気持ち良い青空が広がった今日の空。 近所の美術館で開催されている美術展に行ってきました。 今日は、学芸員さんの解説がある日。 得意分野で無い絵を見る時は、解説がある日を選んで行くようにしてます。 ちょうど今日から夏休み。 子ども向けの説明文や絵の楽しみ方の案内もあり、楽しかったです。 子どもたちは静... 続きをみる
ごはんとおやつのムラゴンブログ
-
-
-
昨夜は卒業した大学のオンライン交流会があり、ブログ更新間に合わずでした😅 ラインなどでやりとりはあるものの、久しぶりに顔を見て話すと楽しいですね。 5月の東京でお世話になった学友さんが、暑さが落ち着いた9月に関西に遊びに来てくれるので、今から楽しみです。 近くにある不在者投票に行ってきました。 自... 続きをみる
-
ブルーインパルスの飛行があった週末の青空から一転、今日は雨模様です。 ベランダに出ると風があり、ようやく涼しく感じます。 風がキツいんですが、近所の軒先にある風鈴がついたまま💦 せっかく気持ち良い風が入りそうなのに、激しく鳴り続けるので窓を閉めました。 道路を隔て中層階の私でさえうるさく感じるのに... 続きをみる
-
白っぽく霞んだ空が続いていましたが、今日は雲があるけど青空。 ブルーインパルスの姿を見ることができて良かったです🥰 友人達からは、ベランダから見えたとか、音だけ聞こえたとか、ラインが続々。 写真好きな友人の一人は、大阪城とのショットを撮りに行ったとか😁 明日もお天気良さそうだから、もう一度見える... 続きをみる
-
昨夜、懐かしい友人からLINEが届き、相談があるとのことで会うことになりました。 彼女と会うのは約4年半ぶりで、お互いの近況報告など、たくさんお喋りしました。 友人は住んでいた街を離れ、少し遠くになったけど会いにきてくれて嬉しかったです。 そして、彼女の話を聞いて、驚きの連続でした。 楽しいこと、辛... 続きをみる
-
私の住む街では、熱中症警戒アラートが出続けてます🥵 「外出は控えて運動は中止を」とアナウンスされてますが、自転車で出かけました。 銀行や公的施設などを移動するのに、車だと少しの距離での出し入れが面倒💦 と、思い、出かけましたが、、、 暑すぎた😱 自転車で移動して、冷房の効いた室内に入ると、汗が... 続きをみる
-
毎日暑くて食欲が無くなりそうなものの、、、 5月の旅行などで体重が増えたまま全く減りません😭 逆に油断すると直ぐに体重が増える。 外食が続くと酵素玄米を食べないし、水分を摂るのが少なくなるので便秘がちになります。 代謝が悪くなってるんだから、ほんと意識して動かないと💦 一応標準体重内ですが、数年... 続きをみる
-
緑が少ないと言われる大阪の街ですが、大阪城周辺は木々が多くて見ていると涼しげです。 暑さが厳しい1日でした。 こんな日は外は歩かず、美術展と眺めの良いホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。 7月7日 ごはんとおやつ 朝食:バタートースト、ゆでたまご、アイスコーヒー 友人との待ち合わせ前に、コメダ... 続きをみる
-
大塚国際美術館、貝殻のヴィーナス 電車と高速バスを乗り継いで、大塚国際美術館へ行ってきました。 ここは1000点以上の西洋絵画が、陶板で原寸大で再現され展示されています。 教会は壁画なども含め、空間そのままを再現していて圧巻です。 私はこのスクロヴェーニ礼拝堂がお気に入りで、青色の天井を眺めていると... 続きをみる
-
-
軽井沢のペイネ美術館、緑の中にありとても素敵でした☺️ 軽井沢行きたいな〜 春霞のように真っ白だった今日の空。 ベランダからいつもくっきり見える山も、こんな感じでぼんやり。 新熱岳噴火の影響だと、いつも読ませていただいてるブロガーさんが書かれていて、私の住む関西方面までも影響しているんだと知りました... 続きをみる
-
毎日暑くて嫌になりますね💦 午前中、簡単にお墓掃除に行っただけなのに、なんだかぐったり。 母の面会も早々に切り上げて、自宅に帰ったあと、ソファで寝てしまいました。 明日締め切りにレポートがあるのに、全然進まない😭 簡単に食事記録だけ。 7月4日 ごはんとおやつ 朝食:酵素玄米おにぎり(梅干し) ... 続きをみる
-
毎日暑くて暑くて嫌になりますね。 この時期、自転車で買い物に行くのは危険かもしれない🥵 短時間出かける時はクーラーつけっぱなし、帰宅後は梅酢を炭酸水で割ったものを飲んで熱中症対策してます。 私の日々のご飯は、酵素玄米が主。 酵素玄米を食べ出して約1年半ほど、いつもは炊き方を教えてくれている先生のと... 続きをみる
-
