あじさいのムラゴンブログ
-
-
梅雨入りのアジサイ #紫陽花 #梅雨入り #大阪 #アジサイ #あじさい
-
江戸東京たてもの園の連載を開始したばかりですが、小田原城あじさい花菖蒲まつりの報告を先に挟みます(江戸東京たてもの園の企画展同様、こちらも6月15日が最終日とのことのようなので)。 この日は土曜日で朝9:00新宿発の小田急ロマンスカー「スーパーはこね号」を利用しました。途中ノンストップで所要時間わず... 続きをみる
-
のんびりの日曜日🤗 特に予定も無く... 月曜日から使う食材を 昨日の土曜日に買い出しへ行ったので 珍しく...午前9時に起きてしまいました🤭 午後はMyPCの前で CanvaやEditsと格闘しながら インスタ動画を作っていました😅 M母でも、どうにか作れたけど…疲れたです💦
-
🌈雨でも心ときめく梅雨さんぽ☔️ニシハリエブリーが選ぶ!"紫陽花"絶景スポット【保存版8選 】 梅雨がちょっぴり憂うつ…そんな気分をふわっと軽くしてくれる、西播磨周辺の「癒し×映え」な紫陽花スポットを紹介☝️✨ 週末のおでかけや、写真映え間違いなしのスポットが盛り沢山です♪ぜひチェックして... 続きをみる
-
雨の中 ガーデニング マーガレットを3苗買ってきて 鉢植えにしました 寒かった ポットのままだった パンジーとビオラも 無事植えて 気分がスッキリしました 雪が降ったり 最後の寒さが くるようです お花って 美しいものなのに 私の 色鉛筆画は どうも いかん(笑 はやく 上手になりたい 混色すると ... 続きをみる
-
おはようございます 遊びにきていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 先日 植木鉢の土を出し 準備していたので 👀が覚めたら やるぞ〜〜〜と、、、
-
わんこ🐶 🪰と戦い5日間 その後今日で11日経過 散歩は嫌がるし 只々前をみて動かずという事が1週間 昨日、いつもの公園まで行くことが出来た これは別な日だけど、 元気に出かけてくれるかな🐶 久しぶりの公園で みつけた ハエの一件で ゲージを購入 獣医さんに壁ほじほじの話をしたら、 楽しかった... 続きをみる
-
-
お庭のピンクのあじさいちゃんは 色が ノスタルジックな色合いに 変わってきました...☆彡 先週のおやつの、フルーツ缶を使った、 ヨーグルトの寒天がおいしかったので.. また、ヨーグルトの寒天を作りました♡笑♡ 中に いびつな形の桃ちゃん(Wilde perzik・野生の桃)を、 皮ごとピューレにし... 続きをみる
-
-
今日は7月7日だったので。。 お庭に咲いているお花ちゃんを摘んで お水に浮かべた、お花の曼陀羅を作りました♡(*^^*)♡ ふーちゃんとたーちゃんは.. 2週間ぶりに、また逢いました♡笑♡🐇🐇 まん中に飾った、白いベゴニアちゃんは 今年はじめてお庭にお迎えしたんですが お花が下向きに咲くタイプの... 続きをみる
-
2024年6月30日・・・ 今年も須我神社の茅の輪くぐりへ行ってきました。 古いミニ茅の輪をお返しして新しいミニ茅の輪をいただき 帰りに奥の院方向にある個人で管理されているあじさい園へ。 ところが・・・ 去年もでしたが見頃を少々逃していました。 来年はどうなることやら?? でれんでれんとこねらが走る... 続きをみる
-
-
-
- # あじさい
-
-
-
-
-
この季節各地であじさいを楽しめますね 私は6月初旬に鎌倉の長谷寺に行きましたがあじさいはまだ三分咲きというところでした それでも大勢の人が観賞に訪れていました 「アド街ック天国」で茂原特集をやっていて、そこで紹介された服部農園あじさい屋敷に今度はロックオン、エルを連れて行ってきました (リードを付け... 続きをみる
-
-
