たっくんと私がお世話になっていた 地域活動支援センターの 相談員さんが 勤務先を変わることになったので ↑二人でお礼の色紙を描きました✏️🎶 まあまあ上手く描けたように思います☺️🔆 喜んでもらえるといいな🌠 ↑たっくんがBOOK・OFFで買った「グーニーズ」のDVD📀 たっくんと私が小学生... 続きをみる
寄せ書きのムラゴンブログ
-
-
平成3年/1991年 3月、第一家庭電器を退社(卒業)した時に先輩や同僚から頂いた寄書きの色紙 来年は 2021年。この色紙は 1991年。 ってことは、もう 30年も前の色紙です。大切に保存しておいたので状態がよく、ハッキリとみんなからの文字が残っています。 超懐かしくなりました。この言葉の数々を... 続きをみる
-
祝卒業 村内さんへ 昭和61年(1986年)3月の寄書きが色鮮やかによみがえる!高校時代の僕のイメージ まもなく 2021年ですから、1986年というともう 35年も前の色紙です。蛍光ペンで書かれているので、消えてしまっていてもおかしくないんですが、(僕が大切にしまっていたため)保存状態がよく、見事... 続きをみる
-
「百花繚乱」の教育における意味 - 中学校の卒業文集に見る中学教育の到達点
「正しく 強く 賢く 美しく」 八王子一中 深谷校長先生(昭和40年/1965年3月 卒業記念文集より) 八王子一中 深谷善一校長先生 昭和40年/1965年3月当時 昭和40年/1965年3月の八王子市立第一中学校の卒業文集「桑の実」 「和而不同」(わじふどう) 教職員の寄せ書き 令和2年(202... 続きをみる
- # 寄せ書き
-
#
100円均一
-
『ダンダダン 100均グッズ』数店巡って発見→購入!
-
【100均で揃う】お金をかけずにドライヤー時間の時短する最適解はこれ
-
100均で初夏の模様替え
-
【セリア】買ってよかったミニ収納ケース。衣装ケース風小物入れがたまらなく可愛いのです
-
【ダイソー】上から出てくるポンプボトル買ったよ〜。メリット・デメリット・売り場の注意点など。
-
猫アイテム おすすめ かわいい カーテンクリップ
-
【100均購入品】売り切れ前に購入した扇子
-
【レビュー】100均の炭酸逃しま栓を使ってみたよん!
-
100均のオニヤンマ軍団
-
取っ手に雑巾が干せる 蓋つきバケツ
-
【安っぽくなくて良い】セリアのアームウォーマーが可愛いぞ!売り場とか使用感とかレビューしてみる
-
【炭酸好きは買わなきゃ損】買ってよかったダイソーの炭酸キープキャップ
-
ナチュラルキッチンのデザインタイル
-
節約しているつもりなデザート、実は低カロリーだった
-
100円ではないダイソー
-
- # 練馬