シニアライフのムラゴンブログ
-
-
4月8日はお釈迦様の誕生日です。 以前おとずれた河原町の仲源寺では【花祭り】にちなんで甘茶がふるまわれていた。 その時初めて、【甘茶】を飲んだのですが凄く美味しくて、今もあの味が忘れられない。 それで今年の4月8日に【仲源寺】に行く予定をたてていた。 けど義母の特養(特別養護老人ホーム)の面会の日に... 続きをみる
-
-
-
お天気良くて暖かい週末 先日孫に 「ばーばってお勉強してるの?」と 聞かれた 勉強? 全くしてません:笑 何かしらの資格取れたら良いとは 思うけど(役立てるとか関係なく) 勉強し続けるって意味で 子ども達にも 何かしら挑戦してみたら?とも 言われる う〜ん 勉強は得意でないけど 勉強心は忘れたらダメ... 続きをみる
-
-
-
-
-
どこかで見かけた 小松菜の根を 水に浸して育てるって話し 面白そうなので やってみた 長めに根の部分を切り 水に浸してみた これで ちょうど1週間 それなりに 育ってる いや、 想像以上に育ってる 食べられる程の 小松菜になるかどうかは 分からないけど 毎日の成長が楽しみ どれだけ成長するのかな
-
-
-
-
-
-
- # シニアライフ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お金がなかった独身時代。 よく服や小物を作ってた。 結婚してからも 子供たちによく作った。 どちらかと言えば洋裁は得意で ロックミシンも使ってた。 家族に作ることも全くなくなった先日。 フォーマルスーツの ボタンが取れて縫おうとしたが これがまた不思議なほど 縫えない。 ボタンだけなのに❗ すごく手... 続きをみる
-
独りの食卓 暑さに真っ向勝負 準備が出来たら キッチンから離れ ベランダに出て海風に 洗濯ものを取り入れる 今夜は【肉じゃが】で 晩ご飯の前に 今夜は暑さに打ち勝った 爺さん🥳冷えたビールで🍺 ご馳走さまでした(笑)
-
-
あまりの暑さにKO寸前ですが 市内の介護施設からの依頼で夏祭りに 前半は各地の盆踊り唄を 後半は昭和歌謡を 最後は阪神甲子園100年と タイガース連覇を願って [六甲おろし]を 暑さ忘れて楽しい夏祭りに 冷えたお茶に 焼きたてのたこ焼き ご馳走さまでした(笑) そんな夜は 鶏のミンチとヒジキのハンバ... 続きをみる
-
-
お馴染み、リベ大学長のこのテーマに やっぱり考え込んでしまう私なのだ。 70歳まで働きますか? う〜ん、う〜ん…(٥↼_↼) 70歳まで働けますか? う〜ん、う〜ん…(٥↼_↼) 正直、来年のことだってわからない。 職種にもよるんだろうけれど そして、 今の現場は私より年上がほと... 続きをみる
-
小雨が爺さんの活動を邪魔する 今日から五月 気まぐれ更新の爺さんの食卓 よろしければお付き合いください 蕗とお揚げさんの炊き込みご飯 昨夜はTV中継 阪神ー広島戦を カツカレーうどんで 阪神にエール 先頭打者にHRで先制されたが 打線が奮起して 爺さん「六甲おろし」を 今夜は雨模様 ゲームは❓
-
鶏の手羽と蕪にがんもどきのワンプレート TVは阪神ー中日戦 4番に待望のHR 前日の「ひじき」「菜の花の芥子和え」 阪神 打線が奮起して貯金1 爺さん昨夜はおいしい😋食卓になりました(笑)
-
-
-
-
春になって野菜もおいしくなった 馬鈴薯に玉葱を牛すじ肉とコトコト 爺さんの「肉じゃが」を クレソンを添えた一皿で 久し振りに独り呑み 花見をしながら一杯 そう思った日は何故か雨 つきに見放された爺さんです トホホ💦
-