昨夜、TV番組の『プラチナファミリー』で、千住家が紹介されていました。 私は千住博さんの絵が大好きなので、とても興味深かったです。 この写真は、軽井沢の千住博美術館のお庭、ギボウシが多く緑が綺麗な庭園でした。 迷子の子鹿が星空の下を彷徨う『星のふる夜に』シリーズが好きで、軽井沢の美術館で見ることがで... 続きをみる
-
-
人間ドックに行ってきました。 今年はいつもより少し早く6月末に、代わりに婦人科検診は8月になりました。 昨年の人間ドックで脂質異常症と診断され、その後、指導を受けて少しだけ改善。 それから約半年、体重は全く減らず、脂質異常を指摘されるだろうな、、、 と、思ったのですが、規定範囲を少し超えているが、薬... 続きをみる
-
梅雨明けして、猛暑日が続いてます。 鹿児島では地震が続いているし、日本列島大丈夫かしらと心配になります。 世間では、以前から7月5日がXデーと言われてるようで、「なんでも委員会」でも取り上げてました。全く知らなかったわ💦 天災地変が起こりませんように、、、 コンビニに社会保険料を払いに行ったのです... 続きをみる
-
私が住む地域で梅雨明けが発表されました。 いつからいつまでが梅雨だったんだか、、、と思うほど短い梅雨。 天気予報を見ていると、今日以上に気温がぐんと高くなると😰 キツイなぁ。 昨年の8月、母の体調が悪くなったので、暑さが心配です。 梅雨は明けたものの、今後雨が続けば、梅雨明けの日を修正されるんだと... 続きをみる
-
-
上高地で宿泊したホテル前にある崖に咲いていた、オオタチツボスミレ。 小さな紫の花がとても可憐で可愛かったです。 6月24日 ごはんとおやつ 朝食:豆乳グルト、バナナ、酵素玄米おにぎり(梅干し) 昼食:海老天ぶっかけうどん ヨガ帰り、お気に入りのおうどん屋さんへ。 こしのあるうどんが美味しいのはもちろ... 続きをみる
-
-
携帯に溜まった写真を整理していたら、ヒメヒオウギズイセンの写真がありました。 実家の庭で母が植え、地中で球根が増えて庭の一角を占領していたことを思い出します。 そして、オレンジ色の花を見ると、夏が来たと感じます。 ノウゼンカズラも切っても切ってもツルが伸びて花がたわわに。 夏の思い出のお花たちです。... 続きをみる
-
猛暑が続いてます。 こんな日の家飲みは、やっぱり泡かな😁 今から家飲みなので、簡単に食事記録だけ。 6月22日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ、キウィ、豆乳グルト、パンドミ(5枚切り) 昼食:酵素玄米、甘酢団子(551)、高野豆腐の煮物、野沢菜 551の甘酢団子、大好きです😋 おやつ:抹茶練乳氷、... 続きをみる
-
上高地の夏を代表する花、エゾムラサキ。 水色の小さな花がとても可愛くて、この花を目当てに旅するのも良さそう。 生え際の白髪がそろそろ気になってきたので、カット&カラーに行きました💦 あまりにも暑いので、少し短めに、髪の量を減らしてもらい軽くしました。 これで夜に髪を乾かすのが少しは楽になるかな。 ... 続きをみる
-
住まいの近くにある大きなキョウチクトウ、夏の間、可愛いピンクの花が咲いてくれます。 猛暑が続き、今年はもう満開。 昼食後の一番暑い時間帯に、お墓参りに行ってきました😅 もちろんこんな時間帯は私だけ。 そして、花筒の水が熱湯でした😱 母に面会に行った時、うとうとと下を向いたままでした。 クーラー効... 続きをみる
-
まだ梅雨なんですよね。 連日30度越えが続き、体が暑さについていきません😰 もう一日中、夜寝る時も冷房はつけっぱなしです。 私の母が認知症を発症した時、猛暑日に暖房をつけていたことがあります。 私が帰宅して、「暖房ついてるよ!」と、注意すると、 「冷房にしているけど、今日は冷房が効かないと思ってた... 続きをみる
-
『国宝』観てきました。 吉沢亮さん、横浜流星さん、お二人が美しくて、今日のお花は真っ赤な薔薇の気分🌹 6月17日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ、ヨーグルト 昼食:塩カルビ焼きそば、アメリカンドッグ 朝、胃もたれを感じてあまり食べなかったので、こってりしたものが欲しくなりました。 夕食:家飲み 豚肉... 続きをみる
-
梓川沿いに咲いていた、アカバナ(ベニバナ)イチヤクソウ。 足元の緑の中ににちょこちょこと固まって咲いていてとても可愛い花。 針葉樹の近くによく咲いているとお聞きしました。 新緑の上高地はどこへやら。 買ってきたおやつ類もほぼ食べ尽くし、いつもの日常です。 というか、レポート地獄に陥ってます😅 今日... 続きをみる
-
