昨日に引き続き、大きくなり過ぎて 狭いベランダの通路をふさいでる2鉢の切り戻しを行います。 時間は9時。既に、暑過ぎです🥵 まずは、PWさんのブルーラグーン。 完全に通路をふさいでいます😱 綺麗な青色のお花です。 コンパクトにすっきりしました。 次に、サントリーさんのミリオンベルです。 こちらも... 続きをみる
ミリオンベルのムラゴンブログ
-
-
【ベランダ園芸部】狭いベランダだけど少しだけ工夫していこう①。
去年の6月にアロマティカスを植えて、冬越しして どんどん増えてきました。 アロマティカスはお花が咲かないので、 お花 お植えてみたいな〜と思った今年の春。 初めて、サフィニアを植えてみました。 狭いベランダは、 お洗濯物やお布団を干さなきゃいけないし、 室外機もゴミ箱も置いてあります。 少しずつ工夫... 続きをみる
-
【PWエボブルス】夏に強いらしいブルーラグーン植えてみました。
YouTubeの園芸チャンネルで、夏に強いと紹介されていた PWさんの「ブルーラグーン」。 会社の近くのホームセンターに売ってました😊 値段のPOPがついてなかったから、入荷したばかりなのかな。 まずは、これもYouTubeで紹介されていた、 微粉ハイポネクスを 5月4日に植えて、切り戻しした サ... 続きをみる
-
今日はお昼から、昨日買ったミリオンベルを植えよう☺️ そのために、午前中はお洗濯、お掃除、観葉植物のお世話。 Spotifyで気分に合った音楽流して パパッとやっちゃいましょー。 自分で増やしたポトス達がめちゃめちゃ大きくなってるんです。 太陽光の届かない冷蔵庫の上も 育ってます。 何枚か葉先が茶色... 続きをみる
-
-
カリブラコア。 ナス科カリブラコア属。 1990年にペチュニア属から独立した新種。 日本の園芸会社サントリーフラワーズ(サントリーの花部門が2002年にサントリーから独立)が品種改良に成功。 ミリオンベルという別名はサントリーフラワーズの登録商標名。 花期は4月〜11月と非常に長い。 サントリーフラ... 続きをみる
-
暖かくなると、夜行性の猫の深夜の活動は活発になり、今朝も午前3時半頃にタマに起こされました😹💦 外を見るから窓を開けてくれとか、トイレに行くからドアを開けてくれとか、寝ている頭元をバタバタされ、結局、布団の中に入ったまま、その後は眠ることができませんでした😅 昨夜の雨で今日の午前中は寒かったで... 続きをみる
- # ミリオンベル
- # 草花
-
#
グリーンのある暮らし
-
カランコエ・クララが可愛いのダ♪♪♪
-
無印週間が始まりました~苦労したネットショッピング
-
銀座LOFTでお持ち帰りしたエアープランツ。カステへルミでさらに美しくなりました
-
公園とバルコニーの桜隊&換気扇のお掃除隊
-
あまーーーいっっ(´艸`*)
-
ホムセン価格でロマンティックなカランコエ♪
-
スーパーSALEラストスパート!最後の目玉チェック!
-
緑亀の卵*
-
胡蝶蘭子さん&「ぽれぽれ動物♪」
-
【植物のある暮らし】憧れの観葉植物を迎える。<PR>
-
お買い得価格だった!が2つ
-
おはようレディ♪ そして奴らも起き始める(*_*)
-
2年目のチューリップと5年目の紫陽花
-
魔物が来たりて……
-
気忙しい3月とインドアでの楽しみ
-