緑が少ないと言われる大阪の街ですが、大阪城周辺は木々が多くて見ていると涼しげです。 暑さが厳しい1日でした。 こんな日は外は歩かず、美術展と眺めの良いホテルでアフタヌーンティーを楽しみました。 7月7日 ごはんとおやつ 朝食:バタートースト、ゆでたまご、アイスコーヒー 友人との待ち合わせ前に、コメダ... 続きをみる
お気に入りの場所のムラゴンブログ
-
-
大塚国際美術館、貝殻のヴィーナス 電車と高速バスを乗り継いで、大塚国際美術館へ行ってきました。 ここは1000点以上の西洋絵画が、陶板で原寸大で再現され展示されています。 教会は壁画なども含め、空間そのままを再現していて圧巻です。 私はこのスクロヴェーニ礼拝堂がお気に入りで、青色の天井を眺めていると... 続きをみる
-
昨夜、TV番組の『プラチナファミリー』で、千住家が紹介されていました。 私は千住博さんの絵が大好きなので、とても興味深かったです。 この写真は、軽井沢の千住博美術館のお庭、ギボウシが多く緑が綺麗な庭園でした。 迷子の子鹿が星空の下を彷徨う『星のふる夜に』シリーズが好きで、軽井沢の美術館で見ることがで... 続きをみる
-
近所の公園の紫陽花が見頃を迎えていました。 続けて旅行に出かけたこともあり、やらなきゃいけないことが滞りがち。 ようやく今日、なんとか終えることができた気がします。 食生活はあるもので済ましたり、お菓子やコンビニに頼ったりで大反省。 明日はスーパーに買物に絶対行かなきゃ。 3日分の食べたものをまとめ... 続きをみる
-
ホテルの裏側にもニリンソウが群生していました。 最終日、ホテルチェックアウトは11時。 それまでに、どこか近くの景勝地に行こうと、岳沢湿原まで歩きました。 鶯をはじめとする鳥がよく鳴き、楽しませてくれました🙌 ここからの景色も好きです。 この旅で気に入った、シダの群生をもう一度😁 岳沢湿原周辺で... 続きをみる
-
穂高連峰に霧がかかり、神秘的な風景。 朝起きて、カーテンを開けると、土砂降り😭 おまけに外に出ると、とても寒い。 天気予報は1日雨でしたが、、、 なんと!!朝食を食べ終えたあたりから止みました🙌 気温もどんどん上昇してきました。 上高地の宿泊は、いつもと違う初めて泊まるホテルでした。 穂高連峰ビ... 続きをみる
-
上高地の旅 2日目 梓川沿いを歩いて明神池へ ニリンソウの群生
6月2日に更新しています。 写真が多いですが、ご興味あれば見てくださいね😉 朝7時過ぎ、まだ宿泊者しか居ない時間なので、人も少なく静かな河童橋周辺。 旅の2日目は、梓川沿いの遊歩道を歩いて、明神池に向かいました。 途中、ニリンソウの群生や沢山の高山植物を見ることができた1日でした。 5月29日 ご... 続きをみる
-
6月2日に更新しています。 5月28日〜31日まで、3泊4日で上高地に行ってきました☺️ 幾度か訪れた上高地ですが、5月後半の滞在は初めてです。 1年半前の紅葉シーズンに一緒に訪れた友人で、昨年10月に滋賀も一緒に行きました。 雨が心配な時期でしたが、ラッキーなことに傘を一度も使うことなく過ごせまし... 続きをみる
-
昨日のこと、 重要伝統的建築物群の街並みを歩いていたところ、社家の一つがお店になっていて、庭で育てている葵の花を見せてくれました。 葉っぱの下に、こんな小さな花が隠れるように咲いてるようです。 「葵」とは「あふひ」(逢う日) 神様と出逢う、お祭りと出逢う、「逢う」という意味があると教えてくれました。... 続きをみる
-
