先週1週間家を空けていたので 今日は久しぶりに 時間を決めずに 積み残しの家事を 朝から少しずつしています 幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡ 産直市場にも 久しぶり行ってきました𖦹' ‐ '𖦹 少し行かない間に 野菜の種類も 変わっていました 綺麗なブロッコリーがあったので 二房買ってきて ... 続きをみる
家事のムラゴンブログ
-
-
ついに、「ソファーに一時的に置いたつもりの洗濯物が永久的に居座る問題」の解決に動き出した。 私が。 だって家事なんて99%私しかしてないし。いや実際は長女は私が仕事のときは食器洗いや部屋の掃除はしてくれているから実際は80%くらいかもしれない。 けどね。 「私が仕事のとき」にやってくれるから、私が休... 続きをみる
-
半年前に書いた記事です。 この時、不調ならどんどん便利なものに頼ろうと書きました。 私たち世代に向けて・・・ YouTube、見ていたら、私よりずっと若い女性。 家事は効率的じゃないから、 洗濯は全自動洗濯乾燥機(干さないんだって) 買い物は行かない(ネットスーパーやAmazon) 掃除はルンバ、食... 続きをみる
-
我が家の頼もしいお掃除ロボット、Eufy RoboVac L70 Hybrid。 2020年の4月に購入したものです。 それまで、お掃除ロボットを所有したことがなかったので、初めて使ってみたときは大歓喜。 家の間取りをちゃんと覚えてくれて、スムーズに掃除をしてくれるのは、本当に素晴らしい。 おかげで... 続きをみる
-
-
-
お正月実家の母が作ったお煮しめがいよいよ最後 続けると食べ飽きると思ったので 冷蔵庫で、自分が1回食べる分ぐらいを残しておきました 朝家事が終わり、ほっと一息 小腹もちょうど空いてきたので、今日はお煮しめでおやつタイムです🍒🕊○○🕊🍒 ありがたいことにまだ母が現役で作ってくれるので なかなか... 続きをみる
-
デキる猫は今日も憂鬱 この漫画は全働く女性の理想かもしれません! 私の中では理想です! だって、 家族同然のペットが家事をすべてやってくれる のですから! 仕事をして家事もしてと言うのはなかなかの重労働ですからね。 いくら時短をうたった便利グッズがあるとはいえ、です!! 人間同士であれば、お互い仕事... 続きをみる
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 陽射しあたたか ですね☀ 『お弁当持っていってーーー』 👩 👨『間に合わないーーー』 『駅まで送るよ
-
ティーバーから huluに移行してハマりました〜 ハコヅメも面白かったけど 時代的に今は映せない描写もある 『家政婦のミタ』はとても面白かった! 次に ショートストーリーのも。 とにかくゆっくり過ごして 頭に浮かんだ順に過ごしています。 お風呂に入って 洗濯してベッドメイキングして 窓を全開しても1... 続きをみる
-
-
12月28日 昨年最後の大掛かりな買出しをして 年末年始 実家で過ごしたり、 外食をする機会や 頂き物などの食材もあり 自分の見積もりを大幅に超えてしまった食材たち 冷凍や冷蔵で保存していますが 何とか無駄が出ないように 年明けてからは毎日 食材と相談しながら 色々と気持ちがするように品を変えて常備... 続きをみる
-
今日から普通通り 朝6時半に目覚めてお弁当作り ちょっと勘が鈍ってるを想定して とにかくシングルタスクでコツコツ 年始のごみ捨ても8時までに済ませなくては この二つをマストにして\♡/ なんとかクリア 故郷の同級生から朝一番でLINEが入り バリバリ仕事をする彼女は、明日からが仕事始め 実家に帰り、... 続きをみる
-
★おせち 母がいるので、行事(季節感)はできる範囲で大切にしたいが、、 今年もセブンのおせちでラクラクだ YouTube参考に並べるだけ ★日めくりカレンダーより 初心忘るべからず 今年も「今ここ」を大切に、いろいろ考えることもあるが、身体を動かして夜はぐっすり寝る〜 ★富士山 富士山好きが多いので... 続きをみる
-
大掃除完了、そして Antenna America 横浜店でビール
仕事納めの翌日。 脚立をひっぱり出して、普段は手が届かない箇所の窓を拭き上げました。 転げ落ちないように慎重に。 そして、1つ拭き終わったら、脚立をえっちらおっちら移動させ、また脚立にのぼる。 これを10回くらい繰り返したので、さすがにちょっと疲れました。 しかし、 "ここまできたら一気に大掃除を終... 続きをみる
