久しぶりにろくろを回すと全然上手くいきません。 感覚が鈍っています。 土殺しもままならず。 センターがやっと取れたと思っても不格好になったり。 なんとか形になったのを乾燥させます。 形が不格好なので絵付けを頑張ることに。 首が短い不細工なつる首の花瓶を見て、ハワイ州の象徴の鳥「ネネ」を思い出しました... 続きをみる
ネネのムラゴンブログ
-
-
♦︎ネネ ナイトスリープテック リペア シャンプー/ヘアトリートメント♦︎
ネネ ナイトスリープテック リペア シャンプー/ヘアトリートメントのご紹介です(*☻-☻*) 内容量 シャンプー 340ml トリートメント 335g 🔷ネネ ナイトスリープテック リペア シャンプー/ヘアトリートメントについて 夜の摩擦ダメージ※1と睡眠の質※2に着目した「スリープテック美容」ヘ... 続きをみる
-
粘土でハワイガン、ネネの家族を作りました。 ...という事にしていますが、元のアイディアはサンフランシスコで見たカナダガンの家族。 宿泊したホテルの部屋から大きな池が見え、日の出前の時間になると 両親と子供達が一列に並んで池を横断していくのが見えました。 それも1家族だけでなく数えきれない程、多分2... 続きをみる
-
-
ハワイ在住の友達から絵画用の金粉とシルバーの粉を頂き 先日は金粉を使ってバラの絵をリメイクしました。 次はシルバーの粉を使わなきゃと思い、 ハワイガン(ネーネー)を油絵で描きました。 シルバーに合いそうな濃紺を背景に。 メディウムにシルバー粉を混ぜて、筆で飛沫を飛ばしました。 メディウムの粘度が高く... 続きをみる
- # ネネ
- # keiko.
-
#
金融リテラシー
-
吾輩の投資人生にドラマ無し
-
【現実と向き合う】短期間で資産を増やしたい人に伝えたい真実|投資よりも“収入アップ”が確実な理由とは?
-
持株会への拠出を考える
-
【50代専業主婦】大きな勘違い、金融リテラシーって投資の知識だと思ってた
-
【完全ガイド】不労所得が毎月どれくらいあると生活はどう変わる?必要な資産額も徹底解説!
-
《3日坊主、卒業!》親子で“お金の話”を続けるシンプルなコツ
-
交付目論見書の見方を理解していますか?
-
生活水準というか娯楽水準というか
-
インフレが進むと家計はどう変わる?暮らしに与える影響と“今すぐできる”対策法を徹底解説
-
今日の若者代表は、未来は利権を守る老害
-
誰でもSide FIREなら到達できる!自由な人生を手に入れるために必要なこと
-
労働市場の変化で、人生と投資の考え方も変わる
-
「多様性」と「個性尊重」が、教室を壊した。
-
NISAのデメリット、iDeCoのデメリットは投資のメリットでかき消される
-
【本気で貯めたい人必見】資産1000万円を築くために必要なのは「投資」より「労働」と「倹約」だった!
-