ハケモンがマネージャーやら26歳のかわいいコについて、あれこれ不満を言ってくる。 きょうはアラモンが休みだったので、かわいいコはアラモンが休みだとカステラ屋にいくんだよと言ってきたので、ハケモンさんと一緒じゃんと笑って終わらせた。ハケモンもアラモンが嫌いだからね。 めんどくさいの、そういうの。うなず... 続きをみる
auのムラゴンブログ
-
-
mineo(マイネオ) 契約事務手数料無料お申し込み 🎃mineo店舗でもお得にご利用。 店舗でも紹介コードご利用でキャンペーン適用されます 紹介コード Z8C5C3Z4N0 オンラインエントリーはキャンペーンURLから紹介コード入力せず事務手数料無料適用されますhttps://t.co/IDVK... 続きをみる
-
10月も6日になると朝夕は肌寒く、寝る際は薄い毛布などが必要になっていますが、日中はまだまだ暑く、エアコンを冷房にしたいと思うほどで、14時現在の気温は26℃まで上がっています。 今日は当初からラウンド予定はなく、右背筋痛もじっとしていれば感じないので安静にしていれば来週には良くなるのかもしれません... 続きをみる
-
ぼんやり生きてたら詐欺に合う!! 詐欺に合ったら財産むしり取られる!! そう思って用心深く生きてきたつもりだが、、、、 先日、ムラゴンでブログ巡りしてたら広告?からこんな画面に切り替わった。 はい、ワタクシ、auユーザーでございます。よって何かのキャンペーンかと思いますた。 というかURL自体がau... 続きをみる
-
mineo契約事務手数料お申し込み eSIM docomo回線申し込み開始
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8D%E3%82%AA?src=hash&ref_src=tw... 続きをみる
-
少し前にタミヤから発売されたau TOMS GR Supraのボディーを作りました。 オリジナルカラーではなく、僕の好きなパールホワイトで塗装しています。一部ラインにシルバーを吹いています。 やはりスープラはカッコいいです。このボディーはかなりステッカーが多くありましたが、厳選して貼り付けました。 ... 続きをみる
-
近近所の神社の境内に咲く紫陽花です。 可愛いです。色んな種類の紫陽花があるんですね。 わたしの携帯電話は au です。 2022年7月2日、通信障害が起こりました。 au の夫の携帯にかけても繋がらず、固定電話から掛けてもダメでした。 他の通信会社の携帯から、私の携帯にかかってきた電話も繋がりません... 続きをみる
-
-
中国に移住する前から使っていた 年季が入ったガラケー。 もう20年近く使ってる? カメラレンズが大きくて懐かしい! と言われましたが、 もはやガラケーがどうだったかは 記憶になく(^_^;) 懐かしさもありません。 でもさすがに…… ケーブルがヤバイ!! 過去1度新品交換しましたが、 経年劣化……。... 続きをみる
-
夏頃に書いていたのですが auひかりのままにしたことでボンタポイントが2万ポイントがもらえると聞いていました しかし入ってこないのです どうしてかなぁ? 間違いだったのかなぁとか思っていたのですが 思い切ってauに聞いてみることにしました 散々電話は待たされましたが 確かに2万ポイントは入っています... 続きをみる
-
今日の天気は晴れ☀ 日中は窓を開けて過ごすほど暖かいのです。 私は au の携帯なのですが 「3太郎」以来の〜 久しぶりに au で良かった😊と思いました。 auと鬼滅の刃のコラボ CMで見て・・・コラボするんだったと📝 名言ムービーを見るだけでも嬉しい😊 謎解きゲームはどんなのかな❓ 明日は... 続きをみる
-
おはみら~🙋 今日は午前中は晴れ🌞で午後は曇り☁️のようです。 涼しくて過ごしやすいです✨ 台風14号は金曜日には本州に上陸して西日本から東日本にかけて、特に中国地方、北陸、新潟、東北の日本海側を中心に被害がでる可能性があるので注意が必要です。 週末からは晴れるようですが、また暑くなるみたいです... 続きをみる
-
PM1時の約束ですが、電話がかかってきて11時半に変更になりました。 早い方が我が家もうれしかったので二つ返事でOKしました。 内部の配線ができなかったら嫌だと思って、下記に電話したら、配線だけで消費税を入れて7000円弱かかると言われたので、「自分でやるしかない」と思いました。 外部の工事が終わっ... 続きをみる
-
★2020/11/04 17:09 ガビ~~ン・・・。 嘘だ・・・。の連続 リブログ の続き オートキャンプ那珂川ステーションさんからの帰り道で、鎌倉山やダリア園さんを録画していたにも関わらず、帰宅してスマホの電源を入れたら電源が入らなくなっていました。 PCにしろ、スマホにしろ、色々不思議な事が起... 続きをみる
-
昨日の朝、 コーラスの練習の見通しが立ちません💦 というLINEが届いた😭 練習場所が、 とある学校をお借りしてやっているので、 私の中では、再開は当分、いやいや1年以上 かかるなと諦めていたので、ショックは あまりありませんでした。 何しろ、三密ですから😅 設備の良い学校なので、 音漏れ無し... 続きをみる
-
#
au
-
iPhone11とiPhone13 Proを比較してみた。
-
新しく Google Pixel8 を迎えました、脱ドコモで au 民になりました。
-
★auからUQへ移行します('ω')ノ
-
5Gの android アンドロイドスマートフォン(スマホ)を入手。楽天モバイルのアプリを入れてセットアップしてみよう。 Redmi Note10 JE XIG02 クロームシルバー【au版 SIMフリー】 Xiaomi
-
このポイントは何だ?
