平成3年/1991年 3月、第一家庭電器を退社(卒業)した時に先輩や同僚から頂いた寄書きの色紙 来年は 2021年。この色紙は 1991年。 ってことは、もう 30年も前の色紙です。大切に保存しておいたので状態がよく、ハッキリとみんなからの文字が残っています。 超懐かしくなりました。この言葉の数々を... 続きをみる
第一家電のムラゴンブログ
-
-
私利私欲を捨てた時、人間は必ず社会から報われる。永長左京 村内伸弘 - 1988年 11月 第一家庭電器㈱ 入社 確か今からちょうど 30年前の今日 昭和63年/1988年11月16日(11月1日か11月15日かもしれません)に僕は社会に出ました。東天紅とかで皿洗いのアルバイトをその前やってましたが... 続きをみる
-
村内壽一「2000年年頭にあたって」 & 第一家電創業者 永長左京「寸語録」
村内壽一 2000年 新年のあいさつ 皆様にとって 2000年がよき年でありますように。2000年元旦(平成12年元旦)村内壽一 2000年年頭にあたって あけましておめでとうございます。私たち murauchi.co.jp の 2000年度のキーワードは「情報と環境」としました。 2000年問題も... 続きをみる
-
第一家電 → ソニー → 家電市場 → ムラウチ電気。昔の名刺を一部断捨離。
まさに自分史!自分自身の名刺の変遷 第一家庭電器株式会社 三鷹店 村内伸弘 いいものを、いいサービスで 第一家庭電器♪♪ 第一家電 第一家庭電器株式会社 社是 大衆の資本によって、 大衆に正しい商いをし、 大衆へ利益を還元する。 そして大衆に支えられた商人こそ栄える。 (永長左京 / 第一家庭電器 ... 続きをみる
- # 第一家電
-
#
熊本県
-
2018年熊本マンホール修行の旅 加藤清正公像
-
2018年熊本マンホール修行の旅 野田市兵衛商店
-
2018年熊本マンホール修行の旅 早野ビル
-
2018年熊本マンホール修行の旅 富重写真所
-
2018年熊本マンホール修行の旅 ピーエス熊本センター(旧第一銀行熊本支店)
-
2018年熊本マンホール修行の旅 西村家住宅店舗
-
あんちゃんの楽しみ
-
菊池渓谷~阿蘇スカイライン ミルクロードへ
-
深まる秋
-
2018年熊本マンホール修行の旅 旧三井住友銀行熊本支店
-
2018年熊本マンホール修行の旅 長崎次郎書店
-
2018年熊本マンホール修行の旅 住本歯科医院
-
2018年熊本マンホール修行の旅 合資会社後藤商店 ※2018年の火事により焼失
-
2018年熊本マンホール修行の旅 長崎銀行熊本支店
-
2018年熊本マンホール修行の旅 熊本市A001座標マンホール蓋
-
-
#
タイ旅行
-
ホテル(バンセーン)The Sea Bangsean Hotel
-
初代フェーン2nd 35 サヨナキドリ
-
フードコートが充実した市場:トンサック市場
-
タイの田舎のローイクラトン祭り 2023年11月27日。
-
深夜のスワンナプーム国際空港からバンコク市内への移動手段 送迎サービスはオススメ
-
10日目 チェンマイ 大都会チェンマイその2
-
バンコクの日本人常駐薬局へ。旅行中に原因不明の湿疹とかゆみが出た話
-
ビルマ軍の追手から逃れた将軍が建てたお寺:ワット ノーイノーク
-
どうでも日記 見どころなし県?→パトゥムターニー編。
-
初代フェーン2nd 34 Daydreaming
-
ノンタブリーの領主により建てられてお寺:ワット チェーン シーサムパン
-
初代フェーン2nd 33 Puzzle
-
主婦の友!!!タイの移動青果店
-
第2回アロマお茶会「子育てxアロマを語ろう」開催しました!
-
どうでも日記 ドラゴン公園 →スパンブリ―県編。
-