家探しのムラゴンブログ
-
-
だいぶ、ご無沙汰してしまいました! 前の記事が5月始め。 7ヶ月前。 はやっ! 当初は、 私のフランスでのあまりの波瀾万丈人生に耐え切れず、勝手な自己満で愚痴を吐き出す場所をと、 そして、あまりにもフランスのイメージとリアルがかけ離れている為、誰かの役に立てればと、 始めたブログですが、 旦那に、 ... 続きをみる
-
長期金利がじりじり上昇を始めています。長期金利が上昇すれば、不動産の利回り(家賃÷不動産価格)も上昇することになりますが、それには不動産価格の下落か、家賃の上昇がどちらかを伴います。人口減少地域においては、不動産価格が下落する可能性はありますが、賃上げが進んでいることや、建築資材が高騰していることを... 続きをみる
-
-
大家さんと昨日連絡を取り。 今日、会う約束をし。 ありとあらゆる書類を全部持って。 会ってきた。 おじさん! めっちゃバスク人。 大家さんの家へ。 丘のてっぺんに建つ大きな家。 広い庭! 辺りに広がる、山の景色🏔 、、、何だこりゃ⁉️ すんごい豪邸だ!笑笑 そして大家さんの家で話が始まった。 どう... 続きをみる
-
-
-
-
-
フランスは愛の国🇫🇷❓ 誰だ〜❓ そんなことを言い始めたのは❓ そして、誰❓ そんなこと、 堂々とメディアにとりあげたのは❓笑泣 全然違うジャン‼️ 何なの❓ この国❓ 愛に正直な国❓ 自分勝手な国民性❓ 娘達の学校でも、 半分以上は両親が離婚していて、 ほぼ大体新しいパートナーを見つけて 新し... 続きをみる
-
-
Aは、ご本人でBの2人のお子さんのひとり。Bは、Aの生存していたひとり親。CはAの弟でBの二人の子供のうちのひとり。 1月には、A、B、Cの三人で暮らしていた家Zがあった。 さて、一番若く、A及びBの金銭管理をしていたCが突然、年初に心臓麻痺で亡くなった。 その相続人は、唯一Bとなった。Bは超高齢で... 続きをみる
-
-
-
今日、この地域でのアパートが25/04/22に空くと、連絡がきた。 うちが住んでる市役所から電話があったからと。 物件はこの地域の中心地に位置する。 古い建物、1964年。 T3。2部屋にサロン。 58m2。 3階、エレベーター無し。 374€/月。 25/04/22〜 ゔーん。 エレベーターないの... 続きをみる
-
-
#
家探し
-
家探しのストレス?久々の悪夢にぐったり
-
家を買う決心
-
【最重度障害児ユー君】の家探し
-
土地なしで理想の注文住宅を実現する流れ+家探し体験談
-
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(日本にて:オイルヒーターの買取&家探しagain🏡...編)
-
家えらび②(海外編)~なにか1つのこだわり~
-
鳥取県に家を買う選択
-
インド長期滞在 〜日本の家について〜
-
シドニーで家探し⑤完結!
-
シドニーで家探し④
-
シドニーで家探し③
-
シドニーで家探し②
-
シドニーで家探し①
-
【モモの助家を買う2】住宅展示場に行ってみた!モデルハウス見学のポイントをご紹介!
-
【2DK賃貸4人暮らし】家探しの進捗
-
-
大家さんからのメール。 もちろん、内容は鍵を渡すだ。 日時、31日の18時はどうかと。 私たちは正直に、 1: まだ家が見つかっていないこと。 契約は2020年の4月。 家具付きの物件で、入居したら、びっくり備え付きの家具はボロボロ。 床が平行じゃなかったため。笑 (かなりの角度が...) 自分達の... 続きをみる
-
-
-
-
またもや、家探し。 また、、、ないか。 ちょっと、視点を変えて。 旦那は、上は嫌。 山、陸側に行きたいと言っている。 だったら、いっそ、こっから2時間、内陸部のところに、私の働いている会社、もう一件、店舗がある。 そこは、海側より安いとみんなが言っていたが、、、 、、、ゔーん。 一緒だな。 まぁ少し... 続きをみる
-
-
家。 昨日また、見に行ってきました。 Leboncoinで見つけた個人の募集で。 今の家から20kmも下に下ったところ。 60m2で900€! 小さいし、何より高っ! ここは港町なのでかなり高い。 すぐ隣は海。 ちっちゃい庭と石釜つきのテラスがついてる。 150m2って書いてあったけど、もっと小さい... 続きをみる
-
今現在我が子は認定こども園に通ってます。 私の住む区域では人気があるこども園で第一希望で通りました。 アットホームな感じで 先生方もあたたかく私自身大変気にいってます。 実は今 おうちも探してます。 なぜなら通勤に1時間10分かかるのがネックで、 家の周りには公園もないので子育てには、なかなか住みに... 続きをみる
-
