石のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
朝からカレーうどんを食べて、年賀状を書いたわ、明日にす出すつもりなのよ。 月末なので気になる本は明日、まとめて買っておこうかなと思ったけどクリスマス前なので、うーん、配送とか、大丈夫かなあ。 年内、年があけるまで実家、妹に連絡しないほうがいいと父で話して決めたけど、その前に母の手術だ、石って、父も母... 続きをみる
-
-
-
朝のわんことのお散歩は、スマホなど持っておらず、ガックリ🥲 撮れなかったわん。 この写真は同じ川で数年前に撮った鴨さん一家です。 近くにはサギさんもいるから、カモさんは氣をつけて!🦆🦅 さて、朝日の中、70代のおじさま達の大撮影会は始まっていました。 被写体は、若いおねえちゃんではありません。... 続きをみる
-
初回公開:7/2 6:00 ブログを始めて約1ヶ月の時の記事です。 相変わらずアクセス数もniceも少ないです。 そっと再公開してみます。 🐢 🐢 🐢 🐢 🐢 我は、石なり。 我も、石なり。
-
【残土砕石選別作業】 駐輪場 土木工事で 出た残土 混入砕石 選別します 砕石が 混じったままじゃ 無駄になる 選別すれば 転用できる お風呂場で シャワー使って 石洗い 洗うと青みが 掛かって綺麗に 敷石が まばらになってた 所へ撒く 見た目も良いし 泥はねしない 砕石も リユースすれば タダで済... 続きをみる
-
-
朝起きたらまず化粧せよ という家訓を守り続けて30数年、、、 でも昨日から訳あってノーメイクで過ごしてます( ´∀`) だってレーザーでシミを取ったから(๑˃̵ᴗ˂̵) 若い女医さんの軽いノリのおかげで予定外の所まで範囲を広げた初シミ取り お財布にも優しい公立病院のレーザー外来で うっすいシミもパチ... 続きをみる
-
-
-
涼しげなもの❹ 石橋の途中で立ち止まる 清水の上は”ひんやり”と心地よい 頭上のもみじの陰 ※ひとりごと ”苔”もまた涼しげなだなぁ~ 『苔清水』って夏の季語だけど 残念ながら、この苔は別の場所…
-
- # 石
-
0900 起床、外21℃、味噌汁with納豆 1330 マルシンハンバーグwithベジタブルトースト 1400 植木鉢の台を端材の板とクヌギの枝で製作します 雨なので庭に出て遊ぶ事が出来ません。そこで退屈しのぎに廃材を利用して植木鉢を空中に 浮かせる台を作る事にしました。丸い板は以前車輪を作った時に... 続きをみる
-
0520 起床、外内20℃、豚汁、おにぎり作り 0630 エンジン始動 0km/03289 0650 待ち合わせ場所「道ノ訳」に着、友KAZ合流、Georgiaカフェモカ ¥130 ツーリングのルートや行き先は全く決めていません。いつも走りながらの思い付きです。下調べ、不要! 0940 国道沿いに3... 続きをみる
-
0750 起床、外内16℃、外回り掃除 前夜の嵐で玄関前の五輪塔が倒壊していたので積み直しました。重力の神秘をひしひしと感じます。 他人の意見や口出しは自然の動きに対して弊害が大きいです。他人に勧められたり教えられ たりした通りに行って上手くいった試しはほとんどありません。自分が思った通り、閃いた ... 続きをみる
-
-
Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese katsumori ooshiro - ホーム | Facebook タイ日翻訳 รับแปลไทย-ญี่ปุ่น 受け付けております。ご連絡下さい。 ช่วยกดนี้ ↓ ด้วยครับ に... 続きをみる
-
-
-
-
しばらく放置していた裏庭の草が伸びてきたのでむしった。背丈の伸びる草だけ除去し、背が低く目立たない濃い緑色や紫色の草はそのままにする。雑草も庭づくりに利用。 家屋解体後の更地から貰ってきた石を配置した裏庭。ここは苔庭にする予定。
-
石造りどころかすっかり脱線して土を積んでいたとうちゃんですが 気を取り直して街造りに帰ってきました チマチマと石畳を拡げつつ なんとなしに区切りを決めて行きまして 下からの眺めも想像しながら… ちょいちょいと家を建てていきました(*´ω`*) そうくんが遊びに来ている時に街の背後の山が気になって 整... 続きをみる
-
狼が寝てる内に腹の中の子ヤギを助け出した母ヤギは狼の腹に石を入れてから縫合して井戸に突き落とそうとした。だが止血をしなかったので狼は出血多量で死んでしまった。 イラスト:世界童話文学全集第3巻より(昭和37年5月1日 講談社発行)
