八王子フードフェスティバル2022|京王八王子にある東京たま未来メッセでキッチンカーなどのイベント開催!
八王子フードフェスティバル に行ってきました!八王子フードフェスティバル は、2013年に初開催し今年で8回目を迎える秋の恒例グルメイベントだそうです!沢山の八王子の名店が大終結するグルメフェスで「マルシェ・キッチンカー・テント屋台」など約70店舗が出店される人気イベント!また、美味しいクラフトビー... 続きをみる
八王子フードフェスティバル2022|京王八王子にある東京たま未来メッセでキッチンカーなどのイベント開催!
八王子フードフェスティバル に行ってきました!八王子フードフェスティバル は、2013年に初開催し今年で8回目を迎える秋の恒例グルメイベントだそうです!沢山の八王子の名店が大終結するグルメフェスで「マルシェ・キッチンカー・テント屋台」など約70店舗が出店される人気イベント!また、美味しいクラフトビー... 続きをみる
連日の猛暑日。 ドライヤーの熱風の中にいるみたいな暑さです。 駅前の温度計が39℃を表示していたそう。 神社に立ち寄ったら、楓の葉が添えられて涼しげな水鉢がありました。 中ではメダカがすいすい泳いでいます。 暑さのピークの時間帯に近く、自分は汗をかいてくらくらしているくらいなのに、目の前はこんなに涼... 続きをみる
2021.11.20(土)晴 14.9km ルート:京王八王子駅~追分町~千人町~西八王子駅西~並木町~高尾御陵入口~高尾駅前~西浅川~小仏関跡~高尾梅郷~蛇滝~ケーブル高尾山駅~薬王院~霞台園地~ケーブル清滝駅~高尾山口駅 いちょう祭り関所オリエンテーリングに参加し、ついでにトクトクブックのスタ... 続きをみる
風景>散歩道の風景> 20211023/24❸清流・南浅川@東京都八王子市
❶と❷の後、日が空いてしまいました😓 ❶ ❷ 八王子を流れる南浅川。 八王子市裏高尾町の小仏峠から発し、大正天皇陵と昭和天皇陵がある武蔵陵墓地の脇を流れて八王子市役所脇で浅川(北浅川)と合流します。 本当に澄んだ清流で、釣り人がけっこういました。 ※人のいないアングルばかり写しちゃいました😓 秋... 続きをみる
散歩の記録>八王子>激安グルメ:名物・都饅頭@鶴屋since1955
八王子駅前の八王子北口商店街にある行列のできる饅頭店、 都まんじゅう鶴屋。 レトロな機械でオートメーションに焼きあげる饅頭に老婦人が一個一個 手で焼き印を入れてるのが大きなガラス越しに通りからバッチリ見れます。 昭和30(1955)年創業の老舗です。 他の方が上げてる動画をどうぞ。 八王子 つるや製... 続きをみる
おはみら~🙋 今朝も寒いですね❄ あの暑さが復活するとは思えないし、長袖で冬物の衣装を着用してないと寒いです。 気温の変化、寒暖差が激しく、夏物と冬物の両方を出しておく必要があります。 夏物と冬物のどちらかを押し入れの奥にしまっておかないとスペースがないので、狭いアパートに住んでる私にとってこうい... 続きをみる
八王子市10 八王子七福神めぐりコース TOKYO Walking Map 2021.6.23
2021.6.23 (水) 曇時々晴 7.6km→8.2km ルート:西八王子駅~宗格院~吉祥院~了法寺~善龍寺~信松院~金剛院~傳法院~本立寺~八王子駅南口~京王八王子駅 八王子七福神は八つの寺院を巡ります。 八王子七福神めぐり | ハ尊の福の神、八王子の七福神めぐり 開催期間は毎年1月1日〜... 続きをみる
八王子06 八王子駅周辺の景観100選と八十八景を歩くコース TOKYO Walking Map 2021.6.2
2021.6.2 (水) 曇後晴 7.7km→9.6km ルート:JR八王子駅~京王八王子駅~市守神社→永福稲荷神社~浅川大橋~中野橋~浅川橋~金剛院~富士森公園~とちのき通り~六本杉公園~JR八王子駅 コース1ゴールJR八王子駅前のコンビニで、昼食を調達してからスタートしました。 東京都福祉保... 続きをみる
祝卒業 村内さんへ 昭和61年(1986年)3月の寄書きが色鮮やかによみがえる!高校時代の僕のイメージ まもなく 2021年ですから、1986年というともう 35年も前の色紙です。蛍光ペンで書かれているので、消えてしまっていてもおかしくないんですが、(僕が大切にしまっていたため)保存状態がよく、見... 続きをみる
八王子が住みたい街ランキング 第2位!買って住みたい街 6位!借りて住みたい街 7位!
