富有柿、鳥とハクビシン?に食べられまくり(泣)やむを得ず収穫・実食
今から8年前 2016年の年末に僕が植え付けた富有柿。今年の収穫はたったの 2個だけでした(泣) 収穫した完全甘柿の富有柿(ふゆうがき) 左が僕分、右がお母さん分 ※写真右は母親の手 "あなたの手が好き" 福山雅治の曲「道標」を思い出します 鳥か動物に食べられてしまった富有柿 一緒に収穫した渋柿 ※... 続きをみる
富有柿、鳥とハクビシン?に食べられまくり(泣)やむを得ず収穫・実食
今から8年前 2016年の年末に僕が植え付けた富有柿。今年の収穫はたったの 2個だけでした(泣) 収穫した完全甘柿の富有柿(ふゆうがき) 左が僕分、右がお母さん分 ※写真右は母親の手 "あなたの手が好き" 福山雅治の曲「道標」を思い出します 鳥か動物に食べられてしまった富有柿 一緒に収穫した渋柿 ※... 続きをみる
果樹栽培の喜びは熟した果実を収穫できること。実物(みもの)の喜びはかわらしい果実を鑑賞できること。 収穫した無袋(むたい)栽培富有柿 収穫した富有柿と観音さま 令和5年(2023年)11月1日 村内伸弘撮影 収穫を待つ富有柿の実 令和5年(2023年)10月22日 村内伸弘撮影 収穫を待つ富有柿の実... 続きをみる
角館の駐車場の前で、いかにも高級そうな和菓子屋さんを見つけたので、 入ってみました。 いかにも”高級そうな”ではなくて、ほんとに高級で高価な栗のお菓子屋さんでした。 特大のマロングラッセ、3個で4500円!1粒なら1500円。 ほぇ~ってなって すごすご 出てきました。 ・・・ ・・・ (あれが15... 続きをみる
東京の娘一家が来ました。 4ヶ月ぶりです。 皆で昼御飯です。 すき焼き サラダ 庭の柿を 収穫しました。 小学校5年生の孫が 歴史の勉強の為に 国立民族歴史博物館に 行きたいそうなので。 そろって、行きます。 パン屋さんに寄りました。 夕飯は、 ブロンコビリー。 カロリートータルは2005キロカロリ... 続きをみる
2024年12月15日 今日は「しらさぎ多肉愛仙会」の定例会
2024年12月14日 即売会終了 ・・ ありがとうございました
2024年11月16日 大手前公園イベント初日
2024年11月15日 明日のイベントについて
2024年10月28日 新着苗 & イベントのお知らせ
2024年10月13日 しらさぎ多肉愛仙会の月例会
2024年10月12日 上から見たアガベと今日の花
2024年10月7日 今日の花(少し)
2024年10月6日 即売会のお礼 & 観察日記
2024年10月5日 即売会準備完了の温室
2024年10月4日 即売会の準備 完了しました
2024年10月3日 今日も変わり者の花
2024年10月2日 順調に植え替え進行中
2024年10月1日 10月予定の訂正(追加)です
2024年9月30日 次の予定です
【果樹成長レポ】BKシードレス、ツルも実もぐんぐん成長中!(6月中旬)
🍅【ミニトマト成長レポ】脇芽復活&初収穫も、雨の影響で…
【家庭菜園チャレンジ】二十日大根を植えてみた!@七十日目
🧄【にんにく保存レポ】冷凍保存にチャレンジ!
🥔【じゃがいも成長レポ】梅雨前に一部収穫しました!(6月上旬)
【家庭菜園】トマトの実が赤くならない!私が試す4つの対処法
マグネシウム欠乏症
🍊【びわ成長レポ】ついに初収穫!味は?コスパは?(6月上旬)
🌿【いちじく成長レポ】ホワイトゼノア&ロングドゥート秋果ができてきた!(6月上旬)
すいかの雌花が咲きません
へんな苗の観察(7)
【家庭菜園】初心者の私でもできる!ウリハムシ対策5選!
家庭菜園のカテゴリー |図太く大らかに
種から実がなる日を夢見て。アボカドの異品種で実をつける工夫とは?【6月8日】
種から実がなる日を夢見て。アボカドの異品種で実をつける工夫とは?【6月8日】