郵便局に行った帰り道、 近所の御宅の壁沿いに綺麗な紫陽花が咲いていました。 2種類にピンクの紫陽花、どちらも好きな色です。 この紫色の紫陽花、コロンとして可愛い🥰 芝生の中にもピンクの紫陽花。 この時期は、あちこちで大好きな紫陽花が見れるのが嬉しいな。 蒸し暑くなければ、ウォーキングしたいとこです... 続きをみる
-
上高地に咲いていた、ラショウモンカズラ。 小さなリンドウのような花が、ぎゅっと固まって咲いているのが可愛かったです🥰 日にち薬なのか、酵素玄米のおかげかわかりませんが、、、 ようやく風邪の症状が緩和してきました。 まだ鼻水と咳は時々出ますが、喉の痒みがずいぶんマシになり、やれやれ💦 そして、重い... 続きをみる
-
梅雨の合間の曇り空の日、洗濯物を外干ししている最中のこと、 掃き出し窓の床に沿って大量の薄茶色の羽を見つけてしまった😱 これって、シロアリなんですよね😭 引越した最初の年、驚いて管理人さんに言うと、マンション近くにシロアリの巣があるんじゃないかと言われました。 私の住むマンションを点検したようで... 続きをみる
-
-
梅雨と風邪の不快さに負けています😭 急激な湿度と気温の上昇に身体がついていけてない。 今日、用事で出かけましたが、声大丈夫ですか?と、あちこちで言われました。 そして皆さん、自分も喉が痛いとか、鼻水がとか、、、 体調崩している人多いですね。 明日から玄米が酵素玄米になるから、しっかり食べて体調整え... 続きをみる
-
キョウチクトウの花が咲くと、夏がきた!と思います。 花の少ない夏の間咲いてくれるのがいいな。 私の住む地域は、6月9日に梅雨入りして雨が続いてます。 ムシムシと鬱陶しい梅雨、 今日、友人と美術館に行く予定でしたが、友人が体調を崩して延期になりました。 私も身体が怠く、昨夜から喉がヒリヒリするし、風邪... 続きをみる
-
食事会、家飲みなど夜の予定が続き、ブログをおサボりしてしまいました。 毎日続けて書いているとルーティンに入りますが、旅行などで更新を滞ると💦 毎日更新できるように励みます😁 長いですが、4日分の食事記録です 6月7日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ、キウィ、豆乳グルト 電車に乗ってお出かけしました... 続きをみる
-
ようやくスーパーで食材を買ってきました。 いつもの野菜類が冷蔵庫に入ると安心します。 とうもろこしも買ったので、とうもろこしご飯を炊こうと思います。 今夜は家飲み、明日は外出になるので、明後日になりますが💦 暑い1日でした。 お墓参りに行き、2週間ぶりに母の面会に行くと笑ってくれたので嬉しかったな... 続きをみる
-
近所の公園の紫陽花が見頃を迎えていました。 続けて旅行に出かけたこともあり、やらなきゃいけないことが滞りがち。 ようやく今日、なんとか終えることができた気がします。 食生活はあるもので済ましたり、お菓子やコンビニに頼ったりで大反省。 明日はスーパーに買物に絶対行かなきゃ。 3日分の食べたものをまとめ... 続きをみる
-
梓川沿いに咲く、山桜 昨日の午後、上高地から送った荷物が届きました。 その中には洗濯物もどっさり💦 洗濯機を3回、まわしました。 昨日は風があり、夜には乾いたのでありがたかったです。 その後、急遽(でもないか、そんな気はしていた)家飲みになりました。 私が帰ってくるのを待っててくれた気がする😁 ... 続きをみる
-
ホテルの裏側にもニリンソウが群生していました。 最終日、ホテルチェックアウトは11時。 それまでに、どこか近くの景勝地に行こうと、岳沢湿原まで歩きました。 鶯をはじめとする鳥がよく鳴き、楽しませてくれました🙌 ここからの景色も好きです。 この旅で気に入った、シダの群生をもう一度😁 岳沢湿原周辺で... 続きをみる
-
穂高連峰に霧がかかり、神秘的な風景。 朝起きて、カーテンを開けると、土砂降り😭 おまけに外に出ると、とても寒い。 天気予報は1日雨でしたが、、、 なんと!!朝食を食べ終えたあたりから止みました🙌 気温もどんどん上昇してきました。 上高地の宿泊は、いつもと違う初めて泊まるホテルでした。 穂高連峰ビ... 続きをみる
-
上高地の旅 2日目 梓川沿いを歩いて明神池へ ニリンソウの群生
6月2日に更新しています。 写真が多いですが、ご興味あれば見てくださいね😉 朝7時過ぎ、まだ宿泊者しか居ない時間なので、人も少なく静かな河童橋周辺。 旅の2日目は、梓川沿いの遊歩道を歩いて、明神池に向かいました。 途中、ニリンソウの群生や沢山の高山植物を見ることができた1日でした。 5月29日 ご... 続きをみる
-