"バランスがいい街"&"住んでよかった街" 東京郊外の八王子なら、のびのびと生活ができ、豊かな自然環境を楽しみながら暮らせます! 八王子が 2位に輝いたデータで見た買って住みたい街(首都圏)は不動産・住宅情報サイトの LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)で 1年間に検索された数や問い合わせ... 続きをみる
完走!人生初のオンラインマラソン大会 #モルテンチャリティーラン
オンラインのマラソン大会 5kmコース 見事完走しました!!我がふるさと八王子市を流れる浅川の堤防を気持ちよく駆け抜けました! 僕・村内伸弘の MAURTEN CHARITY MARATHON(モルテンチャリティーマラソン)の結果 令和2年/2020年 9月24日 5kmマラソン 計測タイム 36... 続きをみる
レタス玉子炒飯がうまい!中国料理 四川松雲派!金山村明神町店の 777円メニューを味わいました♪♪ 金山村(八王子市明神町)のレタス玉子チャーハン 777円メニューのレタス玉子チャーハン 7. レタス玉子チャーハン 税込777円 コロナでめっきり人と会うことが減ってます。会社から出ることが減ってま... 続きをみる
現世(うつしよ)の恵み。幽世(かくりよ)の祭神 子安神社「葦船社」
この世。 そして あの世、黄泉の国、隠世(かくりよ)。 やさしさの象徴 カラフルな千羽鶴 子安神社境内「葦船社」にて 令和2年(2020年) 3月6日 村内伸弘撮影 八王子最古の神社 子安神社(こやすじんじゃ) "八王子のブルックリン"北野町にあるムラウチドットコム本社から市内(八王子駅周辺)に出... 続きをみる
勝負髪!松島幸太朗風ツーブロックヘア(メンズ)でイメチェン♪♪
ヘアスタイルを勝負ヘアにイメージチェンジ!ラグビー日本代表・松島幸太朗の勇姿に触発されました(笑) 松島幸太朗風ツーブロックヘアにした僕・村内伸弘 松島幸太朗風ツーブロックヘア 金正恩(キム・ジョンウン)じゃないよー 笑 令和元年(2019年)11月30日 村内伸弘撮影 「勝負服」って言葉があります... 続きをみる
平和の象徴の花!広島市の市の花・夾竹桃(キョウチクトウ)の花
長崎市民の心の花!希望の花!平和への願いが込められている花・夾竹桃が八王子の街角を鮮やかに彩っています! 夜、咲き乱れる夾竹桃(キョウチクトウ)の花 令和元年(2019年)8月13日 村内伸弘撮影 うつくしい花が咲き乱れているシーンを目の当たりにしました。ブロガーの本能が大いに刺激され、大激写大会に... 続きをみる
ライトアップされた子安神社の夜桜(しだれ桜) - 津軽三味線ライブに酔いしれた夜間参拝
美しい桜の花の下、神楽殿での三味線デュオ「WA-SANBON」の津軽三味線や民謡に大感激っ! ライトアップされた子安神社の夜桜 子安神社の枝垂れ桜 子安神社の枝垂れ桜の木 子安神社の提灯 津軽三味線演者: WA-SANBON 稲沢茉梨さん、大友美由奈さん 平成31年(2019年) 4月6日 村内伸弘... 続きをみる
桜咲く感激の春!2日連続、お花見しながらお弁当。八王子タコ公園の桜がうつくしい
桜の名所に幼稚園の子供たちがピクニックに来ます。小学生の男の子たちや女の子たちが遊びに来ます。大人たちがふらりと散歩に来ます。 明神公園(タコ)公園のサクラ 平成31年(2019年)4月5日 村内伸弘撮影 春爛漫!! 僕の心の中でヨハンシュトラウスの「春の声」が延々と弾むように流れています!すばらし... 続きをみる
地元八王子の芸能人 アンジャッシュ・渡部建も絶賛した味と安さ! 八王子のソールフード!九州らーめん桜島 「平成31年/2019年 3月20日で閉店します」 九州らーめん桜島の塩らーめん 500円 九州らーめん 八王子桜島 東町店 九州らーめん 八王子桜島 京王店 南高(南多摩高校)前の「御殿」に続き... 続きをみる
【閉店のお知らせ】八王子市民に愛された創業55年の九州ラーメン 桜島がなんと閉店!アンジャッシュ渡部おすすめ味噌ラーメン!
