それなりに長く生きて いくと、自分と言う人格がどうしても固まって しまいます
こんにちは、ジジです ジジ、63才。前職バイトでは1番の年寄り、 今の職場では若手であるなんて、なんとも おかしなものです。 若手と言えど60過ぎ、それなりに長く生きて いくと、自分と言う人格がどうしても固まって しまいます。様々な場所に行き、様々な人と関わり、嫌なこと、つらい事、腹立たしいこと、 ... 続きをみる
それなりに長く生きて いくと、自分と言う人格がどうしても固まって しまいます
こんにちは、ジジです ジジ、63才。前職バイトでは1番の年寄り、 今の職場では若手であるなんて、なんとも おかしなものです。 若手と言えど60過ぎ、それなりに長く生きて いくと、自分と言う人格がどうしても固まって しまいます。様々な場所に行き、様々な人と関わり、嫌なこと、つらい事、腹立たしいこと、 ... 続きをみる
今日の記録 朝7時起床 トースト サラダ プリン 運動 自転車50分程度 買い物 間食 グミのみ 夕飯 ピラプ たい焼き 枝豆 就寝予定 10時30分 反省 間食をグミだけでガマンできてえらい 夕飯の後にお酒に誘われたが飲まなかった、えらい かなり運動できた、えらい 就寝時間も守れそう、えらい とく... 続きをみる
就活中の皆さんへ 新卒編1
30代派遣OLは転職を考える
20代転職成功へ!経験者が語る、必要・不要な準備
仕事辞めたい疲れた…燃え尽き症候群から抜け出す方法&転職のコツ
第二新卒が知っておくべき転職エージェント活用術
第二新卒の転職、理想のキャリアを掴む転職術
転職っていつまでなら遅くない?40代でも諦めないで!
未経験でも安心!20代が理想のキャリアを見つける転職のヒント
「ポイント」に沿って書くだけで企業・転職エージェントにズバッとササる『20代~30代前半のための転職「書類」受かる書き方』
大手企業を退職してからの現実と、それでも前向きに生きるために
リモートワーク内定の注意点:後悔しない事前チェックリスト
50代の転職:私が経験したエージェントの落とし穴と乗り越え方
2024年の転職活動と上手な会社の辞め方
【30代育休中】復職後転職するための準備を始めてみた話
退職してから転職だと不利になる?次の仕事を成功に導く知恵袋