おはようございます☀ 爺さん昨夜の独りめし * サワラのあっさり煮 * 豆腐の味噌汁 * 白菜の浅漬け * ごはん サワラ*豆腐*長ネギ*菜の花*人参 春を感じる一皿に 昨夜爺さんの食卓でした(笑)
-
おはようございます😊 今日から四月 宜しくお願いします さて三月末は地域おこしの春まつり わたしたちもステージに 津軽じょんがら節 愉しいステージになりました 子供神輿が近隣の介護施設を訪ね 交流 元気を届けました 翌日はお弁当を作って甲子園に 選抜大会2年連続決勝戦へ勝ち進んだ 地元兵庫県 報徳... 続きをみる
-
-
お肉売り場 とんかつ用のロースもカットして ニ〜三枚パック詰めで販売されている 独り暮らしの爺さんも 仕方なくかごに入れる 2日間 カツを揚げる カツ丼とカツカレー 二日間 美味しくいただきましたが 出来れば一枚での販売もお願いします 独り暮らしの爺さん心の叫びです(笑)
-
雨の日曜日。 たまたま萩の松陰神社へ 行く機会があって。 日本の歴史に特に興味もなく 学生時代には不得意科目の筆頭だったので つまんない感MAXで宮司さんのお話を聞く。 だがしかし❗ この宮司さん お話がすごく上手くて。 思わず惹き込まれてしまいました✨ わずか15分ほどの吉田松陰と松下村塾の 歴史... 続きをみる
-
昨夜は寿司屋の真似事 鮮魚売り場で「鰤」を いなり寿司のお揚げさんもコトコト ちょっと寿司屋らしく(笑) 昨夜 爺さんの独りめし ご馳走さまでした(笑)
-
瀬戸内の春は「イカナゴのくぎ煮」を炊いて しかしながら漁獲量が減少して とうとう今年は 解禁日の漁で水揚げされたのみで鮮魚売り場には 並ぶ事はなかった 多くの人々が落胆したに違いない 昨日は溜息まじりに春の風を感じる一皿を 淡路産の釜揚げしらすと菜の花のペペロンチーノ くぎ煮は諦め釜揚げしらすを生姜... 続きをみる
-
青果売り場に 移りゆく季節 筍ご飯を焚く 知人にもお裾分け 暖かい風が吹き 寒さを堪え曲がった背筋をを伸ばし 一歩 大地を踏みしめながら 桜の開花を待とう 昨夜 爺さんの食卓でした(笑)
-
-
名古屋ウィメンズマラソンのTV中継をみながら キッチンに立つ爺さんです。 お昼は「ナポリタン」です さて晩ご飯は何を? 年寄りは食べる事に楽しみが(笑) 爺さんの食卓でした😗
-
-
-
-
出掛ける時、なるべく歩こうと意識してるから、 靴は、歩き易い靴🥾、 バッグはお洒落っぽいリュック🎒 今日、履いて出かけた靴は、 Instagramを見てると、 広告が入って来る、 その時、衝動買いしたんよ。 謳い文句は、、、 [本革で軽く、5cmの厚底で疲れない、 1足なら¥8000のところ、 ... 続きをみる
-
-
ここ最近というか、 2022年頃、突然って感じ、、、 スパーリングワインをグラス1杯で、 心臓がバクバク🫀 次は、ウォーキングの後、 美味しいはずの生中🍺1杯で、 又もや心臓バクバク🫀 もう飲めなくなったんかな、 若い時からアルコールは強く、 海外に行くと、 水に高いお金を出すなら、 ビール?... 続きをみる
-
ありがとうの気持ち、 悩んでいる時、 寄り添ってくれた人、 感謝の気持ちを表すもの、 人それぞれ、ですよね❓ 私、 【ありがとう】をお金で表すの😍 息子家族が、 月一でランチに誘ってくれる、 有難いよね、 お嫁ちゃんも嫌がらずに、、、 でも、誘ってもらっても、 お会計💰は、私👌 お買い物がある... 続きをみる
-
-
-
例えどんな夢を見ても 朝には ほぼ忘れてる私。 でも今朝はしっかり覚えてた。 博多駅前に立つ私。 超巨大な山笠を 今まさに建てようとする 一団に対して 福岡銀行前から 丁寧に敬礼をする私。 なんのこっちゃwww 青春を過ごした街は 今も時々 夢に現れる。 次は3月。