八王子市民なら誰もが知っている九州ラーメン 桜島が、なんと3月20日に閉店します。この九州ラーメン 桜島は、創業55年の老舗店で八王子出身のアンジャッシュ(渡部さんと児嶋さん)が学生の頃よく通っていた味噌 ラーメン の 美味しいラーメン屋さんです。そして火曜サプライズでも、ウエンツ瑛士さん、みやぞん... 続きをみる
なんか、変なこと多いと人間不信になるよねぇ?😩 でも信じてたい人のこと信じてたいし、なによりその気持ちが大事だなぁと改めて思うー。 頑張りが人一倍ないとやって居られない。 😉 京王堀之内駅で鳩ちゃんが居たので写真撮った🕊❤️ 🐦🐦💚 一緒に仕事をする知人と事務所で仕事内容から教えてもらい... 続きをみる
今年も子安神社の祗園祭 屋台もあります! 神楽殿では演奏してました。 お参りする人もちらほら。 フルーツの入った水で熱中症対策も万全! 裏では限定御朱印 私は書置きなのでスタンプは押してませんが、 御朱印に自らスタンプを押してオリジナルにできます。 ちなみに書置きの御朱印はこんな感じ。 この日は祗園... 続きをみる
2021年、八王子市明神町に産業交流拠点が完成します - 八王子市が伝統と最新技術が融合する街へ
八王子の新しい産業交流拠点(地上7階 地下1階建て) ものづくり支援 平成33年度(2021年度)、八王子市明神町に産業交流拠点が完成へ! 中核都市「八王子」を広域多摩のものづくりエリアの中心に! 伝統と最新技術が融合する街へ 僕が生まれ、育ち、暮らす東京都八王子市の旧東京都立繊維工業試験場試験場跡... 続きをみる
美しい鉄道サウンド - 鉄橋を通過する列車の音が最高に気持ちいい
鉄橋だ♪ 鉄橋だ♪ たのしいな♪♪ 鉄橋の上を走る電車の音がどれだけ心地よいものなのか?あなたはご存じですか!? そもそも近くに鉄橋がないと、上の答えは「No」になりますよね~ 幸いに、僕たちの会社ムラウチドットコムのすぐ近くに鉄橋があるんです。この鉄橋は正式には「八高線 浅川橋梁(きょうりょう)... 続きをみる
あなたは、鉄橋を通過する電車を真下から見たことありますか? 見たことない方は、 ぜひ見てみてください。 走行中の列車を間近&真下から見られる動画です。 ※鉄橋の下から見上げる構図で僕が列車を撮影しました 【鉄橋を渡る八高線を真下から撮影した動画】 動画制作: 村内伸弘(ムラウチドットコム) ▼あわせ... 続きをみる
八高線撮影地(東京の有名撮影地)。浅川に架かる鉄橋=八高線浅川橋梁は僕たちの会社ムラウチドットコムの本社から歩いてすぐです。あったかホールの裏口の目の前です。 八高線 浅川橋梁(下り/高崎方面) 八高線 浅川橋梁(上り/八王子方面) 八高線 浅川踏切 八高線 浅川橋梁(北八王子駅側から) 平成30年... 続きをみる
Rojiura Curry SAMURAI. 八王子店が開店したので早速食べにいきました