オランダ語のレシピで ギリシャヨーグルトとたまごと、片栗粉。。で、 材料3つで出来るチーズケーキがあって、 でも、砂糖が入ってなくて^^; おいしいのかな。。?と思って、作ってみたら やっぱり味がもの足りなくて^^; 砂糖を足して作ったら、酸味が足りないような気して。。;; もっとヨーグルトを足して... 続きをみる
-
近所の神社の境内の紫陽花です ここは夫の散歩コースの1つでした。 冬 まだ暗いうちにも、ここまで散歩に出かけました。 片道数分ほどのところです。 「早朝 冬でも、 境内で同じように散歩している老夫婦を見かけるよ」と以前夫が話していました。 私は寒いのも朝も苦手なので、 例え 夫が生きていて老夫婦にな... 続きをみる
-
-
八景島シーパラダイス あじさいの滝 スタバのバナナブリュレフラペチーノ
八景島シーパラダイスの紫陽花まつりに 行ってきました。 約2万株のあじさいがあるそうです。 見頃は来週かもしれませんが 広くて空いていてゆっくり散歩しながら紫陽花を見れました。 クライマックスのあじさいの滝☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 両側に白いアジサイ、アナベルが流れるように咲いてま... 続きをみる
-
-
6/15(土) 梅雨らしくどんよりとした天気。 いつもならバイクに乗れないので引きこもっているのですが、 今回は雨の中宮崎県高原町へ行ってきました。 もちろん雨なので車です。 訪れたのは『こうはらあじさい園』 普段道沿いに植栽されている紫陽花ぐらいしか 見ることはないのですが、 こちらは私有地に、 ... 続きをみる
-
-
次の日は、静岡県袋井市久能にある可睡ゆりの園と寺院 可睡斎にむかって東方面にすすみます。 その途中に立ち寄った中田島砂丘。 思った以上に大きな(広い)砂丘でした。ここに来るまでもしんどかった。 その後、まずは寺院 可睡斎に入ります。この時期は風鈴があるので、それを撮影しに来ました。 風鈴はアップ撮影... 続きをみる
-
6月13日 お寺と 川辺と 美術館の あじさいの花を 見てきました。どちらも とても きれいでした✨
昨日は暑かったので 今日は 涼しいうちに 散歩しようと思います。 朝早く出発です。 朝は、 バナナだけ。 朝ご飯のパンは 車中で食べます。 お弁当は いなり寿司。 今日も元気な 玄関前のペチュニア達 本日は ちょっと離れた町 多古町の あじさいを 見に行きます。 あじさいで有名な 2箇所に行きます。... 続きをみる
-
こんにちは。 久しぶりにブログを更新しました。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。 梅雨の季節になりました。夏日みたいな日もありますが・・・。 この季節はなんと言っても「アジサイ」が素敵ですよね! 先日、自宅の庭で紫陽花を何枚も撮影しました。 何枚撮っても飽きません。不思議ですよね。 とんか... 続きをみる
-
-
天拝公園のあじさい堪能してきました🤗 種類は多くないけど、道沿いにもあり いい感じでした✨
-
筥崎宮のあじさい苑、初めて行きました。 規模はそれほど大きくありませんが 約100種類のあじさい、堪能出来ました😊
-
-
-
馬見丘陵公園での花撮影しに行ってきました。 菖蒲は先週に続いてですが、今回は紫陽花も加え、更にこの時期の花を求めての撮影です。 今回も近鉄池部駅から公園に入り、緑道に入って少しだけアジサイがあります。 更に進みます。ラクスパー?? 多分、アリウム。この県民協働花壇のエリアでは、色々な花があります。 ... 続きをみる
-
今年も紫陽花ちゃんの季節になって。。 私の家の前庭にも 小さなピンク色の紫陽花ちゃんが たくさん咲きました♡👼♡ 初摘みした、赤ちゃん紫陽花ちゃんです💕 。。 この後の写真は 過去の紫陽花ちゃんたちの写真です~..☆彡 振り返ってみると、 いろんな紫陽花ちゃんのお花を作っていました(*^^*) ... 続きをみる