雲一つない青空。 朱色の鳥居と木々の緑が青空に映えます✨ 今日は友人と電車に乗ってちょっと遠出。 歩いていると汗ばむ陽気でしたが、良い気をたくさん吸収して心が満たされた1日でした。 写真多めです。 5月8日 ごはんとおやつ 朝食:豆乳カスピ海ヨーグルト、バナナ、酵素玄米おにぎり いつも起きる時間に家... 続きをみる
-
-
また、昨日の事になる(^_^;) 今日のことまで追いつかないよ・・・・たいした事もしてないのにさ💦 あさ~☀ おかーちゃん友達とお約束があったので ナッツ君は実家にてお留守番。 また、自由を手に入れた~♪ 走っていいの? ドギューーーーン!! あ!おかーちゃんの陰だ(^^ゞ 昼前には帰って来たよ。... 続きをみる
-
ゴールデンウィークということもあり、観光地の紹介がテレビでよく紹介されてますね。 富士芝桜まつりの会場からテレビの中継をされていて、母と行ったことを思い出しました。 私が行ったときは雨模様でしたが、一面に咲く芝桜にうっとりしたなぁとか。 寒かったので母と足湯に入りながら芝桜を見たなぁとか。思い出に浸... 続きをみる
-
プラチナファミリーを観ながらブログを書いてます。 樹木希林さんのご自宅が紹介されていて、私が見たかった蓮の襖絵が紹介されてました✨ 素敵🥰 京都にある青蓮院門跡の襖絵を描かれた、キーヤンこと木村英輝さんんの作品。 京都に行くとあちこちで作品を見ることができます🥰 平安神宮近くのホテルのロビーにも... 続きをみる
-
春爛漫の風景を求めて、ドライブに出かけました。 道中、道の両脇に菜の花と桃の花が咲き、まさしく春爛漫🌸 目的地である私の好きな神社にも、無事に卒業できたことをご報告。 次の資格取得の勉強も応援してください☺️ 少し標高が高い場所にある神社なので、桜の花はまだ早いけど、春の花で溢れてました。 4月7... 続きをみる
-
近所の公園で桜まつりをしているので、夕暮れ時に行ってみました。 金曜日の夜なので、お花見してる人も多く、屋台もたくさん並んでました。 スーツ姿で参加の会社帰りの人がたくさんいて、今も職場の花見ってあるんだなぁ😅 私が新入社員で入ったころは、花粉症が今ほど認知されてなくて、、、 お花見がものすごーく... 続きをみる
- # お気に入りの場所
-
雨上がりの夕方、近所の公園へ散歩。 雨が止んだばかりなので、花粉症の症状は出なくてよかったです🙌 桜まつり期間中で、平日だけど露天が出ていたり、観光客っぽい人もちらほら。 美味しそうな匂いが公園に漂ってました😋 雨に濡れた枝垂れ桜も綺麗です。 4月2日 ごはんとおやつ 朝食:白米おにぎり(海苔と... 続きをみる
-
濃いピンクの花が可愛い寒緋桜。 3月24日に更新しています。 今の住まいの前に住んでいた街に行ってきました。 友人たちとの食事会、 その前に、愛用している日傘がボロボロになってきたので買い替えの為、隣町に寄り道。 サンバリア100という完全遮光100%の日傘を愛用してます。 ネイビー色の折り畳み傘、... 続きをみる
-
外出先で川のほとりを歩いていると、咲き出した桜の花を見つけました🌸 3月21日に更新しています。 寒い朝でした。 先日の卒業旅行での滞在で、時間の関係で行くのをやめた美術館。 やはり、どうしても行きたくなり、サイトをチェックしていると空きが出ている🙌 14時の時間枠をネット予約して日帰りで出かけ... 続きをみる
-
-
-
-
-
3月3日に更新しています。 簡単に食事記録だけ。 2月28日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ 昼食:人参のポタージュ、ローストポークサラダ、モンブランクレープ、珈琲 友人とクレープ専門店でランチしました。 ガレットはチキンだったので、私はメイン料理をサラダに。 デザートにクレープをいただきました。 お... 続きをみる
