(インターエデュ掲示板から(2025年3月12日現在)) いわゆる有名大学合格者ランキングは3月の風物詩ですが、最近は発表が早いですね。昭和の昔だと発表翌日に新聞の地方欄に速報で東大など国立大合格者の氏名が出るものの(今の時代は考えられない!)、高校別の合格者数全体は3月末の週刊誌集計でようやくわか... 続きをみる
日比谷高校のムラゴンブログ
-
-
鉄緑会に陰りが見え始めた理由 〜ほんとに陰ってきたの? 「新理系エリート」 〜鉄緑会の指定校今昔 予備校の東進ハイスクールで知られるナガセが、「今年東大理系各類に現役合格した受験生に、高校数学の全範囲をいつ終了したかをネットでアンケート調査した。」とニュースに出ています。私はものすごく驚いたのですが... 続きをみる
-
不具合があったので公開し直します。 初回公開:本日17:00 駐日バングラデシュ人民共和国🇧🇩大使館 ベルギー🇧🇪大使館から600m徒歩9分でバングラデシュ🇧🇩大使館です。 正直、もっとこじんまりしているというか、地味な感じを想像していたので 二度見しました。 立派&モダンです。 ブラッ... 続きをみる
-
#
日比谷高校
-
大学合格者数のサンデー毎日と高校発表比較
-
日比谷高校に内申オール4で合格できる裏技とは?
-
日比谷高校、東大合格者爆上げの予感?~公立高校入試「デジタル併願制」検討
-
東大を狙える高校、難しい高校
-
2025難関大受験における都立高校生の頑張りを検証する
-
指定校推薦狙いの受験校選びで、日比谷から青山に変更できるかッ
-
2025東大祭り(3)~答え合わせの時間だあ!
-
2025東大祭り(2)~光(日比谷・翠嵐)と影(桜蔭・駒東)
-
2025東大合格者ランキング 〜麻布高が残った!
-
2025東大祭り(1)~学歴厨よいざ集え!
-
2025東大合格者数予想、中間発表
-
大学受験の勉強は、結局これがキモになる
-
入学金無料キャンペーンの残数について
-
早慶付属校にどうしても入りたい人、必見!
-
【都立中】梅雨が明け夏休みに突入
-
-
#
受験
-
【夏休みの倫理勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
-
【夏休みの情報勉強法】大学受験に合格するための科目別スケジュールと計画の立て方【高校3年生向け】
-
【現役合格をつかむ!】高校3年生が夏休みに必ずやるべき勉強計画の立て方【一般入試対策】
-
受験対策で使われる偏差値とは?定義・計算方法・具体例を解説!
-
我が子の大学受験のための通塾などで受験生の保護者だった私が愛用した定番かもしれないけれど役立ったグッズやアイテムたちとそのエピソードとは?
-
成績保証付き!オンライン家庭教師ドリームで確実に点数アップ!
-
30年ぶりにトルコ語の試験を受けてみた
-
我が子の高校受験&大学受験の受験勉強などに関連したちょっぴり地味だけど影のエピソードが濃くて思い出のある勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
-
「模擬面接の成果はどこへ?あの日会場で見た夢のあと」
-
「家賃ゼロで学費も安心」新聞奨学生の生活は想像以上にハードだった話
-
行く?行かない?進路講演会
-
二男、こんな子です
-
あの頃の娘と、今の娘と
-
「向いてない」って、誰が決めた?
-
自宅が塾に!オンライン家庭教師ネッティーで理想の学習環境を
-
-
#
勉強の仕方
-
中1 英検5級 受けました!!
-
子どもが勝手に勉強しとる!?それ、アプリちゃう、奇跡やで。
-
中1 1学期中間テスト返却 →そして、愚痴。
-
社会人になって資格を始めたけど、計画通りにいかない私の現実
-
【中学受験】新小6春から成績を劇的に伸ばす方法
-
【中学受験】「算数できる子」の親が避けた落とし穴。“訓練型学習”のメリットとデメリット
-
【中学受験】伴走できる親かどうかの判断基準
-
【高校受験】【大学受験】3年後の大学をどこにするか?親の気持ちは複雑。
-
【中学受験】『うちの子にはどこの塾が合っているの?』
-
【中学受験】思考力のある子たちがしていること
-
【中学受験】新6年生が春にやっておくべきこと。
-
【中学受験】小学校時代の学内順位は、最終学歴や将来の年収に影響を与える。
-
【中学受験】中学受験の面談で1番困ること
-
【中学受験】大手家庭教師派遣会社や個別がやってる『まやかし』。いつ真実を伝えるかは繊細な問題。
-
【中学受験】受験コンサルタントの必要性が増している。
-