-
は~い、やっぱりね!と思うでしょ~💦( ^o^)ノそうです、実家ですね ナッツ君自由散歩🐾楽しいよ~♪ 楽し~♪ 良い顔でしょ(*^o^*) チョット暑くなってきたなぁ~💦 ず~っと自由散歩してたわけではないよ~ しっこしたら母屋に入って涼みます。誰かが外に出るときに「しっこは~?」 と声をか... 続きをみる
-
こんにちは😊 写真は、だいぶ前に買ったまま開封もしていないジグソーパズルです😅 300ピースなのでそんなに大変じゃないとは思うんですけど、なんとなく手をつけずに買ってから1年以上経過してしまいました。 それはそうと、ネモフィラってすごくかわいいですよね〜💕 全然詳しくはないんですけど、ネモフィ... 続きをみる
-
-
雨が多くて、パッとしないお天気が 続いているんですが。。 前庭の紫陽花ちゃんの近くに こぼれ種の瑠璃ちゃんが綺麗に咲きました♪💎 いつも予想外の場所に 種が飛んでいってます♡笑♡ 少し色褪せてきたあじさいちゃんも いろいろ摘みました♡♡ お花を飾っていたら。。 てんとう虫ちゃんが2匹と、ちびちびバ... 続きをみる
-
日曜日は 風は強かったけど、 いいお天気になりました✨ お庭の、八重のムクゲちゃんも だんだんと咲き始めてきました~。。 前庭の、ピンクのあじさいちゃんと 矢車菊ちゃんの、ハートのお花です♡♡ ふーちゃんとたーちゃんは🐰🐰 また生まれた日みたいになりました♡笑♡ 今日のおやつは.. レモンパイを... 続きをみる
-
-
23/6/28日記 メインは「和風バンバンジー」土合館公園でアジサイ
和風バンバンジーは、6/23「3分クッキング」から。 鶏胸肉を熱湯にくぐらせ 霜降りにし、水気をふく。茹で汁は取り置く。 鍋に水、酒、塩、長ネギの青い部分を入れ、煮立ったら皮目を下に入れ、 蓋をして弱火で5分にて火を止め、返して蓋をしたまま粗熱を取る。 ごまだれ材料一式。 練白ごま、からし、しょうゆ... 続きをみる
-
いや~ これだからバファローズのファンやめられないのよ!!(笑) 阪神の投手陣がいいので 昨日ももうダメかな って半分あきらめかけていたら 頓宮の同点ホームラン そしてラオウの逆転のホームラン!! 甲子園静まり返りましたね 気持ちよかったーーーーーーー!!(笑) この逆転劇 9回の攻撃の時レフトスタ... 続きをみる
-
山梨県南部町にある、うつぶな公園へ。 丁度あじさいがきれいに咲いていて 県外からの来園者も多々いらっしゃいました。 季節のものって良いですね☘
-
奈良で有名なあじさいのお寺です。 見頃になると駐車場待ちの状態になり一日中賑わいます。 山のお寺で山じゅうがあじさいの花でいっぱいになります。
-
-
実家に行く用事があったので やっと渡せました 高級そうめんです 母の家で、食べました とっても細くて、でもコシがあり おいし〜 そうめん大好きです^_^ あちらこちらで、あじさいが咲いています 色々種類があって、いくら見ても飽きません
-
5/26(金)、現在仕事が一段落しているので 有給取って休みました。 6月末までに有給が10日程残っているので 少しは消化しないともったいない・・・ 今年はいろんな花々の開花が早かったので、 こちらも早いかと思って行ってみたのは 地元にある『道の駅なんごう』から上って行ったところにある 『ジャカラン... 続きをみる
-
今日はお友達が ばににんに素敵なお花を プレゼントしてくれました💐💐 ばににんのお顔みたいに 可愛いまん丸のダリアです🌸 飾ってみました🌸 このうさぎさんも お友達からもらったんです バニちゃんとバニーちゃん🐶🐰💕 ままっちには大好きな ブレドール葉山さんの シナモンロールを🍞 写真... 続きをみる
-
-
-