-
店先で売られていたピンクのチューリップ。 買って帰ろうかと悩んだけど、今月は食費使いすぎてるから節約💦 今日は久しぶりに対面ヨガに行き、90分間体をほぐしました。 久しぶりだと、あぐらがしんどい。 特に左の股関節に痛みが出やすく、あぐらをすると左の膝が床につきません。 毎週やっていると難なくできる... 続きをみる
-
近所の公園の梅がようやく咲きだしました。 今年は昨年より20日開花が遅かったそうです。 写真は昨年のものだけど、この時期はずいぶん開花していたことを思い出しました。 寒さ厳しい1日でした。 日中は暖房を切ってることが多いのですが、今日は一日中付けっ放しです。 大学の講義のレポートを書こうと思うのです... 続きをみる
-
駅の通路一面に子どもたちの絵。 虹とひまわり、明るくて元気が出る感じ😊 昨日は電車に乗ってお出かけし、友人たちと食事会でした。 お茶して、行きつけのお店で美味しいもの食べて、楽しい時間を過ごせました。 私は今は離れて住んでるけど、こうして集まれることにホント感謝しなきゃ。 体力回復していて良かった... 続きをみる
-
神社の鳥居の上に光が差し込み、縁起良く感じます。 お昼前に自宅を出発して、車を走らせること約1時間、 毎年お参りしている神社に初詣に行ってきました。 道中、凍結する箇所があるので、暖かい日に行くのですが、偶然にも1月4日が多いです。 車を買った時、こちらの神社でお祓いをしてもらい、交通安全のお守りも... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます㊗️ 青空が広がり、暖かくて、過ごしやすい元日でした。 いつも通りの時間に起きて、お雑煮を作って食べて、氏神様に初詣に行きました。 ここ数年愛読しているゲッターズさんの運勢本によると 今年の元旦の過ごし方として、初詣や買物は例年と違うところを選んでみよう。 と、ありまし... 続きをみる
-
-
紅葉の絨毯🍁 車で約1時間、山の中にある神社に行ってきました。 標高が高いので、紅葉は終盤。 落ち紅葉もなかなか良いものです。 明日から寒さが一層に強くなりそうなので、道中凍結する場所が出てきます。 冬用のタイヤやチェーンは持ってないので、年内に来るのはこれが最後かも。 少し早いのですが、年越大祓... 続きをみる
-
卒論の文献を読んでいると時間が経つのを忘れてしまいます💦 いつもは駅前にある図書館に行くのですが、自宅から車で10分ほどの場所にある図書館も私が見たい本が揃っていることに気づきました。 席数は少ないけど、駅前の図書館より断然空いていて、なかなかいいかも👌 駐車場も無料なのがいい。 そして、来てる... 続きをみる
-
-
iPhoneをアップデートしてから、写真のサイズが変更になった気がします。 縦のサイズが長くなったのかな😅 朝から暖かく、小春日和の一日。 お墓参りに行ったあと、母の面会に行く前に、隣の市まで紅葉を見に行ってきました。 この紅葉のトンネルは観光名所であるお寺の近く。 広い駐車場が近くにあるのに、紅... 続きをみる
-
11月 最後の日の今日、 殿ヶ谷戸庭園に行きました 殿ヶ谷戸庭園は jr中央線 国分寺駅すぐそばの都立庭園です 武蔵野の河岸段丘を利用して造られた 起伏のある日本庭園です。 それほど 有名な庭園ではありません。 他の都立庭園ほど大きくなく、30分ぐらいあれば見て回れます。 今の街に引っ越して以来 行... 続きをみる