札幌の名物となっているスープカレー屋さんの奥芝商店やGARAKUを筆頭に、八王子駅前にはスープカレー店がどんどん増えていますが、6月7日にさらに札幌発のスープカレー店「Rojiura Curry SAMURAI. 八王子店」がオープンしました。 オフィスからも近いので早速食べに行ってきました。 お店... 続きをみる
子安神社にも春が来た 花見がしたい🌸
3月下旬、春の木漏れ日の光の中でやさしく咲く紅乙女(コウオトメ)の花姿!! 紅乙女椿(コウオトメツバキ/ベニオトメツバキ) 紅乙女椿(コウオトメツバキ) 紅乙女椿(コウオトメツバキ) 紅乙女椿(コウオトメツバキ) 平成30年(2018年) 3月25日 村内伸弘撮影 珠玉のように咲く紅乙女 今回も決定... 続きをみる
3月3日は子安神社で初午祭が行われていました。 初午とは、お稲荷様の誕生日とされている日のこと。 本来であれば2月最初の午の日(今年は2月7日)が該当するのですが、その12日後が二の午、さらに12日後が三の午とされており、今年は3月3日が三の午の日というわけです。 この日は17時からキツネの仮装行列... 続きをみる
「きぬた歯科より目立ちたいけど、歯が立ちません。」 八王子・エスエストラスト アパマンショップの交差点看板
きぬた歯科の看板の上に面白い看板が出現したようです(笑)きぬた院長の看板ではなくその上の看板に注目~っ☆ きぬた歯科の看板と「きぬた歯科より目立ちたいけど、歯が立ちません。」という看板w 平成30年(2018年)2月24日 村内伸弘撮影 きぬた歯科(きぬたインプラント)のきぬた泰和院長のやさしい笑顔... 続きをみる
コスパの良い昭和レストラン 八王子労政会館の食堂 「レストラン・ピガール 八王子店」
「作られた昭和レトロ」と違い「天然の昭和レトロ」が味わえます。ここで昔の新聞を読めば本当にタイムスリップできそうですw Bランチ ロースカツ定食 単品 670円 ただ安いレストランを探しているだけで、古びたところが好きなわけではありませんが 笑 「レストラン・ピガール 八王子店」さんは安いだけじゃな... 続きをみる
甘柿の王様!風邪の予防に富有柿 - ビタミンCとβカロチンが豊富~ 1月下旬、柿がまだ食べられます。
1月下旬ですがまだ柿が手に入ります。 岐阜県本巣市の富有柿(ふゆうがき) 八王子・南多摩高校の通りをはさんで向かい側ちょっと入ったところにある「野菜ソムリエ(IWASAKI)」という八百屋さんでまだ柿が売ってます。会社へ帰る時ついつい前を通ると買っちゃいますw 岐阜県はこの甘柿の王様「富有柿」の原木... 続きをみる
2月22日から運行開始する京王電鉄の「京王ライナー」、乗り心地スゴい良かったです! なんでお前は乗れたのかって? 「京王ライナー」の運行は 2月22日からなのに。 ハイ!たぶん、試験運転かなんかで普通に京王八王子駅から新宿駅まで走ってました 笑 偶然乗り合わせたって訳です。 恰好のブログネタでやんす... 続きをみる
ゴリラだるま~☆ ダルマ奉納: 絶対勝つ!合格!安産!健康!大願成就!!