6月2日に更新しています。 5月28日〜31日まで、3泊4日で上高地に行ってきました☺️ 幾度か訪れた上高地ですが、5月後半の滞在は初めてです。 1年半前の紅葉シーズンに一緒に訪れた友人で、昨年10月に滋賀も一緒に行きました。 雨が心配な時期でしたが、ラッキーなことに傘を一度も使うことなく過ごせまし... 続きをみる
-
-
黄色のモッコウバラをみると、実家の庭を思い出します。 大した手間もかけず、毎年咲いてくれるし、小さな花が可愛くて大好きです。 5月末だともう花も終わりだなぁ。 昨夜は学友さんとLINE通話でおしゃべりしていたので更新できませんでした。 2日分まとめての食事記録です。 5月25日 ごはんとおやつ 朝食... 続きをみる
-
横浜、日本大通り 道路沿いに真っ赤な薔薇が並んでとても華やかでした。 5月は花が次々と咲き、街が綺麗ですね。 あちこちお花を見に行かれてる人が多く、ブログを拝見するのが楽しみです☺️ 今日は一日中雨。 私はというと、うーん、、、何をしてたんだろう🤔 あっとういう間に一日が過ぎちゃった。こんなんじゃ... 続きをみる
-
花菖蒲かな。 ショウブ、アヤメ、カキツバタ、、、見分けがつきません😅 母の面会に行きましたが、車椅子に座ってうとうと。 新しい車椅子は座り心地良いのかな🤔 ずっと目を閉じたままで起きてはくれませんでしたが、顔色が良くて一安心。 東京で買ったイソップのハンドミストと歯磨き粉 ハンドミストはアルコー... 続きをみる
-
アマゾンフォトを見ていると、 22年前の5月22日は比叡山にあるガーデンミュージアム比叡に行っていたようです。 藤の花が綺麗に咲いていたことを思い出しました。 5月はあちこちに花を見に行った写真がよく出てきます。 先日、友人と趣味は何か?という話になり、これっていうのある?とか話してたんです。 これ... 続きをみる
-
三島は街の至る所にお花があり綺麗な街でした。 写真を見ながら旅の余韻に浸り、身体はなかなか疲れがとれません😅 昨日、ヨガに行き体を動かしたので、血の巡りが少し良くなった気がしますが、、、 最近の生活での運動量の少なさに反省するばかりです。 これからもあちこち出かけたいから、筋力つけなきゃ💦 5月... 続きをみる
-
横浜、外交官の家では、薔薇がちょうど満開でした。 5月21日に更新しています。 旅の最終日5日目も写真多めになりますが、よろしければ見てくださいね😉 5月19日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ、オイコス 毎朝食べてるバナナ、旅行中食べないと物足りなくなり、コンビニに買いに行きました。 ホテルから荷物... 続きをみる
-
三島・東京・横浜旅 4日目 目黒川散歩とヒルマアフクリント展
イソップの店内に飾られていたお花。 5月21日に更新しています。 写真多めになりますが、 旅の記録を更新していきますので、よろしければ見てくださいね😉 5月18日 ごはんとおやつ 友人と世界に5つしかないらしいスターバックスで待ち合わせ。 中目黒駅から歩いて向かいましたが、途中から前を進む人がどん... 続きをみる
-
全国的に大雨だった17日土曜日。 15時ごろまで雨足が激しく、お茶してる時間のほうが長かったけど😅 屋内施設や美術鑑賞など、お天気に左右されない施設で楽しみました。 雨上がり、上野公園からスカイツリーが見えた。 5月21日に更新しています。 写真多めになりますが、 旅の記録を更新していきますので、... 続きをみる
-
プロペラみたいな紅葉の花が可愛い。 代官山の旧浅倉家住宅の庭で見た青紅葉。 5月21日に更新しています。 写真多めになりますが、 旅の記録を更新していきますので、よろしければ見てくださいね😉 5月16日 ごはんとおやつ 朝食:酵素玄米おにぎり 持参したおにぎりを頬張りました😋 朝起きて見た富士山... 続きをみる
-
5月21日に更新しています。 5月15日〜19日、三島・東京・横浜に行ってきました。 3月に卒業した大学の学友、幼なじみに会ったり、美術館に行ったり、楽しい時間を過ごせました。 心配していたお天気は、傘を使ったのは17日土曜日だけ。 おかげで、毎日よく歩き、全身疲労😅 帰宅した翌日、ヨガで体をほぐ... 続きをみる
-
近所の施設の窓辺に咲く薔薇、小さなピンク色の花がたわわに咲いて可愛い🥰 今日はカットとカラーに行ってきました。 生え際の白髪が気になってきたのと、明日からの旅行に備えてスッキリと。 旅先で生え際のケアするのは面倒ですからね😅 明日から4泊5日で静岡と東京に行ってきます。 厚みのある服は無いけど、... 続きをみる
-