-
ウォーキングコースにある公園が、先週末よりライトアップしているので見に行きました。 週末だからか、キッチンカーも出ていて、いつもは静かな公園も少し賑わってました。 混雑ではなく少しです😅 米粉のお菓子のお店、タイ料理などもあり、今度買ってみようかな。 何より、真っ赤に染まった紅葉が美しいです✨ 1... 続きをみる
-
パリ近代美術館所蔵のモダンアートを中心とした美術展に行ってきました。 デュフィ、ユトリロ、ドローネーなど、好きな画家の作品がたくさん。 東京国立近代美術館や大阪中之島美術館所蔵の作品も展示され見応えまりました。 教科書などでもよく見る、佐伯祐三の《郵便配達夫》、草間彌生など、日本人画家の絵もあり、テ... 続きをみる
-
明日からの雨を境に、気温がぐんと下がるようです。 朝起きて、お天気良いしどこかに行きたいな〜と思い、電車に乗ってお出かけしました。 卒論のテーマを何にするか絞れずにいるので、逃避行って感じです😅 11月14日 ごはんとおやつ 朝食:バナナ、ヨーグルト、トースト、クリームチーズ 昼食:たまごサンドプ... 続きをみる
-
11月1日に更新しています。 朝起きて外を見ると、青空が広がり良いお天気。 この日の予定は彦根城周辺だけ。じっくりとお城と敷地を見て楽しみました。 10月30日 ごはんとおやつ 朝食:ホテルでビュッフェ、写真以外にもキウィ、オレンジ、ヨーグルト、ハーブティー お城前のホテルなので、荷物を預かってもら... 続きをみる
-
11月1日に更新しています。 2日目は電車で近江八幡に向かい、バスに乗り換え、ラコリーナへ。 バウムクーヘンで有名なクラブハリエ、和菓子のたねや、どちらも大好きです。 10月29日 ごはんとおやつ 朝食:ホテルビュッフェ 白米、お味噌汁、キウィ、ヨーグルトもいただきました。 おやつ:焼きたてバウムク... 続きをみる
-
11月1日に更新しています。 10月28日〜30日 滋賀県に行ってきました。 卒研の調査対象の1つとして訪れたかった滋賀県。 昨年上高地に一緒に旅した友人が付き合ってくれました。 3日間は雨模様の予報でしたが、雨に降られたのは2日目の午後のみで、曇り空のおかげで涼してく良かったです。 10月28日 ... 続きをみる
-
-
昨日から曇り空が続いていますが、おかげで朝夕は涼しい。 土曜日は、電車に乗って、数年前まで住んでいた街へ。 久しぶりに昼食、夕食とも友人たちと楽しい時間を過ごしました。 今日、日曜日は、お部屋でのんびり。 曇り空でしたが、夕方空が薄紫色に染まり綺麗でした。 9月28日 ごはんとおやつ 朝食:酵素玄米... 続きをみる
-
涼しくて過ごしやすい日。 少し車を走らせて、花の公園に散歩に行きました。 ちょうど薔薇や芍薬が見頃で、色鮮やかな花を見ていると元気になる気がします☺️ この小さなピンクの薔薇は、アンジェラ。 カップの形をした花がたわわに咲いていました🌹 5月8日 私のごはんとおやつ 朝食:酵素玄米(100g)、お... 続きをみる
-
気持ちの良いお天気でしたが、ひのき花粉が多くて、喉がヒリヒリします😭 いろんな花が咲き、花を見ていると癒されますが、花粉症辛い💦 4月10日 私のごはんとおやつ 朝食:苺、豆乳ヨーグルト、クランベリーとチョコの天然酵母パン(最近のお気に入り)、 ほうじ茶たっぷり🍵 昼食:おむすびセット さば山... 続きをみる
-
こんにちは。 お気に入りの場所見つけました。 日陰で優しい風が通るビルとビルの狭間 椅子がありテーブルはあったりなかったり、 皆さん自由にのんびり過ごしています。 わたしもコンビニやらキッチンカーやらで買ったランチをこちらでいただきます😃 そんなに暑くもなく風が吹くと気持ちのいい 都会のオアシスで... 続きをみる