-
うちの相方さんは クレジットカードの管理がバッチリ。 カード控えと請求書を見比べて 細かくチェックしている。 (これは自分の買物分だけで 家計には手出しも口出しもしないのは とても助かる☺️) クレカ不正利用のニュースを 近頃よく見る。 知らないお店の少額引き落とし。 考えたらとても怖い。 いつもは... 続きをみる
-
-
このところずっと体調が悪いです。風邪が治らない。なんだか悲しい年の初め。1月1日から本気で走ろう!と思っていたのに、まだ1日も走れていない。3月の名古屋ウィメンズマラソンに間に合うのか。心配です。 走れないのでストレスたまり、昨夜はコメダ珈琲でゆっくり過ごしました。久しぶりにゆっくり本を読みました。... 続きをみる
-
-
-
義母の愛犬。 3日目にして この適応能力。 可愛くなってきた☺️
-
-
-
-
年が明けて。 またいつもの平凡で平穏な日常が やってくると当たり前に思っていて。 石川県の地震。 その時 私 横になって よしもと見ながら笑ってた。 人間の幸不幸はどこで どうやって線引きされるの? 不安だけの幕開け。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今年も来ましたこの季節。 乾燥肌には辛いよね。 痒いったらありゃしない。 特にお風呂上がり。 クリームを塗っても ムズムズしちゃう。 我慢できなくて ついポリポリしちゃう。 独身の頃 炬燵が友達だった弊害は 歳をとっても残ってる。 ああ。 あまりに痒すぎて 笑ってしまう 冬がとうとうやって来たよ。
-
眉毛の手入れをしていたら 剃刀を持つ手がズレて。 やってしまいました。 ちょっとおマヌケ。 いっその事 麻呂眉にしたろかなwww
-
-
-
帰りの電車が 阪神タイガース優勝おめでとうの ラッピング電車でした🚃 車内の中吊りも全て阪神タイガース。 ファンには堪らないでしょうね☺️ 周りの方もたくさん写真を撮られていました。 私は野球には全く興味がありません。 それでも有名な選手の名前とお顔ぐらいは わかります。 ファンでなくても不思議な... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
今朝。 食べたパン皿に何気に 重ねたサラダ皿の様子が 思いがけずCafe風で なんだか いい気分でした☺️ 思わずパチリ。 ただそれだけ。 意図しない出来事が いい一日のスタートを 連れて来てくれる事も ありますね。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
#
50代
-
【50代/暮らし】いい気分!見えないことこそ意識する
-
最高の言霊で免疫を上げる
-
上手に自分を褒めてあげることで生き方が変わる
-
行政書士試験に受かる気がしない人は必見!20年変わらない合格者の共通点
-
【地方移住×民泊】築40年の日本家屋を活用して民泊開業!届け出手続きの完全ガイド
-
もはや朝の挨拶。
-
noteでの出会い「好き」と言ってくれる人が10人も
-
買うなら明日
-
キミは『ツツジ』?『サツキ』? 区別がつきません💧
-
【50代/おうち時間】ゴールデンウィーク1日目
-
【知らなきゃ損】40代からのダイエット そんなに食べてないのになぜ太る?|基礎代謝編
-
【GW・復刻版】50代から始める!「収入を増やす」進化戦略|副業・投資・ビジネス最前線2025
-
お薬手帳。
-
久々のしまむら購入品/コクーンパンツ比較/おすすめビタミンCサプリメント!
-
久しぶりの朝ウォーキング、新緑が綺麗な季節になりました♪
-
- # おいしい