斜面に「ようこそカシマへ」の文字があります。 昨日(2023年4月8日)に鹿嶋市の公園の桜が気になって見に行ってきました。 ネットの天気予報では、断続的な雨が降るとなっていましたが、午前中は雨の降る様子が全く無く、快晴でした。 鹿島城本丸跡地にある城山公園で、毎年こちらで桜まつりが開催されます。 諸... 続きをみる
-
先日、整理して摘んだ紫陽花ちゃんを オアシスに挿して☆彡 ガーベラちゃんと一緒にアレンジしました♡💐♡ 紫陽花ちゃんには ちょっと青色が入ってて.. きれいな感じになりました✨ ガーベラちゃんは 毎日ちょっとずつ切っているので.. 茎はしおれなくて、大丈夫みたいです♡^^♡ 今日のおやつは。。また... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お待たせしました。 雲昌寺のアジサイの紹介をさせていただきたいと思います。 極楽青土 秋田県男鹿市 雲昌寺のあじさい 青い! 青い!! 青いのよ 秋田県は男鹿市北浦町 男鹿半島の中にあるその小さな港町で めちゃくちゃ綺麗な寺があります^ - ^ 至る所に アジサイ アジサイ アジサイ 右を見てもアジ... 続きをみる
-
4日ぶりの茶屋ヶ坂公園です。 途中、雨の日も挟み随分咲きました。 今回は花に詳しいお二人が参加、 あじさいの種類についても色々と教えていただきました。 一生勉強のリカレント教育👍️ 行き交うご夫婦とも、同世代ならではの会話で盛り上がっていました。 ちなみに、どこのご夫婦も ご主人のカメラ+三脚がデ... 続きをみる
-
男鹿だぁ!なまはげだぁ!パスポートだぁ!男鹿観光プレミアムパスポート(子育てパパ、ママにお得)
を利用して 男鹿へ遊びに行きました^ - ^ なんとこちらのパスポート 購入した日とその翌日も使えるんです。 でもって1000円と言う破格‼️ なにができるかと言うと まず500円の割引券が付いてきます^ - ^ さらに〜指定の場所への入場料が無料になるんです! 目玉はなんと言っても男鹿水族館GAO... 続きをみる
-
ヤマアジサイといえば、中心に小さなつぼみのような花が集まりその周りをいくつかのガク片の装飾花がついている。 いわゆる本紫陽花のような手まり咲きも植えたいと思い、大船植物園と北鎌倉古民家ミュージアムへ行ってきました。 庭の西洋あじさいはきれいですが、花が重く、すぐ頭を垂れてしまいます。 ヤマアジサイ黒... 続きをみる
-
3日ぶりの茶屋ヶ坂公園です。 坂を下りながら花を楽しめます。 こどもをあやすように・・・愛でる! みんなが惹きつけられるのは、やっぱり白のあじさいでした。 思わず立ち止まってしまう。 ゆりもきれいに咲いていました。 人出も多く今シーズン一番の賑わいでした。 さぁ、帰りは登り坂です 頑張って歩きましょ... 続きをみる
-
今日も茶屋ヶ坂公園に来ています。 「あじさいは千種の区の花なんですよ~」と、 昨日覚えたばかりの知識をひけらかす💦 今年は白がよく映えます。 一雨来たら もっと咲きそうですね。 See ya next time🎵✨
-
-
6月8日(水) 何度か偵察に訪れた 茶屋ヶ坂公園のあじさい園。 雨が少ないので まだまだこれからが見頃みたいです。 近くで見ると 花って面白いですねぇ。 あじさいは千種区の花だそうです。 何年もここに来ているのに初めて知りました。💦 多分明日もお邪魔しますのでよろしくね✨
-
1月に頼んだクロスバイクとTAMAのトレーニングドラムキットは7月以降になりそうです。 なので、また花木のことを書きます。 ビオラは花がら摘みをマメにやったので、6月中旬なのに元気に咲いています。 花がら ところが、ブルーベリーが元気ないです。 弱酸性土壌になっているようです。 植え替えの時期ではな... 続きをみる
-
