今日は早起きして8時の高速バスで静岡の実家近くの墓参りに行ってきました。毎月 1回のお勤めです。今月は妻の楽しみにしていたクリスマスが近いので、ベビーサイズ のシャンパーニュと、エビスビールの特別ヴァージョンを持参しました。花もちょっと ゴージャスにいろいろ買いました。(そのくらいは当然やろう。by... 続きをみる
新幹線こだま号のムラゴンブログ
-
-
#
ハンドメイド
-
オンラインショップが主要になってきたスタンピン・アップ!
-
月曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
-
【発送しました】メモ帳カバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
-
この暑さに>>>何故か円座
-
水車のショルダーバッグ
-
【着画】アメホ、SM2 blue、ハンドメイド♪今日は保護者会でした!
-
8月誕生石・ペリドットのフラーレンペンダント
-
月曜日の楽しいハワイアンキルト講座❤️
-
ラストシャトルの糸計算
-
小物ケース
-
ウルのキルト*キルティング中
-
昨夜の食事会は満腹〜
-
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
-
令和7年7月14日(月)
-
新しいティーセット♪
-
-
#
鉄道
-
[2投稿7,18時] JR西日本 京都線 )^o^( 223系 V48編成 茨木駅
-
ダムツアーで出会った車両たち~電気機関車編その3~ED72
-
【2編成目】流鉄譲渡211系GG8編成が馬橋へ甲種輸送
-
東武亀戸線8500型撮影
-
【勇退】東武8577Fが大師線運用を終え春日部支所に回送
-
アポロビル・ルシアスビル塗装
-
2016年
-
【本格的に】高崎線大宮以北でも発車メロディ変更
-
【動向注目】681系3両「しらさぎ色」唯一V41編成が吹田入場
-
【一部千葉県へ】元JR北海道781系が動きを見せる
-
【引退間近】東武8577編成が大師線運用に・亀戸線からは撤退か
-
【新時代】流鉄譲渡211系が初自走・一週間振り返り(7/5-12)
-
KATO タキ43000 黒 入線‼️ その➊(品番8013-1)
-
2025年7月13日の鉄(活)動日誌~東武三昧
-
最後の亀戸線と大師線運用に望む8579F
-