先日訪れた神社で見た、ヒトツバタゴ(別名ナンジャモンジャ)の花。 花びらが4枚に見えるけど、1枚の花びらが裂けたものだそうです。 ちょうど満開で、大きな木が真っ白で美しかったです。 2週間ぶりのヨガは、股関節がカチカチで動かしづらい💦 あぐらもかきづらくなってるので、日々のこまめなストレッチが必要... 続きをみる
-
1日遅れの母の日になりましたが、ホームセンターでミニ薔薇の鉢を買って行きました。 施設の方で園芸が好きな方がいて、いつも長く咲かせてくれるので嬉しいです。 あとは、夏用のカーキ色のパンツにしました。 先日、ベージュのパンツを持っていくと、施設の方が着せてあげやすいと言ってくれてたので、色違いのをもう... 続きをみる
-
緑の木々の中、濃いピンク色の石楠花の花が綺麗でした。 近所の美術館の企画展を見に行きました。 子どもたちにもわかるように、絵とわかりやすい説明で案内されていて、ふむふむと興味深く見る事ができました。 ちょうど学芸員さんによる説明もされていて聴くこともできて良かったです☺️ 夜は卒業した大学の学友さん... 続きをみる
-
神社の境内で見た淡い紫色の桐の花 高い木だったので近くで見れないのが残念だけど、地面に筒状の花が落ちていて形を見ることができました。 今の住まいに引っ越す時に始めたメルカリ。 専ら出品ですが、タオルなど日常の消耗品を買ったりします。 近所をうろうろする時用のUVカーディガンが欲しいと思い、未使用タグ... 続きをみる
-
昨日のこと、 重要伝統的建築物群の街並みを歩いていたところ、社家の一つがお店になっていて、庭で育てている葵の花を見せてくれました。 葉っぱの下に、こんな小さな花が隠れるように咲いてるようです。 「葵」とは「あふひ」(逢う日) 神様と出逢う、お祭りと出逢う、「逢う」という意味があると教えてくれました。... 続きをみる
-
雲一つない青空。 朱色の鳥居と木々の緑が青空に映えます✨ 今日は友人と電車に乗ってちょっと遠出。 歩いていると汗ばむ陽気でしたが、良い気をたくさん吸収して心が満たされた1日でした。 写真多めです。 5月8日 ごはんとおやつ 朝食:豆乳カスピ海ヨーグルト、バナナ、酵素玄米おにぎり いつも起きる時間に家... 続きをみる
-
新緑が美しい✨ 資格取得の本が続々と到着しているので、本格的に勉強を開始しなければいけません。 ちょっと期間が開くと、勉強癖が無くなってしまってる。 テキストを入れるため、本棚のスペースを確保したく、メルカリで15冊ほど出品しました。 さっそく1冊売れて、先ほど郵便局前のポストに投函してきました。 ... 続きをみる
-
雑草の花だと思うけど、一面に咲いていて綺麗です。 ゴールデンウィーク最終日は、一日中雨でした。 ベランダ越しに隣室のおばあさんと話すことがあります。 パーテーションのわずかな隙間から顔が見えるんです💦 おばあさんから、「ゴールデンウイークなのにどこにも行かないの?若いうちにあちこち行ったほうがいい... 続きをみる
-
ゴールデンウィークということもあり、観光地の紹介がテレビでよく紹介されてますね。 富士芝桜まつりの会場からテレビの中継をされていて、母と行ったことを思い出しました。 私が行ったときは雨模様でしたが、一面に咲く芝桜にうっとりしたなぁとか。 寒かったので母と足湯に入りながら芝桜を見たなぁとか。思い出に浸... 続きをみる
-
最近またまたムラゴンの広告が酷くなってきました。 気をそらす項目を非表示設定するにしても、その広告を見て押さないといけない💦 気持ち悪い広告が多すぎてムラゴンに連絡してみました。 ムラゴンさん曰く、依頼しているのでどんな広告が出てるかは私どもは知らないって😤 どのような不快な広告が出るのか広告の... 続きをみる
-
ホームセンターで購入したベゴニアとラベンダー。 ベゴニアはいろんな色が並んでましたが、この明るいピンク色に惹かれました。 香りの良いラベンダーも一緒に並べて玄関ポーチへ。 最近、早朝に鳥がけたたましく鳴きます。 縄張りを示すのと、春の求愛の鳴き声だとか。 私のベランダではなく、少し離れたところで鳴い... 続きをみる
-
母の入居施設の庭に咲くクレマチス。 入居されているお爺さんが毎日手入れをしてくれるおかげで、季節の花が庭に咲きます。 入居していても趣味の庭いじりができるのはいいですよね。 ちょっと耳が遠くなった気がするけど、背筋もピンとしてお元気そうです。 今日は母がとてもよく笑ってくれました☺️ 無表情の時もあ... 続きをみる
-
昨年秋から続けている捨て活。 一日一捨が目標ですが、4月は紙物を中心にバッサリと処分しました。 漏れてるのもありそうですが4月は合計124個手放しました🙌 資格本、漫画、歌舞伎などの筋書き、旅行のガイドブックなど97冊がほとんどですが😅 歌舞伎の筋書きは3冊ほど残してバッサリ処分、メルカリで売れ... 続きをみる