「ゴリラだるま」って見たことありますか!? 僕、生まれて初めて見ましたよっ 笑 八王子市の子安神社に奉納されていたゴリラダルマ 同じく子安神社に奉納されていたノーマルなダルマさん 平成30年(2018年) 1月24日 村内伸弘撮影 合格!安産!健康!大願成就!! みんな~ 頼みすぎだろ~~ 笑 でも... 続きをみる
1月9日(火)と10日(水)は子安神社で初こんぴら祭が行われています。 9日(火)は17:00から福娘による餅まきがあるようなので、ちょっと行ってきました!! ※ 10日(水)は15:00から餅まきが行われるようです。 餅まきの前に、まずはお清め。 つづいて発声練習!? 「こんぴらさ〜ん!!」と大き... 続きをみる
本日は1/4、世間一般で仕事始めとされている日ですね。 メディアグループで年末年始の休暇をとっていたメンバーも今日から出勤が多いです。 ということで、オフィス至近にある八王子最古の神社とされる子安神社へ初詣に行ってまいりました。 雲ひとつない快晴。商売繁盛を祈願します。 三が日は参拝待ちの大行列がで... 続きをみる
k-8の11Fにあるハンバーグ&ステーキのお店、紅矢 (BENIYA)へいってきました。 ハンバーグやステーキがリーズナブルに食べれるお店です。 メニューはこんな感じ ハンバーグ 580円! ステーキ 900円! コンボメニューもあります。 ビーフシチューやメンチカツもあります。 ライス大盛りが無料... 続きをみる
いよいよ今年も終わりです。 仕事を納めて年末年始の休暇に入られたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。 当社メディアグループ近くの子安神社では、茅の輪が設置されており、大晦日には大祓が行われるようです。 境内に茅の輪を設置しました。 また、恒例祭典である「年越大祓神事」を斎行します。 ◇日程・・1... 続きをみる
今日はクリスマスですね。クリスマスイブは皆さん、いかがお過ごしだったでしょうか。 さて、Facebookに気になる投稿がありました。 けいの家(けいのや)さんのランチメニューでクリスマスメニューをやるとのこと。 🎄🎅✨メリークリスマス✨🎅🎄 さて今日はクリスマス! そしてけいの家にはクリスマ... 続きをみる
サンタ大集合 vs カップル入店お断り - 八王子クリスマス対決!
八王子のホットなクリスマスの話題w 対決!東京八王子のクリスマス商戦が熱い! サンタ大集合 対 クリスマスカップル入店お断り ▼当社エンジニアブログの昨日のレポ 上記のようにすでに当社ムラウチドットコムの クリぼっちwが詳細をレポートしていますが、今年も京王八王子駅近くのパスタ屋さん「PiaPia(... 続きをみる
k-8 (京王八王子ショッピングセンター)の駅うえレストランにあるしゃぶしゃぶ 牛太へランチにいってきました。 昼からしゃぶしゃぶなんて贅沢では?なんて思われるかもしれませんが、ランチメニューはなんと!リーズナブルにいただけます。 今回は牛肉ミックスランチ 200g 1,000円を注文しました。 出... 続きをみる
11日、コワーキングスペース「fabbit(ファビット)八王子」がオープンしました。 コワーキングスペースとはこんなところです。 コワーキングが行われる環境(「コワーキングスペース」と呼ばれることもある)はシェアオフィスやレンタルオフィスとは異なり、実務を行う場所が個室ではなく図書館のようなオープン... 続きをみる
近頃お気に入りで最低でも週に一度は行くらーめんなぶらで醤魚ラーメンを食べました。 ここはラーメンの魚介出汁が日替わりで変わるという、ちょっと変わったお店で今日の出汁はアイゴとマグロとの事でした。 ちなみにまだ2回しか遭遇していませんが出汁に貝類が含まれると貝をラーメンに載せてくれるので具が増えたみた... 続きをみる
ランチを安く・ガッツリ行きたいときに使う、九州らーめん 桜島!! 八王子市出身のアンジャッシュの2人が学生時代に通っていたとかTVでみたことがあります。 どのくらい安いかと言うと。 チャーハンセットが650円!お財布に優しい♪ ※ 食券制です。 ※ み:みそ、正:しょうゆ 塩:しお。ラーメンの種類で... 続きをみる
先日、こちらの記事で 「けいの家」さんのランチの紹介をさせていただきましたが、 11/24(金)からランチメニューがリニューアルされておりました。 早速食べてきましたので、写真と一緒に紹介していきたいと思います。 新ランチメニュー。 新日替りメニュー。八王子野菜が使われたこれまでの定食(B定食)とは... 続きをみる
2017/11/25 八王子の神社の中で好きな神社です。 この日は、七五三のご家族が参拝してました。 湧き出づる 清水も産みの 安らかに なんとなくこの俳句好き。 湧き出づるのところ・・・湧水マニアにはたまらん(*^^*) 一白水星だから・・・ でも、今年は八方塞がり。 この日は19305歩歩きまし... 続きをみる
2017年11月19日(日)晴 いちょう祭り関所オリエンテーリングと高尾山トクトクブックのスタンプ押印に行ってきました。大正天皇と貞明皇后、昭和天皇と香淳皇后の御陵がある武蔵陵墓地(多摩陵・武蔵野陵)にも立寄りました。 市制100周年記念 第38回八王子いちょう祭り 2017年11月18日(土)・1... 続きをみる
八王子タコ公園 黄緑色のいちょうの葉、街灯の光を浴びてキラキラ輝く!