今日はダンナとあじさいを見に。 松戸の本土寺もいいけど、空いてそうな宗吾霊道に行ってみようと。 日曜はあじさい祭りみたいです。 今日は空いてたなー。 もっと、ふんだんに植えてあるのかと思ったけど、そうでもなかった、笑 静かな庭園って感じ。 雨の日の方が趣きがありそう。 御朱印もらい忘れたー、、、まあ... 続きをみる
-
最後に十番稲荷神社へお詣りをしました。 あじさいがとっても綺麗で癒されました。 なんであじさいを吊るしてるのかな?と不思議に思っていましたが、お守りに説明が書いてありました↓ 御朱印もいただいてきました↓ あじさい祭りの期間限定仕様のようでした。 最後に国立新美術館のお土産コーナーで買って帰ってきた... 続きをみる
-
5月最終日!! 中国入国隔離明けの1ヶ月。 今月は嬉しいことも大変なことも 沢山あり、なかなかペースが掴めない 1ヶ月間でした。 公園のあじさいが綺麗です。 もうすぐ梅雨の季節に入ります。 昔は、蘇州の梅雨?というと、 ムシムシして暑いところに 突然、熱帯雨林のような激しい雷雨! という季節でした。... 続きをみる
-
朝から洗濯機を2回まわし、久々に念入りに拭き掃除をしたら、めちゃめちゃくたびれた~。もう掃除で疲れる年頃になってきたのか。 昔80代のお客様が、掃除機かけるだけで死ぬほどえらいと言ってたけど、少しわかるようになってきたよ。 特に床の雑巾がけは腰や足の付け根が痛くてつらい。以前整形外科で股関節にはしゃ... 続きをみる
-
今年はあじさいがいつもよりかなり早めに咲き始めました。 調べてみるとこちらは梅雨入りが例年より早くなるとの事でした。 梅雨と言えば 湿気が多く、体内の水分が蒸発しづらくなり むくみや体調不良が起こりがちなのだそうです。 そして、むくむから私にとっては体調不良に加えて太りやすくなる季節でもあります。 ... 続きをみる
-
あっという間に慌ただしくすぎた GW5/3.4.5の3連休🇯🇵 初日は夕方孫たちが夕食を食べに来るので 昼から買い出しに行きました♪ 🫑🍆🥩🍅🥕🍡🧃🍨🥗🌽🍊 道中隣町のお祭りの山車が並んでいたので 車中からパシャリ✨ ユネスコ無形文化遺産に登録されている 亀崎潮干祭です(^... 続きをみる
-
-
今回の旅行は 12月16日(木)〜18日(土) 北海道 函館 ラビスタ函館ベイ宿泊 2泊3日 行き帰り 航空会社は ✈JAL✈ 利用 函館で昼食を食べる予定が…お腹が空き 急遽 空弁 ヨネスケの こだわり天むす を購入🛒💦 離陸〜着陸 迄1時間弱 本当 あっ!と言う間 函館空港➡函館駅は シャト... 続きをみる
-
前回のアップから4ヶ月半も過ぎ ブログはもう続けられないかなーって 思ってたけど以前アップしたブログを 見返していたら急にやる気が湧いてきた! ということで記憶がかなり薄いですが 愛知県幸田町の御朱印巡り後編です(^_^;) 2021/06/13 本光寺のあじさいを堪能したあとは 長満寺へ… 當山は... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アジサイ その2 | 高幡不動尊のあじさい祭り。軽い山歩き、いい運動でした
高幡不動尊のあじさい祭りを見てきました。 お寺の裏山の斜面にたくさんのあじさいが植えられていて、軽い山歩きのようでした。 運動不足の身には坂道や階段がなかなかこたえましたが、植えられたあじさいは変わった品種も多く、次はどんな花だろう、どんな色だろうと、息切れしながらも次へ次へと登ってしまいました。 ... 続きをみる
-
6/13(日)は愛知県幸田町の御朱印巡りを とーちゃんと楽しんで来ました(*^^*) 今回は前編です♪ あじさいが見頃になったので 行きそびれていた本光寺(あじさい寺)を 訪れました(*^^*) 最初に目に飛び込んできたのは 渦あじさい大好きなあじさいです✨ 色形が多種多様て楽しい(*^^*) 参道... 続きをみる
-