-
子供にauの見守りGPS「あんしんウォッチャー」を買いました。精度など実際に使った感想はいかに?
-
定年退職から半年 家計の見直し スマホや医療保険
-
auでんきはどのポイントサイト経由がお得か?比較【ポイ活】
-
お金の価値が
-
どんな支払いに任意整理ができるの…?
-
携帯キャリア放浪記
-
これで一件落着だろうか~ ´艸`)
-
iPhone15って結局どうなん?
-
まだ開封していない~( ´艸`)
-
AUスマホは調子悪くって~(゚д゚)!
-
-
-
-
au WALLETポイントのPonta切り替えは、5月下旬予定
今月中に行われるみたいです。 auユーザーにはうれしい話ですが、わたしみたいに、auではないユーザーにはあまり価値はありません。 UQモバイル持ってますが、サブキャリアなので何とも言えないところです。 ローソンは基本ドコモユーザーが利用する場合が多いですが、そのドコモユーザーがそのためにauにわざわ... 続きをみる
-
面白い動画です。 携帯キャリアごとの契約者数推移とキャリアの変遷(1996~2019) これにMVNO(格安sim)のデータも入れば凄いグラフになりますね。 現在の勢力図は こんな感じらしいですね、(OCN モバイルoneの資料より) これに楽天が加わりますからどうなりますかね、、、 ちなみにRak... 続きをみる
-
総務省が「若年層の通信容量制限の緩和」を業界団体に要請 大手キャリアは「容量購入無料」などで対応
これを受けて、 はやくコロナ騒動が収まるといいですね ※追記 UQモバイルも対応ですね
-
-
-
いよいよ5G商用化、携帯電話事業者各社の5G NR基地局開設状況
2020年3月24日の18時の時点で確認できる携帯電話事業者別のNR Bandごとの無線局免許数は下記の通り。 ■NTT DOCOMO n78:195局 n79:288局 n257:194局 ■KDDI + Okinawa Cellular n77:0局 n78:149局 n257:178局 ■So... 続きをみる
-
ドコモは噂になっていた富士通の発表がありましたが、auも、OPPOとXiaomiという非常に世界的でシェアを争っているメーカーからの端末が発表されました。 1.OPPO Find X2 Pro 去年、OPPO Reno Aでブレイクした中華メーカーです。ここはなんと、OPPO Find X2 Pro... 続きをみる
-
-
KDDIが「UNLIMITED WORLD au 5G」を開催 3月23日10時から
いよいよauも5Gの発表をします。これで既存のキャリアはすべて出そろいます。 「UNLIMITED WORLD」となっているので、無制限プランでしょうね 端末も18日に発表するドコモと被っているものが多いと思いますが、サムスンがドコモとともにあると思います。 あとはSONYのXperiaがドコモとと... 続きをみる
-
KDDIとUQの代理店で不適切な端末代金の割引、総務省が26社に指導
携帯電話会社と販売代理店からそれぞれ別の割引やポイント還元、といったように、複数の主体から利益の提供が行われる場合は、合計した利益の提供額が上限額を超えてはならないこととされている。しかし、KDDI側で実施されていた、端末購入時に特定の補償サービスに加入した者を対象とする「iPhone au WAL... 続きをみる
-
ミリ波対応がある無しで、将来的には端末の使い勝手が異なります。 割り当てられた周波数は以下の図です。 図の点線より上がSub-6で、下がミリ波です。 この間発表されたAQUOS R5GとXperia 1II(マーク2)はSub-6のみ対応です。 ミリ波対応はシャープの5G ルーターが対応してます。あ... 続きをみる
-
-
やはり、家電量販店に突撃して、高価なものを買いまくる人が続出したので、とうとうリミットが設けられました。なんという、10億円ということは10万円に買い物を1万人が行うとリミットに到達するので、乗り遅れる人が続出となる可能性が高いです。 改悪とかとネット界隈で叫んでいる人がいますが、その人たちはこうな... 続きをみる
-
ドコモオンラインショップやソフトバンクオンラインショップは、当然ながら一括払いと分割払いの両方を選択可能。ところがauだけは、ネットで端末を買うには「たとえ3万円台の廉価機種だろうがローンを組まされる」という、にわかには信じ難いクレイジーな仕様で非常に不便を強いられてきましたが、それもいよいよ終わり... 続きをみる
-
Galaxy Z Flipがauから独占ででますが、おサイフケータイ機能なしに続き、今度はeSIM非対応ということがわかりました。 というか、海外で使うメリットまでなくしてしまったので、これいったい誰買うの?というレベルに感じます。 値段が税込 179,360 円なのに、これでは折り畳みぐらいしか売... 続きをみる
