私が日本で暮らしていた頃は、海外旅行といえば、出発1年くらい前に日にちを決めて、予定を立てていたものです。 ところが、相方さんとNZで出会って世界彼方此方で暮らすようになると、航空券の手配は早くて出発2週間前。 大抵は1週間くらい前に購入するようになりました。 相方さん曰く「事前に余りにもきっちり予... 続きをみる
出発準備のムラゴンブログ
-
-
深夜は…★なんか知らんけど…★眼瞼内反症…★次々と…★ころっころ…
深夜になると 保護部屋の中より 外の空気が 冷たくなっております… 除湿している 保護部屋より… 深夜 限定ですが… ただ なんか 知らんあいだに 時間が すぅーって 流れている… 知らん間ってとこが 怖い…w 一生懸命 お掃除して みんなのお世話して… それなら わかるのですが… なんか 知らん間... 続きをみる
-
-
私はカナダワーホリの際、海外に長期滞在するっていうことが初めてで (そもそも海外なんて韓国しか行ったことがなかった)自力留学なんてとてもじゃないが出来ないというぐらい不安でいっぱいだった。 とにかく色んなエージェントを調べまくって、説明会も4、5社くらい行ったし、日本に事務所がないエージェントにはメ... 続きをみる
-
ニュージーランドビザを取得して、航空券を手配して、仮宿を予約して、NZの保険に入って。 それが出発の1ヶ月前。 動くの遅すぎるよね。w 決めたのはもっと前だったけど、迷いがあって実際の行動に移すまでボケーっとダラダラ過ごしてしまっていた。 退職することを申し出て直ぐに準備にとりかかったから 辞めるこ... 続きをみる
-
-
-
初めて大量の小銭をまとめて入金した竹氏です。 日本中のどこにでもあって、稼働中なら土日関係なくATM手数料が無料(引出と預入)で、大量の数えてない小銭を数えてくれて入金できる、ゆうちょ銀行すげぇ。 両替手数料がバカにならないので、こういう時便利ですよね。 そんなことを昼にしてたら…… なんか知らんけ... 続きをみる
-
今回と同じような豪雨災害が昭和42年7月にも発生していたと知って驚愕している竹氏です。 私見ですが、天気図が今回の状況と酷似していると思いますので、興味のある方はGoogle先生に聞いてみてください。 被害状況が刻々と明らかになる中、本日は久々の晴れ間を享受することができました。 というわけで、今日... 続きをみる
-
各地の被害状況が明らかになり、今回の災害の範囲にドン引き気味の竹氏です。 わざわざ人が日本一周行くって決めてから連発しなくてもいいじゃない! 先日も話した通り、本日の出発は取りやめました。その判断は間違っていなかったと思っています。 こんな被害の中出発していれば、最悪“誰かのご迷惑になった挙句に命を... 続きをみる
-
-
いきなり前言撤回に踏み切る竹氏です。 いやほんと、申し訳ない限りです。天気ェ…… 先日昼以降から、私の住む地域にも避難勧告が出続けており、かつ家から見える一級河川は普段見えない川面がせりあがっている状態。 流石にこんな状態で出発します!とは言えなくなりました。台風の接近情報もありますが、それ以上に梅... 続きをみる
-
-
-
-
テント泊に対するワンプッシュ蚊取りの効果が気になる竹氏です。 いよいよ出発まで1週間を切りました!準備が本格化していきます! というわけで、ほぼほぼ最終便として我が家に到着したアイテムをば(なお数日前の模様 /デデーン\ はい、買っちゃいました!MOTOFIZZさんのキャンピングシェルベースです! ... 続きをみる
- # 出発準備
-
結構いい頻度で口内炎を発症する(現在発症中)竹氏です。 ちょっと今日は毛色の違うお話。情報機器類のお話となります。 バイクでロングツーリング、それも数週間以上出かけられる場合。 その移動中、できるだけ動画を撮っておきたい場合。 この両者を渇望すると発生するのが、記録容量不足です。 逆に言えば、一泊と... 続きをみる
-
手の側面を蚊にやられ、痒いし痛い竹氏です。 何故かバイクの保険料が去年より高くなり困惑中。なお、事故などは起こしておらず、フリート等級は上昇したにも関わらず……久しぶりに一括見積などという面倒なことをしております。 高いですねぇ保険。でも無しで走るような自殺行為をする勇気も、また保険を不要と見る財力... 続きをみる
-
古いジャケットを売ったらギボシ端子が2種類買えた竹氏です。 あれだけボロボロになったジャケットでも、プロテクター入ってたら値段がつくそうな。正直処分レベルな気がする。 さて、重大発表でございます。 日本一周出発日が7月7日(土)に決定しました!! これより一層準備に励んでまいります。 というわけで、... 続きをみる
-
-
-
-
パワーファイトと紫外線にK.O.されてた竹氏です。 土日でナナハンちゃんを修復すべく、光明丹を母校でもらい受け、友人M氏の元へ。 私がM氏宅へ着いたときには、既に援軍たる友人s+熊(兄)がPS4でRide2してました。 あのゲーム凄いですね。事故した瞬間に巻き戻る世界。ジョジョかな? 昼前から色々バ... 続きをみる
-
#
茅ヶ崎
-
ヨーキーモアナ (+小田原タンメン、酒匂海岸)
-
砂を感じる
-
ヨーキーモアナ (+正義の味方、サザンビーチ茅ヶ崎、サザンCライトアップ)
-
その『存在』が語りはじめる
-
ヨーキーモアナ (全仏車椅子テニス、アウトレット湘南平塚、我が家の紫陽花)
-
ヨーキーモアナ (+真面目な人は責任感が強い人、ニトリ、由比ヶ浜)
-
クロネコクロちゃん クロちゃんの鼻と耳が...
-
『ルウベンスの偽画』の冒頭に出てくる『ドイツ人らしい娘』のことを思い出した
-
もう誰もいない
-
海の花火に大興奮!行ってきました花火大会!!
-
ヨーキーモアナ (+しろやま公園、サザン神社、ファーマーズたさき、坂上王国)
-
ヨーキーモアナ 朝散歩・高砂緑地 + サザン芸術花火2025
-
クロネコクロちゃん クロちゃんとそっくりくん
-
茅ヶ崎市営浜須賀水泳プールのいち日
-
サインボードの裏には『本日のランチメニュー終わりました』と書かれてある
-
-
#
那須
-
那須「カフェ ジェラート まじょの森」メニュー
-
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その6
-
【沼ッ原湿原】冬の名残と、新緑のはじまり──標高1230mの湿原を歩く
-
那須の桜と終活と就職祝い
-
「チーズガーデン」の那須高原 御用邸ミニチーズケーキ食べたよ!
-
【記念日にまた行きたい】楽気ハウス那須
-
毎年遊びに行ってる!那須の鳥野目河川公園オートキャンプ場レビュー!自然豊かなコテージ!
-
【回顧録】カゴメバスツアーでたくさんのトマトを感じできました
-
バターのいとこ|美味しかったお菓子メモ
-
【那須どうぶつ王国:BROAD】美鳥のフライトパフォーマンスは感動的!
-
【那須旅行】那須塩原 割烹旅館 湯の花荘~食事編~
-
某国のMBN放送局で『日韓歌合戦』が行われたらしいです。
-
【世界的に高評価】生乳生産量全国第2位の栃木県が誇るナチュラルチーズのおいしさ
-
行ってみたかったRVパークへ☆2
-
行ってみたかったRVパークへ☆1
-