実家のあれこれで「小説」から離れていた私。 そろそろ読みたいと、復帰第1弾に ラクラシさんお勧めの「嘘」を読みました。 ひさしぶりの小説 北國浩二「嘘」 - Time is life 「嘘」、内容もテーマも重め。 クライマックスは衝撃的な展開となり そこからラストまでは駆け抜けるよう。 「読んだっ!... 続きをみる
おススメ本のムラゴンブログ
-
-
小笠原洋子さんのケチカロジー満載な一冊 「ケチじょうずは捨てじょうず」 〜持たずに暮らし方を工夫する〜 1日1000円と決め、とことん節約に勤しむ、小笠原さん。 ないならないなりに、創意工夫で乗り切るその様は、まさにアッパレ‼️としか言いようがない😅 この本を読んで、私は実家の母と似ているなぁと、... 続きをみる
-
好きな作家さん、垣谷美雨さんの 「あなたの人生、片づけます」。 「あなたのぜい肉、落とします」と同じ、 大庭十萬里さんが主人公。 今回も、結婚適齢期を過ぎた独身OL、連れ合いに先立たれた老人、資産家女性、一部屋だけ片づいた部屋がある主婦のおうちに侵入し、片づけの悩みだけでなく、心の悩みもスッキリ解決... 続きをみる
-
図書館で借りた本、大好きな垣谷美雨さん 「もう別れてもいいですか」 熟年離婚をテーマにしたストーリー。 子供達も成人になり、このまま夫の世話に明け暮れて、人生終わってしまっていいんだろうかと悩む中年女性が主人公のこの本は、 決して、熟年離婚を勧めているわけではないけれど、 男尊女卑や専業主婦が当たり... 続きをみる
-
気になっていた、町田そのこさんの本 「52ヘルツのクジラたち」 お正月休みの間に読み切りましたー❗️ 52ヘルツのクジラとはーー 他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラの事。 たくさんの仲間がいるはずなのに、何も届かない、何も届けられない。 そのため、世界で一番孤独だと言われて... 続きをみる
-
#
おススメ本
-
2025年 ノンストップ!で紹介された本まとめ
-
おすすめ本!詩集『サンチョ・パンサの帰郷』石原 吉郎著
-
おすすめ本!『同志少女よ、敵を撃て』逢坂 冬馬著
-
お酒がテーマのアンソロジー『ほろよい読書』織守きょうや, 坂井希久子, 額賀澪, 原田ひ香, 柚木麻子
-
ビストロ・パ・マルシリーズ4『間の悪いスフレ』近藤史恵
-
『うろんな客』エドワード・ゴーリー
-
『サンドの女 三人屋』
-
『ハサミ男』殊能 将之
-
夏になると読みたくなる『虹果て村の秘密』有栖川 有栖
-
『夢見る帝国図書館』中島京子
-
『マレー蘭印紀行』金子光晴
-
6月に読んだ本「逆転美人」「舟を編む」
-
【医学部への道】医学部を目指したら読む本
-
オススメ本紹介:「世界でいちばん透き通った物語」
-
【医学部への道】子どもは2人なのに5年間、大学受験生の母をしました!
-
-
#
おすすめ小説
-
【Web小説紹介・感想】カードゲームみたいなやつ【TS転生・勘違い・悪役ロール】
-
先生の年下彼氏の話を聞いていたら、婚約者に盛大に勘違いされ、思い知らされてしまった
-
【Web小説紹介・感想】異能を使った凶悪犯罪ランキング作ったwww【掲示板・異能・完結】
-
【小説コミック紹介・感想】佐々木とピーちゃん 11巻【ぶんころり(金髪ロリ文庫)】【 MF文庫J】
-
【Web小説紹介・感想】雨の日にだけ出会える、謎だらけでミステリアスなお姉さんの正体について。【TS転生・現代・恋愛】
-
身代わりの花嫁は壊れかけの侯爵に狂おしく求められる
-
【Web小説紹介・感想】超有能な幼なじみを堕落させたんだがなんかおかしい【現代・恋愛・勘違い】
-
【Web小説紹介・感想】転生爺のいんちき帝王学【転生・爺主人公・勘違い】
-
【Web小説紹介・感想】可哀そうなお姉さまを愛でたいだけですのに!【学園・勘違い・コメディ】
-
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第四章- リハビリはじめの一歩 作、吉村 仁志。
-
【Web小説紹介・感想】聖女と魔女と、鈍感冒険者【ファンタジー・恋愛・ヤンデレ】
-
【Web小説紹介・感想】勇者「魔王、倒せたな…」聖女「二人でイケるもんなんですね」【後日談系日常】
-
【Web小説紹介・感想】聖女『あかん、こんなんじゃ勇者が死ぬぅ!』【曇らせ・勘違い・転生】
-
【Web小説紹介・感想】恋愛要素ありの死にゲーに転生して鉈を振り回す転生者【ゲーム転生・学園】
-
【小説コミック紹介・感想】サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと【小説家になろう・アニメ化】
-
-
#
シネリーブル神戸
-
ケリー・オサリバン アレックス・トンプソン「カーテンコールの灯」シネリーブル神戸no317
-
カン・スンヨン「1980 僕たちの光州事件」シネリーブル神戸no309
-
ルーナ・ルーナソン「突然、君がいなくなって」シネリーブル神戸no316
-
パット・ブーンニティパット「おばあちゃんと僕の約束」シネリーブル神戸no315
-
カート・ハーン「ロックの礎を築いた男 レッド・ベリー ビートルズとボブ・ディランの原点」シネリーブル神戸no313
-
ルカ・グァダニーノ「クィア」シネリーブル神戸no313
-
ジャ・ジャンク―「新世紀ロマンティクス」シネリーブル神戸no311
-
大九明子「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」シネリーブル神戸no312
-
テレンス・マリック「天国の日々」シネリーブル神戸no310
-
チャン・ダーレイ「シンシン SING SING」シネリーブル神戸no308
-
ヴィム・ベンダース「都会のアリス」シネ・リーブル神戸
-
イリヤ・フルジャノフスキー、エカテリーナ・エルテリ共同監督「DAU. ナターシャ」シネリーブル神戸
-
KENTARO「ターコイズの空の下で」シネリーブル神戸
-
ブラディ・コーベット「ブルータリスト」シネリーブル神戸no304
-
チャン・ダーレイ「銀幕の友」シネリーブル神戸no307
-