幌別川上流の新緑。 この日の午後は西風が強かったが 日没近くには止んで、川面も落ち着いた。 「夫婦喧嘩と西風は夜にはおさまる」という 言い伝えを思い出した。 撮影日:2024.05.08 登別市
ダム湖のムラゴンブログ
-
-
5月1日 20時26分 水瓶座下弦の月 【ダム湖】 本当に欲しいものを 手に入れるとき 周りの目を気にして 見せかけの、チープな選択は 本当に欲しいのか、自身に問われます 私ごと、、、 【苔のむす“さざれ石”】 幼い頃は、 現在この湖底に沈む道を通り 奥津、恩原 へ向かった 物心が、つく前から 『苫... 続きをみる
-
0520 起床、外内20℃、豚汁、おにぎり作り 0630 エンジン始動 0km/03289 0650 待ち合わせ場所「道ノ訳」に着、友KAZ合流、Georgiaカフェモカ ¥130 ツーリングのルートや行き先は全く決めていません。いつも走りながらの思い付きです。下調べ、不要! 0940 国道沿いに3... 続きをみる
-
2020秋・第7回ツーリング・ただ何となくT市そしてM湖へ③ M湖でお昼食べて帰宅
T市から山間部へと向かいます。曇ってきた為にかなり肌寒く、途中見かけた温度計は8℃を表示していました。Aco-opでトイレに寄り、12:45にようやくM湖に到着です。 ダム湖ですが食事処やレンタルボートもあり、ドライブの目的地や休憩地点にする人が多いです。駐車場は満車です。 ママさんグループが食事し... 続きをみる
-
2020秋・第3回おにぎり携行ツーリング2/3 湖畔貸切で昼ごはん
以前、原付でキャンプをしたダム湖畔を訪ねてみた所、管理事務所のそばに、昼ごはんには最高のロケーションを見つけました。秋の日差しは暖かで、風もほぼありません。 シート後部に昼ごはんとお茶が入っています。今日のツーリングは、「日当たりの良い場所で昼ごはん」が目的です。 木材を模したコンクリ製の東屋で食事... 続きをみる
- # ダム湖
- # フィルムカメラ
-
#
いわき市
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.9 水槽も屋外エリアも楽しい! -
-
雨模様ですが、TCR1での自転車通勤。
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.8 さすが東北最大級!魅せる! -
-
2025春、茨城・福島旅行 - vol.6 世界で唯一!シーラカンス2種同時展示! -
-
波立海岸の【ハマヒルガオ】と四倉街中サイクリング。
-
ジテツウ休憩所は、その日を振り返るところ。
-
ゴールデンウィーク終わってジテツウ再開です。
-
美術刀剣館にて
-
美術刀剣館にて
-
なんか、よくわからないdo 浜通りキャンペーン
-
美術刀剣館にて
-
「GW」ですが特に何もないのでポタって来ました。
-
美術刀剣館にて
-
VMAX 復活計画
-
シェルコTY125アドベンチャー リミテッドエデション
-