずの11.6型大画面!OPPO Pad 3が日本発売、高性能AIタブレット
-
OPPOスマホ Googleカレンダー廃止→純正アプリ 狙いは
-
完全ワイヤレスイヤホン「OPPO Enco Buds3 Pro True Wireless Earbuds」
-
【スマホ】OPPO Reno13 A移行完了!SIMの取出穴解説付き
-
【スマホ】OPPO Reno13 Aついにキター!
-
OPPO Reno13 A発売決定!満点ではないけど、満点だよね・・・って話し。
-
【スマホ】OPPO Reno13 A用に買ったマイクロSDカードが先に届いたよ
-
【スマホ】OPPO Reno13 Aのケースが先に届いたよ
-
【スマホ】OPPO Reno13 Aを予約したよ
-
OPPO Pad 3 Matt Editionハンズオン!ナノテクスチャーディスプレイとMediaTek Dimensity 8350で快適操作、OPPO AI搭載のAIタブレットが登場
-
OPPO Reni11Aに搭載されているAIエディターで写真の人物を消してみた(動画あり)
-
OPPO Reno11Aを3万円で買ってデータ移行とOS15へバージョンアップ
-
熱海さんぽ Ver.2022
-
-
散々迷いましたが、楽天市場でぽちりました。 goo SimsellerでOCN回線契約で、19,800円(販売期間 2020年01月17日11時00分~2020年02月03日11時00分まで) OCNは6か月使い7か月目に解約して、解約月にまた新たに購入。果たして審査に通るかは不安です。現在4(5)... 続きをみる
-
エキサイトモバイル「OPPO Reno A」を発売、3万2800円
人気ですね、この前楽天モバイルの実店舗に行ってきて、本物を触りました。 第一印象は、でかい! これは普段愛用しているAQUOS R2 Compactが非常にコンパクトなのでちょっと大きさに不安、 でも軽かったので、その点はよかったです。 カスタムOSは取り立てて悪いとかは無かったという感じ。 それほ... 続きをみる
-
端末「OPPO Reno A」はどこで買える? 取り扱いMVNOや量販店が発表
幅広く変えます。楽天市場でも端末のみで購入可能です。 価格comでいきなり1位になっているので、ロケットダッシュに成功しているみたいです。 私は、シャープのものと比べてからどちらかを購入しようと思ってます。 Moto X4も販売開始で二年、セキュリティの保証も切れるので移りたいですね。 現在のメイン... 続きをみる
-
防水防塵、おサイフケータイ対応のSIMフリースマホ「OPPO Reno A」10月18日発売
量販店でも取り扱い開始ですね、楽天との違いは、ストレージ容量が64GBに減らされているぐらいで、差はないみたいです。 価格は3万5800円(税別) となり、ミドルレンジ最強ですね。 あとはシャープの新しいAQUOSが、DSDVで発売されれば、比較してどちらを買うか決めたいです。 OPPOの意気込み記... 続きをみる
-
なんと予想を上回る安さ! 税込 34,854円 という神価格です。 単体で売ってもらえればそれを買いたいところですが、どうなんでしょう。。 128GBは私には多すぎるので、64GBでもぜんぜんおk! 楽しみです。 6GB / 128GBならば、これから二年は余裕でもちますね! ついでにシャープからも... 続きをみる
-
-
以前DSDVとおサイフケータイの話で取り上げたメーカーさんですが、OPPO R15 Pro以来おサイフケータイ機能付きのものは出してきませんでした。ところが、先日のOPPOの新製品発表会で、出すとアナウンスがされました。 それまではお手頃価格のおサイフケータイ機能付きスマホ中古で探せば色々出てきます... 続きをみる
-
#
自作パソコン
-
先の見えない息子が“好き”に気づいた日
-
【パソコン】新たに1台組みました
-
GeForce RTX 5090などがパソコン工房にて抽選販売実施
-
Radeon RX 9070 XT抽選販売実施!玄人志向やPowerColorなど
-
【RTX 5090/5080/5070 Ti/5070】在庫&抽選販売情報まとめ
-
バイト変換・換算
-
【2025/03/23更新】NVIDIA GeForce RTX 5070在庫とRTX 5070 12G INSPIRE 3X OCなど新製品情報
-
【2025/03/22最新】NVIDIA GeForce RTX 5080/5070 Ti/5070が在庫あり!
-
RTX 5090がソフマップにてRTX 5070 TiなどがTSUKUMOにて抽選販売実施
-
【抽選販売】RTX 5090などRTX50シリーズがパソコン工房にて
-
【RX 9070 XT】抽選販売実施!ASRockとSapphireの最新グラボ
-
【Ryzen 9 9900X3D/9950X3D】在庫情報!AMDの最新CPUは3/14発売開始
-
【RX 9070 XT】パソコン工房にて抽選販売実施!
-
【RX 9070/9070 XT】3月7日11時発売!AMDの最新グラボ予約&在庫情報まとめ
-
【RTX 5090/5080/5070】ツクモで抽選販売実施!
-
-
#
スマートガジェット
-
Samsungの三つ折りスマホ「Galaxy G Fold」の未来
-
Samsung Galaxy Watch8の革新と魅力を探る
-
Galaxy Z Fold7の革新と魅力
-
iPhone 17 ProとAirPods 4の未来への進化
-
Galaxy Watch8シリーズの進化とヘルスケア革命
-
Anker Liberty 4 Pro:進化した音質と機能の魅力
-
ASUSタブレットが鉛筆で操作可能に:教育現場への革新
-
ポラロイド新型「Polaroid Flip」レビュー
-
ナトリウムイオン電池が切り開くモバイルバッテリーの新時代
-
エレコムの快適環境「CORTOL」シリーズ
-
Galaxy Z Flip7の革新ポイントと発売情報
-
最新スマホ革命:Galaxy Z Flip7とFold7の革新
-
ワイヤレスドアベルで叶える安心生活
-
iPhone 17 Airの全貌と最新情報
-
tile(タイル)アプリとは?忘れ物防止スマートタグ!その使い方とレビュー
-