-
爽やかで気持ちの良いお天気が続いています。 情報番組を見ていたら開運日だとかで、水辺に行くと良いと案内がありました。 ゲッターズさんの本にも、今日の開運行動で、 ふだん通らない道を選んだり、行ったことのない場所に足を運ぶといい日。 勉強になるような人に会えることもあるので、人とのつながりを楽しみまし... 続きをみる
-
青空が広がり、お天気の良い1日でした。 風もあったので、暑すぎずちょうどいい感じ。 こんな日が長く続けばいいのにな。 4月29日 ごはんとおやつ 朝食:豆乳グルト、バナナ、パイナップル 昼食:フレンチ&イタリアン 10名ほどの集まりで、住まいから近い邸宅風のレストランへ。 ブルーのグラスとプレートが... 続きをみる
-
マンションのエントランス付近に咲く、ヒラドツツジ。 写真を撮っていて、花の名前のプレートが立っていたことに気付きました💦 昨日も終日オンライン授業。 発表などもあり、最近使っていない頭を使ったからかぐったり😱 昨夜は早々に寝てしまいました。 そして、疲れると甘いものが欲しくなる。 こういう時ほど... 続きをみる
-
よく晴れて青空が広がっていましたが、まだまだひのき花粉が気になる💦 先日、洗濯物を外干ししたら、くしゃみが止まらなくなったので、もう少しの間は室内干しが続きそうです。 今日と明日は卒業した大学の一般枠でも参加できるオンライン講座を受講します。 私が在籍していた学科の教授が講師で、また授業を受けれる... 続きをみる
-
母の入居施設にある生垣、カナメモチというのかレッドロビンというのか?? こんな可愛い白い花が咲くのを初めて知りました😉 段ボールに入れて押し入れに閉まっている、資格取得本。 国家試験のテキストだし、また見返すかも🤔と思い、取っておいたのですが、、、 引っ越してから数年経ち、一度も見返したことがあ... 続きをみる
-
トキワマンサクの花も満開。 春は次々と花が咲いてきて、街が明るく感じます。 花粉症でなければもっと春を楽しめるにになぁ💦 4月24日 ごはんとおやつ 朝食:酵素玄米(半膳)、ヨーグルト、キウィ、バナナ 昼食:モーニング、珈琲 外出先の近くにある昔よく行っていた喫茶店へ。 14時ごろまでモーニングを... 続きをみる
-
とにかく蒸し暑い💦 梅雨かと思うほどの蒸し暑い1日でした😭 日が暮れて、ようやく湿度がマシになってきた感じです。 夏はもうそこまで迫ってる感じだなぁ、、、 夏嫌いの私には辛い季節がやってきます。 4月23日 ごはんとおやつ 朝食:キウィ、ヨーグルト、酵素玄米半膳 おやつ:冷やしみたらし、麦茶 昨... 続きをみる
-
プラチナファミリーを観ながらブログを書いてます。 樹木希林さんのご自宅が紹介されていて、私が見たかった蓮の襖絵が紹介されてました✨ 素敵🥰 京都にある青蓮院門跡の襖絵を描かれた、キーヤンこと木村英輝さんんの作品。 京都に行くとあちこちで作品を見ることができます🥰 平安神宮近くのホテルのロビーにも... 続きをみる
-
暖かいというより、暑いと感じる一日。 アマゾンフォトを見ていると、昨年の4月21日はこの川沿いを歩いていたようです。 今年はここに桜を見に行くのもいいなと思っていたけど忘れてた😅 何気に始めた服の棚卸しから、写真整理に進み、書類の整理まで始めました。 参考文献にとコピーしたり写メったりした書類が溢... 続きをみる
-
雨の気配を感じる蒸し暑い1日です。 昨日の天気予報は雨だったけど降らなさそうかな。 昨夜から持ってる服の棚卸しにハマり、、、 今日も朝からゴソゴソとお洋服の整理をしてました。 私は白が好きなのですが、よく見ると小さな汚れがポツポツあったり😅 衣替えの時にチェックしてるのに、見落としてるものですね。... 続きをみる
-
布団カバーを洗濯しようとチャックを開けると、チャックが壊れて外れてしまった😭 よく見ると、ところどころ糸もでているので、処分して買い替えました。 使っていたのがピンクと白がベースだったので、今回はオフホワイト一色の物をチョイス。 ニトリの綿100%の掛け布団カバーと枕カバーにしました。 予算の半分... 続きをみる
-
昨日はひんやりしたけど、今日は汗ばむほど気温が上昇。 車内の温度調整はオートにしているので、冷房が入りました😅 こんなに急に暑くなると、体がしんどい。 母の面会に行くと、こんなに暑いのに、、、 ウール混のカットソー、裏起毛のパンツ、ヒートテックの靴下を履かされている😱 ちょっとひどくないですか?... 続きをみる
-