-
2020年8月18日(火) 唯子さんのパパの仕事が休みということで 8時30分のお迎えで パパのところへ帰っていきました♪ 明日のお昼頃に 我が家へ戻ってきます♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●フルーツミックスジュース ●ネオ黒糖ロール ●ヨーグルト ●グレープフルーツ ●りんご ・ ・ ・ 本日... 続きをみる
-
-
石のフローライトを検索してたら 米津玄師の曲「フローライト」 にたどり着いた👀💎 どうも!お久しぶりです(^o^)/ 皆さんお元気でしたか? 自粛に飽きつつある今、 新しいことを始めようと している私ですw 米津玄師の曲を聴いて思ったのが↓ 硬度が低くて壊れやすい石、 わりとポピュラーでよく出回... 続きをみる
-
今日は近くの神社さまから、本宮に正式参拝致しました。 今回で3回目です。 外宮、内宮、鳥居の中の大きな玉砂利が敷き詰められたお社は、 どか〜ん✨✨✨ っとまっすぐに宇宙に繋がっています。 初回、この玉砂利の結界の中に入ったとき、ご婦人がよろけて転けそうになられていました。 ヒールでなく、歩きやすい靴... 続きをみる
-
全部溶けたらいいのに 陽だまりに溶ける雪氷のように 優しく透明に 全部溶けても真ん中に残る石 それが哀しみの全て
-
-
-
-
ウルトラの星と姉妹都市の須賀川市の最後 へぇーーーー凝ってるじゃん編 町の中にいるウルトラ兄弟と怪獣たち あれれれ、ウルトラマンエースとウルトラマンタロウに合うの忘れてた( ;∀;) 次回のお楽しみってことに なんか懐かしい、ウルトラマンの始まりみたい 若い人にはわからないよね。 かっこいい、紙で作... 続きをみる
-
-
霊峰キャトフルから わずか採れる幻の宝石、 キャトフル・キャトエル。 その幻の宝石が 『可愛く美しい』という話を聞いて、 とある夫婦が、 生まれたばかりの自分の娘に、 キャトフル・キャトエルとゆう 名前をつけて 孤児院にあずけました。 金髪の赤子 キャトフル・キャトエルは、 やがて美少女に 成長して... 続きをみる
-
おはようございます。 これまで設置した水槽。 石をメインにしたレイアウトはしていませんでしたが、、 1回だけ アクア立ち上げ時にこんな石組みを使っていましたね。 2017/9の画像ですね。 この時もPH上昇に悩まされた覚えがあります。 さて、 表題の件ですが、 今回ずっとストックしていた石、チャーム... 続きをみる
-
今回のイチオシ 石製モフモフにゃんこ😻 岡崎の石工女子さんの作品です。 madeインじゃぱん‼️ すっごくよくできてます。 最近は、お墓なんて形があればいい なんてことを耳にする機会が多いですが ホントにそうですか? そこに石工さんの魂は感じ取れますか? 石製品は国は違えど天然素材からなる手作り品... 続きをみる
-
-
-
こんにちは! お盆を過ぎると気になる夏休みの宿題です。 懐かしいな~ これ何度もアップしてます・・毎年かな・・ 子供たちが小学校の頃、家族で川原で石を拾って描いた夏の宿題です。 今でもずっとペーパウェイトや飾りとして使っています。 石っていろんな形があっておもしろいです (^^♪
-
泥んこ遊びの効果とは!?(^^)/ 泥だらけの僕の左手 - 5月GWの早朝 前回の記事「朝風呂でウィンナ・ワルツ名曲集」の中で、GW中は実家の庭で "庭いじり"って書いたんですが、僕の GWがどんな感じだったのかぜひご覧くださ~い。 人形の置物 鎮座している庭石(近いうちに割って処分する予定です) ... 続きをみる
-
#
温泉旅館
-
【箱根吟遊 Hakone Ginyu】”日本一予約の取れない宿”に泊まりました!
-
嬉野温泉 うれしの元湯
-
思い立って無計画旅行 @ 修善寺絆プラス
-
【子連れ家族に安心】山形県・上山温泉の源泉かけ流し宿「有馬館」|無料貸切風呂&部屋食で赤ちゃん・幼児も大満足!
-
渚館きむら 唐津茶屋
-
大江戸温泉物語 嬉野館
-
嬉野温泉 割烹旅館 鯉登苑
-
【新潟村杉温泉・風雅の宿 長生館】希少なラジウム温泉の絶景庭園大露天風呂と離れ「五頭緑水庵」
-
武雄温泉 懐石宿 扇屋
-
太良嶽温泉ホテル 蟹御殿
-
伊東温泉_東海館(1)昭和レトロの外観を残す温泉旅館〔静岡県伊東市〕
-
たら竹崎温泉 海上館
-
カップル温泉旅館の選び方完全ガイド|貸切風呂・露天風呂付き客室・プライベート感重視のおすすめ条件と独自評価指標を紹介
-
嬉野温泉 旅館 吉田屋
-
観光ホテル 大望閣
-
- # レンタヴィラ軽井沢オナーズヒル