今年も行ってきた❣️世界の梅公園の紫陽花ロード🌼 2021年6月15日(火)撮影時で7分咲きでした🤗 今年は紫陽花の枝を伐採している為、 昨年と比べてほとんど紫陽花を観れる場所が 少なくて限られたスポットのみでの観覧でした💐 少ない中でも綺麗に咲いてる紫陽花をみると 元気をもらえました... 続きをみる
-
どうもメガカピです。 久しぶりの散歩写真です。 紫陽花です。 ではー
-
梅雨の晴れ間☀️ 別棟の庭に紫陽花が満開で 何本か持ち帰りました いけるセンスは全くありません😅 お花が長持ちするように10円玉を入れました 銅や砂糖を入れると長持ちする のですよね🤗 梅雨は好きではありませんが アジサイは大好きです😍
-
今日は雨が降り、庭の小さな紫陽花が、 梅雨を知らせるようにひっそり咲いています。 かわいい小さな紫陽花毎年咲いてくれます(^^) 主役のミニ菜園のミニトマト🍅こちら 先日晴れた日の画像です。 毎日大きくなりますがー? 肥料のタイミングを間違えたかなぁ? 葉っぱだけ育ちます。 脇目も摘んだのにー。 ... 続きをみる
-
去年のあじさいです。 昼から、図書館に行こうと、車に娘を乗せて出発。 図書館を目の前に娘は、昼寝に入りました。 図書館は諦めて、ドライブへ変更。 車内は、いきものがかりの音楽。 心の花を咲かせよう ドラッグストアで、車を停めて、ブログ更新。 梅雨に向けて、体調管理に気をつけよう! では。
-
-
#
登山・トレッキング
-
デリカd5 2代目もこの夏で5年、都合10年間デリカに乗りました。
-
天気がよいと、車が増える、買い物客が増える、高齢者のおでかけが増える、すぐに遭難が増える
-
多摩川スピードウェイ
-
疲労と発汗量
-
登山と飲料水の関係は個人差が非常に大きい
-
茅ヶ岳(6月)ハイキング:山行記録本編!山行のリアルと体調判断、そして癒やしの温泉!
-
素晴らしい~都民の森(三頭山)②
-
公園内は紙の地図がいい
-
不摂生でも、運動でも、死にかけた話
-
性質がまるで違う登山2種:ピークハントと縦走について
-
まっぷる’26「河口湖 山中湖 富士山」
-
#あなたの好きな景色 富士山頂上から見た日本アルプス
-
平治岳の動画を公開
-
梅雨時のマラソンと登山は
-
大山で”両足がつった”救助要請相次ぐ 自力での下山困難 ヘリコプターで救助 いずれも軽症見込み 鳥取県
-
-
#
モデル撮影会
-
礼服が着られるようになりました!
-
みことちゃんを撮ってきました!2025年6月8日 速報!
-
【YouTube】美人すぎる韓国人モデルによる大胆たくし上げ!パンチラ&美尻動画
-
モデルの仕事
-
変身~ (^^♪
-
父さん撮影(*^^*)
-
本日の現像から 2025.4.11 その1 ─ なるはちゃん最終撮影 2025.3.16 LEVEL3 & JR富山駅 ─
-
ついに始動!最後のなるはちゃんの撮影データの現像を始めました!
-
なるはちゃんの最後の撮影データ、MacBook Proに取り込みました!
-
速報!最後のなるはちゃん、撮影を終えました!
-
本日の現像から 2025.3.16 その2 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
-
本日の現像から 2025.3.16 その1 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
-
1日1ポスト! 2025.3.14 その1 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
-
本日の現像から 2025.3.12 その2 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
-
本日の現像から 2025.3.12 その1 ─ なるはちゃん 2024.12.8 富山市中央通り周辺 ─
-