大きなタコの滑り台で有名なタコ公園こと「明神公園(東京都八王子市)」はイチョウの隠れた名所です 黄緑色にキラキラ輝くいちょうの葉っぱ - 明神公園 平成29年(2017年) 11月7日 村内伸弘撮影 仕事を終え、会社から京王八王子駅に向かって歩いている時、南高(南多摩高校)の裏門近くにあるタコ公園に... 続きをみる
八王子駅から徒歩5分、北口の繁華街とは反対側の静かな通りにある居酒屋「けいの家」さんです。 メディアグループの忘年会や歓送迎会でも何度か利用させて頂いており、お酒の種類も豊富でお気に入りのお店なのですが、ランチにも大変力を入れているとの事で早速食べにきました。 こちらは通常のランチメニュー。 店内に... 続きをみる
「八王子まつり」の季節です。 一年がすっごく早い。年々早くなっているように感じる。。。 今年は娘と2人でお祭りに行ってきました。 そして、八王子に向かう途中、スマホを落として画面が割れましたorz とりあえず100均によって保護フィルムを貼って暫定対応。 まぁ、スマホ本体にお金をかけていなかったので... 続きをみる
7/22〜24は子安神社の祗園祭 23日にお神輿を見ようと思っていたのですが、ちょっと雨が降っていたので断念。 限定御朱印も諦めていたのですが、、、 24日も13時〜16時限定で受付していました。 そして、境内の神楽殿にはお神輿。 無事、限定御朱印をいただけました。 一緒にいただいた押さえ紙はこちら... 続きをみる
「幸福」 やなせたかし 生命の言葉 - ごくありふれた日常のなかに、さりげなく、ひっそりと、幸福はかくれています。
アンパンマンの生みの親の名言(金言) 生命の言葉 - ごくありふれた日常のなかに、さりげなく、ひっそりと、幸福はかくれています。やなせたかし 平成29年(2017年) 7月13日 八王子・子安神社にて 村内伸弘撮影 八王子市内に用事があって出掛けた時に、時間があれば子安神社に立ち寄ることが多いです。... 続きをみる
桜の花びら - 母校・南多摩高校の残る桜、子安神社の散る桜。
僕が撮った桜の花びらの画像(写真)、どうぞご覧ください 八王子・子安神社境内の散った桜の花びら 平成29年4月13日 村内伸弘撮影 散る桜 残る桜も 散る桜 満開の桜が徐々に散り始めているようです。 今日は会社から街中に行きましたので、途中、桜を撮ってきました。どうしても、この時期は桜を撮っちゃうん... 続きをみる
旧ムラウチ電気 八王子本店 昨日で閉店したムラウチジョーシン(ムラウチ電気)外観 平成29年2月12日 朝9時45分 村内伸弘撮影 昨日、2月26日(日)をもって、ムラウチジョーシンさん(ムラウチ電気さん)が店舗統合のため完全閉店になりました。「MJ」という看板も、「家電」「テレビ」といった単語も今... 続きをみる
祝・八学 甲子園出場! "寄付金"を募金してきました - 八王子学園八王子高校事務室にて
おめでとう甲子園出場 八王子高校 八学校舎に掲げられた甲子園出場を祝う垂れ幕 第98回全国高校野球選手権大会 おめでとう甲子園出場 八王子高校 平成28年8月3日 村内伸弘撮影 八学写真部のすばらしい作品(校歌) ▼僕の写真レポート: 2016年夏の高校野球 西東京大会決勝 八王子学園八王子高校、甲... 続きをみる
早くも住宅街(民家)でクリスマスのイルミネーション - 東京・八王子
