こんにちは。 錦秋を愛でる旅、その3(嵐山)です。 この日は、嵐山方面に行きました。 渡月橋の写真を撮り忘れてしまいましたが、保津川の流れにたたずむ白鷺です。 最初に目指すは宝厳院です。 渡月橋の南岸から、そのまま保津川沿いに小倉山の方角に向かって歩きます。 小倉山は、藤原定家が「小倉百人一首」を編... 続きをみる
保津川のムラゴンブログ
-
-
京都・亀岡 保津川下り乗船場 トロッコ亀岡駅から川下り乗船まで
秋の京都保津峡!京都亀岡保津峡下り ー 四季を映して流れる保津川の峡谷、深淵あり、激流あり、技が光る竿さばき!これぞ京都観光の代名詞! 保津川下りの様子 保津川下りのハッピ 保津川下り乗船場(京都府亀岡市) 令和元年(2019年)11月8日 村内伸弘撮影 さあ、生まれて初めての保津川(ほづがわ)下り... 続きをみる
-
町内の婦人会の日帰り旅行で京都へ。 たぬき達のお出迎えで電車に乗り換え京都へ。 京都で3500円ほどのランチ。 空調がついてなかったのか店内はムシムシと暑かった💦 とっとと食べて外へ💦💦 色々行ったけど、写真撮ってなくて 最後は平安神宮。 ここで何故か友達に誘われ (そそのかされ?) 初めての... 続きをみる
- # 保津川
-
#
ミニマルライフ
-
「救いのなさ」こそが救いかもしれない。
-
引っ越し・一括見積は恐怖しかない><
-
20代愛用香水を50代で再び②
-
レトロ掛け時計を衝動買い。気分はolive少女???
-
今年初のワンピースをようやく着たら!
-
とりあえず今年も梅シロップできた話。
-
✂️60代 ファッションビル内の 1000円カットに行ってきた〜香奈子さんボブにオーダーするも・・
-
20代愛用香水を50代で再び纏ってみる①
-
「尊敬できない大人」をちゃんと軽蔑する、という処世術について。
-
ミニマリストの購入品|夫婦二人暮らし。モノコト消費に使った金額と内訳を大公開(2025年5月)
-
30代女性ミニマリストの服|オールシーズンワンピースで過ごす。選び方と購入は古着屋で
-
【築50年DIY】4畳半の壁ペイント完了!昭和の茶色部屋がホワイトルームに大変身【セルフリノベ・その2】
-
洗濯機を12年ぶりに買い替え、衣類乾燥機を手放した
-
ツルヤさん定休日前に起っていること。令和7年6月「わたしいつでも旬です。」な商品に迫る〜
-
あなたのヤル気に、脱帽です。
-
-
#
ミニマリスト主婦
-
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
-
ミニマリストの救急箱の中身 | 100均収納でスッキリと
-
【保存版】ミニマリストの手帳 | 手帳は持つ派の愛用手帳
-
【心理】40代主婦がミニマリストになりたい心理とは。心が貧しい?心の病気も考察
-
【カバン】40代ミニマリスト女性のきれいめ通勤バッグ・仕事カバン・ミッディバッグ
-
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
-
宮崎椅子製作所のpepe armペペチェアを買ったら座り心地が最高だった
-
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
-
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
-
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
-
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
-
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
-
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット | 休日用
-
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
-
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 | EDC=EverydayCarry
-