【茨城、土浦】あきっこさんプレゼンツ、たこひもさんと小町山を歩く。2023年1月9日(祝)
小町山、朝日峠展望台から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 先日大菩薩嶺に登って、山の楽しさを知ってしまったたこひもさん(笑) 今度は冬の里山日だまりハイクはどうだろう?? 以前一度計画して、悪天候のため中止になった茨城県の「小町山」をまたあきっこさんにプランニングし... 続きをみる
【茨城、土浦】あきっこさんプレゼンツ、たこひもさんと小町山を歩く。2023年1月9日(祝)
小町山、朝日峠展望台から、こんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうこざいます。 先日大菩薩嶺に登って、山の楽しさを知ってしまったたこひもさん(笑) 今度は冬の里山日だまりハイクはどうだろう?? 以前一度計画して、悪天候のため中止になった茨城県の「小町山」をまたあきっこさんにプランニングし... 続きをみる
う、うん、骨🦴折ったわ…💧 @小町山 今年の冬、なんかいつもより寒くないですか?! この前の南岸低気圧、ウチの方でも結構降ってビックリ。 帰りが危ないかも…という事で、この日の仕事は15時で上がらせて頂きました。 どこの雪山?!って感じ。 翌日になっても日陰にはガリガリに凍った雪が残っていたりし... 続きをみる
自分の足でここまで来たよ〜(^∇^)ノ♪ @朝日峠展望公園 渋滞中のブログ、ようやく解消しそうです😄 12月12日(日) アラ之助君の履き慣らしも仕上げ段階、この日は宝篋山のお隣、小町山へ行く事にしました。 骨折前は何度か、宝篋山から小町山までの縦走をしていました。 宝篋山から小町山まで 魔が差し... 続きをみる
夏空〜(~‾▿‾)~ @朝日峠展望公園 盛り上がってたオリンピック、あっという間に閉会式を迎えてしまいましたね。 スタート前はすったもんだでどうなる事かと思いましたが、始まってみると一所懸命なアスリートたちを見ていると、やはり応援してしまいます。 特に前回のリオ五輪では代表になれず、悔しい思いを抱き... 続きをみる
水田の鏡に宝篋山(ノ^_^)ノ @宝篋山 そろそろ夏の計画を本格的に考える頃となりました…私はね。 去年同様、今年もコロナ禍で山小屋の予約がタイトになるので、取れるかどうかわからないのですが、考えてるプランが4つほど(行き先は同じ) 4つのプランのうち“イイな〜(つ≧▽≦)つ”と思ってるのが、私には... 続きをみる
宝篋山&小町山 こぶしが咲いたよ(✿^‿^) 後編 2021.03.14
木漏れ日キラキラ✨ (なかなか暑い😅) さてさて、東城寺から小町山へ行くよ〜。 これまでの記事はこちら 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇 道の脇にある倒木が動物のツノみたい。 今日はこの新コース“仲良し小道”を歩いてみます。 大きな石をガシッと掴んでる。 子宝の木なんてのもある。 ... 続きをみる
宝篋山&小町山 こぶしが咲いたよ(✿^‿^) 前編 2021.03.14
百均で新兵器購入☆ 春眠、暁を覚えず💤 それを体現しております。 …って言うか、今の仕事がガチで8時間筋トレ状態。 それでいながら神経使うので、クタクタなのに寝付きが悪いという悪循環😓 どーすりゃいいんじゃ。 まぁ、二度寝したら潔く諦め、のんびり朝食を取りのんびり出発しました。 セリバオウレンや... 続きをみる
木漏れ日が眩しい〜(*´ω`*) 先日の夜の地震…。 びっくりしましたね💦💦 私の住む県南地域は震度5弱と言う事でしたが…。ちょうどベッドに潜り込んでいた時だったので、揺れがおさまってから様子を見てみると、冷蔵庫が所定を位置から若干の独り歩きをしていたようでした…(;^ω^) それ以外は多少のモ... 続きをみる
宝篋山から小町山まで 魔が差してタフなコース 2021.02.07
小町山、初登頂☆ この週末、本当ならやまみほ親分率いるお気楽隊に、雪の浅間山に連れて行ってもらうはずでした…。でした…でした…💧 が、コロナが猛威を振るう中、懸念材料が色々とあり断腸の思いで辞退😭 行く気満々で配給用のおやつも色々と用意していましたが、この状況では仕方ない。 ぽっかり予定が空いた... 続きをみる
【小町山】初めての方必見!おすすめの登山コースを紹介!まずは一択!