-
「今日は編み物🧶のワークショップ行って来るから❗️」 プレドニンとカロナールでドーピングして張り切って家を出ます。 家を出る時からずっとヒタヒタとついて来ました。 ええ、怪しい者じゃありません、毎度お馴染みの相方さんです。 ついて来たって別に構へんねんけどなぁ 私がワークショップしてる間、アンタ何... 続きをみる
-
先日「カルジーナの森」へ行ってきました。 「カルジーナの森」は雑貨屋さんやカフェが集まった施設で、決して広くはありませんが、異国情緒溢れる素敵な空間です。 こちらの『もりねこコーヒー』さんの手ごねハンバーグを目当てに行ったのですが、すでに売れ切れ、代わりに豚バラ肉のソテーを頂きました。 次回は一番乗... 続きをみる
-
-
12月10日 (金) サキちゃん、体力が回復してきました! 小一時間なら元気に歩けます。 アチラコチラ、足を延ばして楽しむ事が出来るようになりました。 サキちゃん、落ち葉に紛れてる~✨ 午後はいつもの公園へ。 🐕️「ママは、ここが好きなんでしゅよね?」 ここは・・・ ママがお家に帰りたくない時、 ... 続きをみる
-
12月4日 (土) 昨日の写真です。 サキちゃんが重い膵炎になって歩けなくなってしまった時、 サキちゃんと私の お気に入りのこの場所が、とても とても遠く感じて、 それでも、サキちゃんと2人でここに座って 世の中を眺めながら お話をしたくて 駐車場から ふーふー言いながらサキちゃんを抱っこして来て、... 続きをみる
-
今日は一日雨の予報。 どこにも行かない、と決め込んでのんびりすることにしました。 ◼︎いつもより遅めの朝食◼︎ チーズとゴマがたっぷりのパンにジューシーなウインナーが入ったスープ。 庭で採れたネーブルオレンジ。 お気に入りのスープカップとサラダを盛ったボウルは 多治見陶器まつりで購入した伊藤豊さんの... 続きをみる
-
いちこちゃんが1日の大半を過ごす場所… “しば丸せんべいクッション”です🥰 いちこちゃんのうちの子記念日にプレゼントしました✨🎁✨ 大変気に入って貰えて嬉しいです しばドラ人気から始まってなかなかの入手困難な物ですから😂 しかも しばドラの上にしば丸せんべいクッションを贅沢に載せての二枚使い?... 続きをみる
-
-
台風19号が去り、急に寒くなりました。 ありがたい事に東京は、さほど被害を受ける事がなかったようです。それでも台風一過で晴れ渡った13日に近所を二人で散歩したのですが、裏のお宅の外壁が一部、コンクリートの根元から倒れていたました。 散歩から戻り温かいお茶を飲みながら信ちゃん(夫です)と、出来れば来年... 続きをみる
-
うめはお外が好きです。 いつも外を見てはすずめや、他の鳥が来て鳴くとつられて鳴いています。 スズメは聞こえているのか毎朝窓の外に来てないてます。友達になったのか? そして例のうめちゃんいなくなった事件の現場である、このシェードの上が未だにお気に入りの場所です。 最後に、 最近いなくなったと思ってパニ... 続きをみる
-
大河っちの爪研ぎ、小町がガジガジしてしまうので 少し高い場所に移しました。 そうしたら、このスペースがお気に入りに。 治療6回目、行きました。 心身共に変化無しです。 明日行けば 土日は休みだ~。 今日も真っ直ぐ帰宅しました。 玄関に入ると 大河っちのお出迎えでした❤ しっぽ ピーン!で、一緒にリビ... 続きをみる
- # ねこのいる幸せ
- # ラグドールブリーダー