-
★正月の花飾り youtubeを参考に 若松 千両 葉牡丹 小菊 水引(金と紫) 計1200円 セットでなく一本ずつ購入 ★朝食 白米 煮干し白菜椎茸人参キムチスープ じゃこ玉ねぎ卵焼き 笹かま 果実(苺みかん林檎) ヤクルト ★晩酌(昨夜) 牛タン笹かま トマト 苺 ワイン ★12/30日めくりカ... 続きをみる
- # 家事
-
今年の仕事納めの日。 めずらしく、外出となりました。 なんと、朝は 5 時に起床。 遅刻してはまずいと、目覚ましをセットしたのですが、これも私にとっては稀な事態。 普段、在宅勤務やオフィスへ行く際は、まず寝坊することはないため、目覚ましはかけません。 目覚ましが鳴るより早く起きて、うっかり止めるのを... 続きをみる
-
★おやつ カルシウム補給にと妹から、えびせんが届いた ありがとう〜 好きなアーモンドチョコと一緒に ★朝食 白米 煮干し白菜厚揚げ味噌汁 納豆 トマト 卵焼き 蒲鉾 みかん 林檎 ヤクルト ★トム・クルーズは若い 友人から、今年見た映画、トップガン・マーベリックが一番良かったとラインあり そうなんだ... 続きをみる
-
洗剤は今や濯ぎ1回時代なので しぶしぶ?納得したのですが 問題はシーツとかタオルケットみたいな 大物系でも大丈夫なのか、です。 我が家の洗濯機くんは 枕カバー2,francfrancの軽めタオルケット ベルメゾンのズレない敷きパッドに対して 水36の洗剤30ℓでいんだよーと言うので 洗剤もそれより気... 続きをみる
-
昨日の年末仕事メニューは、冷蔵庫の掃除と年賀状書きでした。 冷蔵庫は、庫内の食材を出して、賞味期限をチェック。 香辛料など、一部賞味期限が切れてしまっているものを、廃棄しました。 極力食材を捨てないように心がけていますが、香辛料系はなかなか難しいです...。 ならば、買わなければよいとも思うものの、... 続きをみる
-
さて、今日も大掃除デーです。 昨日、ブログの記事を書いてから思い出したのですが、下駄箱とお風呂と窓に加えて、冷蔵庫も掃除しないといけないんでした。 リストアップしてみるって、大事ですね。 冷蔵庫こそ、この機会にいったん中身を全部出して、賞味期限切れの食材をチェック&廃棄したいのに、あやうく忘れるとこ... 続きをみる
-
-
右のさらさに すこーし洗剤が残っているのですが 夏はほぼ毎日 冬になって3日に1,2回位洗濯します。 右のさらさは10月から使っていますが ある時 余りに減りが早くて ちゃんと計って入れようと思い 洗濯機くんが言う?通り入れると0.3杯で済む。 なんだーいつも0,8杯位は入れてた。 そうしたら月に1... 続きをみる
-
半年前に申し込んだ鹿児島県志布志市のふるさと納税定期便。 "志布志牛・豚 満足定期コース" の全 6 回が、ついに最終月となりました。 届いたのは、こちら。 黒毛和牛の切り落とし 900 グラム分です。 この年末にありがたいですねぇ。 牛丼風にしたり、シンプルに焼いてわさびソースをかけるなどして、い... 続きをみる
-
-
★朝食 白米 具沢山味噌汁 レンコンきんぴら 目玉焼き 山芋 林檎レンチン ヤクルト 豆乳ココア ★腰痛予防と筋力維持 いろいろな人から聞いたが、座り続けるのが良くないとのこと なので、ここ数年、自分なりに朝起きたら寝るまでの間、ちょこちょこ動くようにしている 掃除もクィックルワイパーで 最近体成分... 続きをみる
-
★買い物は空いている月曜日に 人混みが苦手な私は、土日でなく月曜日に買い物をしている のんびり商品も見れるし、買うつもりの商品でも値下もあるから 今日は布でなく、ふけるスリッパも買った 掃除のついでに除菌シートで、スリッパ→クローゼット下のサン?の綿ゴミをふいてからゴミにしている ★読了記録 由原か... 続きをみる
-
50代、身体が思うように動きません。 ひと休みしてから家事をしようと休むと、 そのまま休みっぱなし・・・。 近頃の「あるある」です。 疲れ?更年期?老化? 思い当たる節がありすぎて苦笑い。 曜日や日付ごとに管理していた月の家事仕事が 計画通りにできなくなりました。 「今日は〇〇やるつもりだったのに〜... 続きをみる
-
★大掃除はしないが 燃えるゴミが明日なので、日用品の整理をした もう少しでなくなる歯磨き粉やハンドクリームや化粧品やトイレペーパーや紙類を出した ストック棚の空間がスッキリ こういう感覚、気分転換になる ★朝食 白米 厚揚げ白菜塩こんぶごま油汁物 笹かま サラダチキン 酢玉ねぎ ヤクルト みかん ★... 続きをみる