【登山の後のお楽しみ】宝篋山登山の後のおすすめスポットをご紹介します!『グルメ&観光』
【登山】低山登山に欠かせない安くて便利なおすすめアイテムをご紹介いたします!
GWに行きたい!茨城の山!登山初心者におすすめを紹介!【筑波山・宝篋山・小町山】
【筑波山周辺|アウトドアショップ】登山の前に行きたい!つくば市周辺のおすすめショップをご紹介!
【宝篋山】フォトギャラリー|iPhoneで撮影した春夏秋冬の写真を紹介!
【小町山】フォトギャラリー|iPhoneで撮影した春夏秋冬の写真を紹介!
【登山の後のお楽しみ】小町山登山の後のおすすめスポットをご紹介します!『グルメ&観光』
小町山ハイキング
■日本近代化の礎 世界遺産『韮山反射炉』(静岡県伊豆の国市)
■2泊3日で伊勢・紀北 釣り🎣&キャンプ🏕️三昧⑥夜にはエギングで『アオリイカ』でリベンジ達成(三重県紀北町)
■郡上八幡の人気町中華『中華料理 善兵衛』(岐阜県郡上市)
■娘と極寒の『せせらぎ街道』タンデムツーリング(岐阜県高山市)
■2泊3日で伊勢・紀北 釣り🎣&キャンプ🏕️三昧⑤「道の駅『紀伊長島マンボウ』」(三重県紀北町)
■2泊3日で伊勢・紀北 釣り🎣&キャンプ🏕️三昧③(三重県伊勢市)『横山展望台』や『パールロード』をドライブ
■2泊3日で伊勢・紀北 釣り🎣&キャンプ🏕️三昧①朝はアオリはダメでしたがカサゴが釣れました(三重県伊勢市)
■『アミカ』業務用スーパーは食材の宝庫(愛知県名古屋市)
■『山岡家』の『期間限定!プレミアム醤油とんこつラーメン』(三重県桑名市)
■伊勢神宮『おはらい町』にある洒落た喫茶店『カップジュビー』(三重県伊勢市)
■心静かに平穏を願う『伊勢神宮(内宮)』(三重県伊勢市)
■『四日港ポートビル「うみてらす14」』御在所岳から国際貿易港四日市港を一望(三重県四日市市)
■『二十番』名古屋は築地口の『老舗町中華』(愛知県名古屋市)
■名古屋都心での飲みの〆にオススメ「うどんの『三ッ玉』」(愛知県名古屋市)
■美味い焼き肉が安心して楽しめる「焼肉 『スギモト』アスナル金山店 」(愛知県名古屋市)
日本百名山・赤城山 クマ出没目撃情報 [2023.12.8]
怖~い榛名湖硯岩にハイキングに行ってきました。
神の忠告は守るべし。背筋が凍って出口手前で折りかえした地蔵岳。
海抜ゼロメートルから登る角田山は低山ながら貴重な体験。
こんなトレッキングをしてみたかった。古峰ヶ原高原(鹿沼市)の紅葉トレッキングを満喫してきた。
鎌倉アルプス 獅子舞の紅葉が凄い!秋のハイキング
シンガポールのマングローブ・ワニを見に行こう!スンゲイブロウ湿地保護区
阿伎留神社や七福神巡りのハイキングもお勧め:武蔵五日市③
【干支登山2024】三重県で龍(竜)が付く山へ 龍仙山
【2023紅葉】網掛山の紅葉は如何に?
抱返り渓谷 ツキノワグマ目撃出没情報
佐久の名峰 御座山その8
マンウテンクルーザー600レザーのお手入れ
甘南備山ハイキング
佐久の名峰 御座山その7