第1次南極観測船「宗谷」のリバーサルフィルム!第一次南極観測隊員・村内必典の写真
「必典南極」 リバーサルフィルムやアルバムに保存されていた第一次南極観測隊の物語 南極観測船「宗谷(そうや)」 左: 第一次南極観測隊 永田武隊長 右:村内必典(くわえタバコ) フジカラーのリバーサルフィルムが出てきました。まだ「フジカラー」というロゴがない時代のもののようです! 箱には昭和33年と... 続きをみる
第1次南極観測船「宗谷」のリバーサルフィルム!第一次南極観測隊員・村内必典の写真
「必典南極」 リバーサルフィルムやアルバムに保存されていた第一次南極観測隊の物語 南極観測船「宗谷(そうや)」 左: 第一次南極観測隊 永田武隊長 右:村内必典(くわえタバコ) フジカラーのリバーサルフィルムが出てきました。まだ「フジカラー」というロゴがない時代のもののようです! 箱には昭和33年と... 続きをみる
十年ぶりくらいに南極観測船の宗谷を観に行ってきました。 宗谷80周年を記念して甲板の端材から作ったキーホルダーを配布するとの事でしたが、開場30分前についたときには既に大勢が並んでおり、間に合いませんでした。 でもスタンプラリーをするとクリアファイルは貰えるようなので、それに参加。 宗谷は元々ソ連か... 続きをみる
朝4時に猛烈な雨が降ったけど6時過ぎにはこんな感じになってきた↓↓ 晴れてきたし行くか 小一時間も走ると手塩の町、利尻島がよく見えます 道の駅に到着、今年も旭川の食べマルシェ行くかな~ 関東のライダーばっか セイコーマートのこのラーメン100円のクセになかなかやりおる ゴロゴロしたエビがたくさん入っ... 続きをみる
YouTube、収益化したあともメンテ必要!
古着好きならきっと楽しめるバンコクのパタヴィコーン市場
ヤワラートのベトナム寺院:ワット ウパイ ラートバムルン
バンコクのプラネタリウムを見に行こう
8月チケット 購入の巻
タイからのリクエスト
なんだか喜ばれるタイへのお土産 ※超主観、変則版
ヤワラートにあるトランスフォーマー
タイ語<例文13件>タイ語で電話をかける時・電話がかかって来た時の応用フレーズ(2)★音声・復習テスト付き
2025タイ旅行記 <5日目昼食編>ラスト
2025タイ旅行記 <5日目朝食編>
アユタヤ王族の処刑地:ワット コークプラヤー
砂漠の家々。
Jodd Fairs RachadaとThe One Ratchada──タイランド文化センター駅最寄りの2つのナイトマーケットってどうなの?
ビルマとの休戦交渉が行われたお寺:ワット ハッダーワート
おぢ写ん歩 - 明日はデイトレをお休みするおぢ?
旅の疲れが癒される!!、福島県会津若松市・会津エリアのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
旅の疲れが癒される!!、福島県いわき相馬市・浜通りのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
TATTOOがあっても入浴OK!ニセコの日帰り温泉
富吉温泉 テルマ55(閉館)
♨️前橋温泉クア・イ・テルメ医王薬師の湯 群馬県 備忘録
10年ぶりの日帰り温泉と岩盤浴で癒しの1日
「札幌北広島クラッセホテル」で温泉+ランチ
兎鹿嶋温泉 湯〜らんどパルとよね
寒い雪の日には温泉に入りたいのに……三戸町の公衆浴場こま温泉の現状報告♨
浅虫温泉の道の駅には展望風呂があった<日本縦断紀行Classic 26日目-3 浅虫温泉>
とうえい温泉 花まつりの湯
温泉三昧の宿 白浜館(現HOTEL SHIRAHAMAKAN)
大晦日のオハナシ / 亀の井ホテル 有馬 / おせち
♨️昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉 埼玉県 備忘録