子どもの頃、春になると蓮花畑をよく見たけど、最近見なくなった気がします。 久しぶりに見つけてなんだか懐かしい気分☺️ 天気予報を聞いていたら、ひのき花粉のピークは今週いっぱいっぽい感じ。 黄砂、杉、ひのきとアレルギー源が続き、1ヶ月ほど洗濯物はずっと室内干しでした😅 東側の掃き出し窓にポールをくっ... 続きをみる
-
今日はお天気が安定せず、降ったり止んだり、おまけに気温が低い😅 15度くらいなので、私はこのくらいの気温が好きなのですが、急降下はこたえます😭 お天気が急激に変わる合間に、自宅のベランダからダブルレインボーが見れました。 内側の虹はくっきりと濃くて、七色の色がはっきりわかるほど。 虹が観れると、... 続きをみる
-
今日は風が強く、夕方からは雨と雷がすごくて嵐のようなお天気でした。 こんな日に限りスカートを履いて外出してしまった私。 50代女性のスカートが捲れ上がった姿なんてゾッとするから、必死でスカート抑えて歩きました😅 先日の雨と、この強風で桜の花は散ってしまうかな。 代わりに、街路樹につつじの花が次々と... 続きをみる
-
朝からどよーんとした空だったので、華やかなフラワーアレンジメントを載せておこう☺️ 万博の初日、ブルーインパルスの飛行が楽しみだったのに、雨で中止になりました💦 友人は空港まで見に行ったので、ものすごーくガッカリしてました😭 テスト飛行で見た方も多いけど平日だったので、今日を楽しみにしていた人多... 続きをみる
-
花粉に覆われた空はいつまで続くのかな。 最近、鳥がベランダの手すりによく来るようになり糞をされます😱 そのままにしておくと、縄張りのように頻繁に来ると聞き、ベランダを水洗いしました。 ホースでベランダの床の汚れを洗い流すと、ゲホゲホ、鼻水も、、、 ベランダも花粉で覆われてました💦 鳥がキッチンハ... 続きをみる
-
母が入居している施設は庭が広く、四季折々の花が楽しめます。 男性入居者の方でガーデニングが好きな方がいらして、とても熱心に手入れをされてます。 おかげで、雑草がなく、こまめに季節の花を植え替えてくれる。 毎回、行くたびに、お花を見るのが楽しみです。 今日は、黄色のフリージアが目に入りました。 ビタミ... 続きをみる
-
じわーっと腰の痛みが続いてます。 自分の不注意が一番の原因なんですが、、、 マンション敷地内の機械式駐車場にしてから怪我が多い💦 先ず、車庫内の金属製の箱に足をぶつけて青あざ、パレットを踏み外して転倒😭 そして、ホイールもガリガリして傷つけてしまった😱 そもそも、出庫の時ハンドルを切るにはスペ... 続きをみる
-
1日寝ていたからか、打ち身の痛みは随分とマシになりました。 顔を洗う時など、腰を傾ける時が結構辛い😭 年配の方が、転けて骨折するのがよくわかります。 そして、私もその年になってきたんだなぁと、、、ちょっぴり悲しい💦 在学中に卒研チームでグループラインを作り、鬱陶しい初老男性がいると書いたのですが... 続きをみる
-
東京の名所、目黒川の桜。 友人がこの近くに住んでいて、先日の夜桜の写真を送ってくれました。 今年はピンク色の灯りが多いのかな。 華やかでとても綺麗🌸 昨日転倒したときに、左のお尻から転けました💦 腰とお尻を強打したので、地味〜に痛い。 今回、こける!って感じたのに、荷物を両手いっぱいに持っていた... 続きをみる
-
春爛漫の風景を求めて、ドライブに出かけました。 道中、道の両脇に菜の花と桃の花が咲き、まさしく春爛漫🌸 目的地である私の好きな神社にも、無事に卒業できたことをご報告。 次の資格取得の勉強も応援してください☺️ 少し標高が高い場所にある神社なので、桜の花はまだ早いけど、春の花で溢れてました。 4月7... 続きをみる
-
吉野山の桜 文楽、義経千本桜を観に行ってきました。 文楽をきちんと観たのは初めてなのでで、歌舞伎でもよく演じられる演目にしました。 通し狂言で3部制でしたが、私が鑑賞したのは第1部のみ。 初段の仙洞御所の段、堀川御所の段、二段目の伏見稲荷の段、渡海屋・大物浦の段。 3部とも観たいところですが、予算と... 続きをみる
-
今日は、3月に卒業した大学の入学式です。 筑波大学の入学式の様子も紹介されていたし、今日、入学式の大学は多いようですね㊗️ 同期入学・卒業した学友さん達の数人が大学院に進学されたり、一年次入学された方で学科の転籍をされたり、新たな学びを始めた方が多く刺激を受けます☺️ 私も、いい加減に今後のことを考... 続きをみる
-
近所の公園で桜まつりをしているので、夕暮れ時に行ってみました。 金曜日の夜なので、お花見してる人も多く、屋台もたくさん並んでました。 スーツ姿で参加の会社帰りの人がたくさんいて、今も職場の花見ってあるんだなぁ😅 私が新入社員で入ったころは、花粉症が今ほど認知されてなくて、、、 お花見がものすごーく... 続きをみる