-
au業界初、5G時代に向けた"新しい残価設定型スマホ購入プログラム"「かえトクプログラム」を2月21日から提供開始
総務省に去年叱られて、いったんは修正したauですが、新しいものを持ってきました。 ■「かえトクプログラム」について 1. 概要 24回払いを条件に、購入機種の2年後の買い取り価格を残価 (=最終回支払分) として設定し、本体価格から残価分を除くことで23回のお支払いまでは低廉な割賦金額となります。さ... 続きをみる
-
ワイモバイル回線のAQUOS R2 compactで電話をしているとき、ドコモやauの回線の方が相手だと、気持ち悪いぐらいにくっきり通話ができる時があるのに今年になって気づきました。 au回線の人は、Galaxy S10を利用していて、その人との会話はしやすいです。 通常のVoLTEは3キャリアとも... 続きをみる
-
301Fのsimの有効期限が2/19ということを思い出して、急遽MNP弾として使うことにしました。プリペイドのsimはコールセンターでMNP予約番号の発行はできません。これは、MNP予約発行手数料を回収できないので、ショップでの手続となります。 3,300円ですが、いったん回収されて、MNPしなかっ... 続きをみる
-
dポイントかPontaか 決済事業でドコモとauの戦いが激化――2社の決算を読み解く
Pontaと言えば、いまいちパッとしなかったですが、auと組んだことでいきなり脚光を浴びました。 ローソンはドコモの特約店でdポイントの優遇がdカード支払いではありましたが、いきなり敵が真ん中に居座り占領してしまいました。 ちょっとこれにはビックリ! ところが、これに対抗して今度はドコモがPonta... 続きをみる
-
-
-
-
「au PAY」2月~3月に最大7万ポイント還元、アプリ名変更へ
QRコード決済で出遅れ気味のauさん。 ここで大規模なキャンペーンを仕掛けてきました。 今まではau WALLETアプリでしたが、2月4日から「au PAYアプリ」へ名前が変更となります。 ドコモさんは現在d払いのキャンペーンは昔は、dカード以外のクレカもおkでしたが、現在はdカードしか対象にならな... 続きをみる
-
一時期、日立物流さんのパートをしていたことがあるので、なんとなく取り上げますが、日立物流さんは、実はあまり機械化が進んでいる設備とは言い難かったです。 とにかく個人のセンスが大切で、なによりも時給が安い! パートと派遣では酷いと300円ぐらい時給の差がありました。 でも、パートは大切には扱われますが... 続きをみる
-
やはり、総務省に怒られてしまったため、対応策が出てきました。 実質ドコモのスマホおかえしプログラムと同じ見たいなもんですね。 ドコモは、端末縛りをしていないのでセーフ、auとソフトバンクは縛っているのでアウトですね。 半額と言っても、プログラム利用料とかわけのわからない課金が2年あり、390円×2年... 続きをみる
-
「半額サポート+」は抜け穴か、5G/eSIMとMVNOの関係はどうあるべきか――総務省のモバイル研究会
半額サポート+が取り上げられてます。 simロック解除に100日の期間が必要なので、実質縛りとなっているソフトバンクはやはり他陣営からの指摘を受けています。 他社ユーザーが端末のみを購入する場合にも利用できるとはなっていますが、これでは意味がありません。 simロックが足かせになっているからです。 ... 続きをみる
-
ハムフェアまで残り1日 カウントダウン間違えてました!笑 1日間違えていたので携帯の データ容量も余裕ですね 爆
-
ハムフェアまで残り3日になりました 何とかネットをあまり使わないようにして ここまで頑張りました! ハムフェアに行く電車の往復で1G 会場で1G 何とかなりそうですね!
-
9/13より auデータMAXプランNetflixパック追加
まとめると データ上限なし、Netflixがセットで4,880円から利用可能な「auデータMAXプラン Netflixパック」提供開始 2年契約による月額料金の割引額は170円 解除料は1,000円 先行して、顧客を取り組むために手を打ったという感じですね、ドコモとソフトバンクは楽天の出方を見て決め... 続きをみる
-
ハムフェアまで残り4日になりました かなりセーブしたので安全圏内かと
-
ハムフェアまで残り5日 データ容量
-
ハムフェアまであと6日 携帯のデータ容量が乏しくなって きました! 月末にイベント 電車移動があるとうーんかなり厳しそう ハムフェアまで毎日データ容量 カウントダウンですね!笑
-
何気なく 立ち寄ったauショップで ウェルカムガチャ引いたら! 1000円当たったヽ(=´▽`=)ノ
-
-
- # シニアブログ
- # 丁寧な暮らし