東京都八王子市のクリスマスイルミネーションスポット(一般住宅) スノーマン(雪だるま)のイルミネーション 東京都八王子市明神町2丁目 平成27年(2015年)11月13日夕方 村内伸弘撮影 明神町2丁目あたりを歩いていたら、早くもクリスマスのイルミネーションを見つけました!今年初の民家のイルミネーシ... 続きをみる
地球が泣いてます!お腹が鳴ってます!赤ちゃんたちが泣いてます(笑)
八王子4小児童の作品。小学生たちは優しい心の持ち主です。 地球が泣いています!! 第四小学校 児童作品 もうすぐ地球がゴミでいっぱいです。みなさん、できるだけゴミをへらして 地球をきれいに! 八王子市立第四小学校 地球が泣いています!! 地球が泣いています!! 地球が大粒の涙をこぼしています!! 地... 続きをみる
Apple Watchの「マップ」を使い会社から京王八王子駅まで歩いてみました
Apple Watchの「マップ」を使って会社から京王八王子駅まで歩いてみました。 ※「マップ」はナビゲーションアプリで Apple Watch画面左上の「A」のアイコンです 会社から目的地の京王八王子駅に着いた時の Apple Watchの画面 充電中の僕の Apple Watch マグネット式充... 続きをみる
東京都八王子市の桜の名所 子安神社(東京都八王子市明神町) 境内では早くも「鯉のぼり」が泳いでいました さくら満開!! 真っピンクです! 見事に、枝垂れてます! お賽銭を納め、お願い事をしました。 4月6日、快晴です! この見事なピンクの枝垂れ桜は左近桜(垂桜)でした。 本殿右脇に子安神社で最もスピ... 続きをみる
「紅矢」のポリシー: 安全で美味しいニュージーランドビーフへのこだわり 紅矢のロースステーキ こだわりのニュージーランドビーフ 大好きなにんにくチップ 「増税後も紅矢はそのまま!やれるとこまえガンバリます!!」 ← ぜひがんばってください!! 消費税上がってるのに、 値段上げない店があるんですよ。 ... 続きをみる
けいの家 - 八王子の居酒屋--けいの家 日替わり定食 鰤づけ丼&有機豆富サラダ お昼の時間に出掛けたので、 昼飯何にしようかな?と考えていました。 そうしたら、とても感じがよい人が 店の前を歩いていた僕に「お昼どうですか?」と元気に声を掛けてくれました。 あまりにも気持ちがよい呼び込みだったので ... 続きをみる
2月14日、大雪の記録写真(東京都八王子市) 平成26年(2014年)2月14日、東京・八王子は すごい、すごい、すごい雪です! ▼English(英文) Heavy, heavy, heavy snow in Hachioji, Tokyo on February 14th, 2004(Heis... 続きをみる
2014年-平成26年大雪の記録写真(東京・八王子 2/8夜)2/3
2月8日、大雪の記録写真(東京都八王子市) 平成26年(2014年)2月8日(土)の大雪の記録写真です。 雪は不思議です。写す写真写す写真がすべて美しく見えます。 ▼English(英文) These are documentary photography on Saturday February ... 続きをみる
2013年、日本の年末風景 ニッポンの年の瀬 真っ赤な山茶花(サザンカ) 年の瀬の枯れ木 オレンジ色の柿 サンタクロースの置物 八王子市明神町のタコ公園 共産党のポスター: ただちに原発ゼロへ 八王子ラーメン 八王子市内 - しめ飾り売りの屋台 電話ボックス - 八王子市内 ネクターの自動販売機 -... 続きをみる