-
4月3日 ごはんとおやつ 朝食:酵素玄米、お味噌汁(長芋と舞茸)、冷奴、しば漬け 昨日、ようやく酵素玄米を炊きました。なのでまだ発酵してないので玄米赤飯かな。 モチモチで美味しい😋 昼食:しらす丼(酵素玄米)、ブロッコリーとシーフードの中華だし煮、お味噌汁、苺 しらすの残りが少なかったかも😅 お... 続きをみる
-
雨上がりの夕方、近所の公園へ散歩。 雨が止んだばかりなので、花粉症の症状は出なくてよかったです🙌 桜まつり期間中で、平日だけど露天が出ていたり、観光客っぽい人もちらほら。 美味しそうな匂いが公園に漂ってました😋 雨に濡れた枝垂れ桜も綺麗です。 4月2日 ごはんとおやつ 朝食:白米おにぎり(海苔と... 続きをみる
-
4月1日、新年度ということで始めたブログ。 2年目の初日は、更新したつもりでUPできてなかった😅 4月1日は睡魔に襲われて眠ってばかりの1日でした。 ヨガに行き帰宅後ご飯を食べて昼寝、病院に行き帰宅後うとうと、、、 眠くて瞼がとろーんとしまくった新年度の始まりです😪 ひのき花粉が本格的になってき... 続きをみる
-
母の入居施設の庭に咲く桜🌸 曇り空なので写真映えはしませんが、もう七分咲くらい。 薄いピンクの花がとても可愛いです。 母に面会に行くと、ちょうど散髪をしてもらうところでした。 美容師さんが2ヶ月に一度、施設に来てくれてカットしてくれるんです。 衣類洗剤や、シャンプー、トリートメントなどを買って届け... 続きをみる
-
あちこちで桜が咲いてきましたね。 近所の公園の枝垂れ桜が好きなのですが、もう満開です🌸 花粉症の症状がまだ出るのが怖いので、ちらっと観て退散しました💦 部屋から見える山(思いっきりズームで撮ったので近くではないです)も、 山桜が咲いてきました🌸 ほんと、花粉症がなければ、あちこちお出かけしたい... 続きをみる
-
1日を振り返ると、何もしてない💦 いままでは、ブログに書いてなくても、参考文献読んだり、レポート書いたりしてたんですよね。図書館で軽めの本を借りてきたけど読むのを忘れてるし😅 友人数人とラインでやり取りやってから、何かをやってた気になってたのかしら。 ぼーっとしすぎて、ブログの更新も忘れるとこだ... 続きをみる
-
観てるだけで元気が出そうな、華やかなボケの花。 3月はお出かけすることが多く、いつもより外食も多く、、、 そうなればもちろん体重も増加します💦 体が重くなってきたこと自分でもわかるんですよね😭 いい加減に甘いもの控えなきゃ、脂質異常の数値が高くなると反省しました。 が、そんな時に限って、家飲みで... 続きをみる
-
-
この椿の作品も、先日の美術展で観たもの。 デコパージュ作品が壁にずらりとあり、とても見応えありました。 今日の空も花粉と黄砂で真っ白😰 明日からの雨で少しはマシになるでしょうか。 お墓参りと母の面会に行こうと車で出かけたのですが、 お墓に到着する少し前に、車の警告音😱 空気圧の低下又はタイヤのパ... 続きをみる
-
先日美術館で観た作品、会場はお花を使った作品で溢れていました。 花粉だけでなく、黄砂もやってきましたね😭 鼻はむずむず、顔全体がとても痒い、そして喉もイガイガ🥲 今日はヨガに行ったのですが、私を含め多くの受講者が調子悪そうでした。 ヨガの先生は花粉症の症状が出ないようで、洗濯物も外干ししてるとか... 続きをみる
-
#
動画配信サービスサブスク
-
韓国ドラマ『新兵2~僕は超(スーパー)VIP・ソルジャー~』どこで見られる?
-
韓国ドラマ『エスクァイア:弁護士を夢見る弁護士たち』日本ではいつ、どこで見られる?
-
韓国ドラマ『優しい男』日本ではいつ、どこで見られる?
-
韓国ドラマ『Sライン』日本ではいつ、どこで見られる?
-
中国ドラマ『九齢公主~隠された真実~』どこで見られる?
-
中国ドラマ『あなたに片思い~キミとの距離0.6センチ~』どこで見られる?
-
中国ドラマ『ロマンスは連載中』どこで見られる?
-
韓国バラエティ『ブロ&マーブル~親友(ブロ)たちのガチバトル~』どこで見られる?
-
中国ドラマ『流転の花嫁 -Rewriting Destiny-』どこで見られる?
-
韓国ドラマ『僕の彼女がイケメンになりました』日本ではいつ、どこで見られる?
-
韓国映画『ミマン』どこで見られる?
-
中国ドラマ『運命の恋人〜ワケあり彼氏は期限付き!?〜』どこで見られる?
-
中国ドラマ『秘密の花嫁〜運命の相手は難攻不落!?〜』どこで見られる?
-
中国ドラマ『紅縁詩~愛縁は月光に染まる~』どこで見られる?
-
韓国ドラマ『ナムジュサーチ』日本ではいつ、どこで見られる?
-
- # 選挙