二宮くん主演で そんなドラマがあったけど 家を買うって そんなに簡単じゃないね。 フリーターでは 住宅ローンは組めないだろうし ドラマでは そんな状況を頑張って打破していく、、、 って感じのドラマだったかな、、、 忘れちゃったけど。 *画像はお借りしました。 今回、 家を買うことに決めて 見て回って... 続きをみる
-
夫が転勤族なので 結婚してから十数年 賃貸で暮らしてきた。 今年いっぱいで 地元に戻り、 根をおろすこととなったので 中古の一軒家を探している💭 *画像はお借りしました。 周りの方々が いろいろとアドバイスをくれます。 〇一生ものの買い物だから慎重に 〇地名に水に関係のある所は要注意 〇坪単価が安... 続きをみる
-
今朝早く、娘がサンフランシスコへ戻りました。 2週間少々の里帰りでしたが、健康で 新しい仕事も楽しんでるようで安心しました。 今日はオリーブと一緒にSFまで 7時間少々の運転です。 途中、サブウェイサンドイッチでお昼するって 張り切ってたけど…? 美味しいんですよ、あそこのサンドイッチ! 昔、けっこ... 続きをみる
-
-
ロンドンに来て6日目やっと住む場所が決まりました;; 号泣もんです 元々1週間しかゲストハウスを予約していなくて、1週間で決めるぞとは意気込んでいたものの、めちゃくちゃハードでした、、、 私は合計50の物件にメールを送り、返事が返ってきたのは15件ほど、そこからビューイングまでできたのは、6件でした... 続きをみる
-
関西国際空港で、親と友人に見送られ22時発の飛行機に乗り、朝は4時に到着。 さぁ、まずは泊まる場所(会社のコンドミニアム)へ移動するため 空港からモントキアラへ移動。 ーーーーーーーーーーーーーーーー クアラルンプール国際空港から、モントキアラまでの行き方書いときます。 一番安い方法だと思います。 ... 続きをみる
-
みなさま、初めまして! まさか、自分がブログするなんて・・・・笑 なんでも挑戦です。3日で終わってしまったらごめんなさい。 10月3日からマレーシアのモントキアラで生活を始めて、約26時間経過という所で 現在Wi-Fi難民の私は、カフェでこの文章を書いてます。 このページは、日記感覚で自分自身が興味... 続きをみる
-
-
-
あれから色々と探して頂いたのですが、地域と費用が折り合わず、なかなか良い物件が見つからない状況が続きました。 ある日、信南のABさんから連絡があり、ちょっと変わった物件があるということで、早速話を聞きに行きました。 場所はバッチリ希望の地域にあり、価格はかなり安価。想定されるリフォーム費用を含めても... 続きをみる
-
-
-
-
シリコンバレー27: サラトガアベニューでアメリカのプール付きの家を物色
アメリカのプール付きの家 平成27年(2015年)1月30日 村内伸弘撮影 アメリカに住む場合、もちろんプール付きの家がいいので(笑)、今日は実際にプール付きの家を物色(見学)しに行っちゃいます! サンノゼのホテルを出発~ サンノゼ郊外の民家 煙突(=暖炉)がある家が多いです オレンジの木 アメ車の... 続きをみる
-
-
-
-
#
レストラン
-
図々しい鳥さんや
-
ドーハで中華料理(yun)
-
阿寒町 コミュニティーレストラン Qila-9(きらく)
-
食べ放題@Sushi Legend
-
またまたまた「スシロー」でランチ
-
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 5日目 朝食編
-
【むろらん温泉ゆらら】道の駅のお隣で地元さんと一緒にひとっぷろ!【夜景も堪能】
-
オデッサでおすすめのビーチ、レストラン、スマホ屋さん。
-
東京界隈グルメ日記14「マシュカ」神奈川県川崎市
-
またまた「愛蓮」でランチ
-
長男家族のwelcome baby photo♪
-
ちょっとレア旅 クウェート&シルバニヤス島旅行 4日目 夕食編
-
【ステーキのくいしんぼ 新岐阜駅前店】この価格でステーキが食べられるの?お値打ちでボリューム満点!【岐阜市】
-
忘年会や新年会の起源。大人数から少人数の開催も増加
-
ドーハでビジネス・ランチ(Spice Market)
-
-
#
海外で子育て
-
駐妻になる前に考える5つのポイント~帯同するかどうかの決断~
-
インドのはたらくくるまたち
-
Royal Blue Day&Pink Day & Purple Day
-
インドのポテトチップス-塩味
-
子連れに大人気のピザ屋さん-Pizza Express
-
子連れプーケット旅-ジャンセイロン タイ土産を買う
-
マラソンの写真
-
子連れプーケット旅-新年の願いを込めてコムローイをあげる
-
移動式遊園地
-
アラブストリートで、ランチ、買物、デザート
-
罪と罰~報復なのか倫理なのか~
-
【大阪京都帰省】晴明神社と、町家ランチとHARBSのイチゴタルト。
-
シンガポール手土産の定番ですが
-
ミュージカルな金曜日??
-
【大阪京都帰省】20歳の甥っ子の運転で、従兄弟で温泉へ
-