-
まず、片付け方からして 分からない。 空間認知の能力が だいぶ悪いので(高校時代は数学は好きだったが、代数幾何だけは恐ろしく閃かなかった…) 夏場は服が薄いのでキレイに納まるが、冬場はそうもいかず、かなりのストレスになる。持ってるアイテムはそもそも少ないので、それ以上削ることも出来ず。 生ゴミが出る... 続きをみる
-
たくさん野菜が販売されている中で 久しぶりに芋がらを見つけました。 今月はじめ頃に 干していない物は 見かけたのですが 干してカット済みの こちらを購入。 少し使って 厚揚げと煮ました。 食感がいいですねー。 美味しいです。 400円は 高い気もしますが 買っておかないと・・・入手できません。 アパ... 続きをみる
-
-
-
-
洗濯物をせっせこ畳んでいましたら… ずりずり…ずりずり… こちらに気がついて、近付いてまいりました… 私が畳んだものを一つ一つ掴んでは投げていく… おーーーーーーい😩 やめておくれーーーーーーー😩💨💨 よし… 畳むのが早いか、 畳まれた洗濯物の街を壊す怪獣の方が早いか、 競争だ🏃💨💨?... 続きをみる
-
どうも私です。 今日は夕方家に帰ってきたら、旦那が夕食を作ってくれていました!しかも洗濯物も洗って干して、畳んでたの!!え!どうした!?!!!! ありがとう!最高じゃん!!! 彼に何があったかのか知りませんが、助かる〜!実に助かる〜!日曜が仕事の時は家に帰って家事するのがキツいのですよ。 たとえ洗濯... 続きをみる
-
☆保湿(馬油まあゆ) 数日前から、かかとがカサカサ、マツキヨの馬油1300円(無色無臭)をぬったところ、3日くらいでサラサラに 爪の手入れにいったところ、やはり乾燥しているとのこと 一日に何回も又寝る前にもぬっているのに間に合わない とにかく気がついたら、保湿だ〜 ☆おやつ 母の糖数値を下げるため ... 続きをみる
-
☆トマトジュースを使い切る スープとかいろいろ使ったが 消費期限ぎりぎり、残りに きび砂糖を入れ、ゼラチンでかため ぷちトマトのせた 赤いからクリスマス感あり ☆散歩 30分 途中で電気ストーブ発見 お天気だけど、寒いので 見るだけでも温かさを感じた ☆朝食 白菜 具沢山味噌汁 鮭 ソーセージ玉ねぎ... 続きをみる
-
☆いつも気をつけているのに 母はティシュペーパーが好きでズボンポケットに入れていることがある(^^) 毎日洗濯機に入れる時、確認していたのに、最近は入れてなかったので、、私の気が緩んだのか、、 洗濯物を出したところ、洗濯ものに白いものが、、 こういうことって洗濯物以外にもあり、、あるあるなんだよな(... 続きをみる
-
☆大根一夜漬け 塩とリンゴ酢だけ 大根のまわりが紫色なので、時間がたつと、リンゴ酢で下からピンク色になる。 毎日色が変わり楽しい ☆JA野菜果物購入記録 林檎2種類 みかん キュウイ 白菜 キャベツ 人参 かぼちゃ 大根 椎茸 玉ねぎ ぷちトマト 栗赤飯おにぎり 味噌焼きおにぎり 計2300円 一週... 続きをみる
-
-
☆読了記録 朝比奈秋 「私の盲端」 「塩の道」 作者は現役医師 どちらも生命力の強さを淡々と表現 「塩の道」はへき地の高齢者医療の実態を 「私の盲端」は直腸の腫瘍で人工肛門になった女子大学生が悩み疎ましく感じながらも心身ともにたくましく生きていくことを決心 口と肛門はつながっているというタブーを的確... 続きをみる
-
☆クリスマスリース 大安ということで飾りを出した ☆節電期間のはじまり12月1日より 政府より要請 20℃で重ね着 節電プログラム、電力会社95%予定 できる範囲でやろうと思う ☆読了記録 中島要 「江戸の茶碗」まっくら長屋騒動記 まっくら店(だな)と馬鹿にされる貧乏長屋に住むお初と、兄の太吉 両親... 続きをみる
-
-
コストコのデリカはめったに買いません。 私には コスパが悪い気がするのです。 サラダとメインを買ったら3000円以上します。 3000円あったら普通のスーパーで食料(惣菜など)を買います。 その私が、これは買い だと思ってリピ買いするのが、これです⇩ シンガポールチキンライスです。 ⇧のパックが3個... 続きをみる
-
-
-
☆家事の上書き 手抜きかもしれないが、、 下に物を置かない→掃除しやすく 朝に一日の食事の前準備をする 兼用できるものしか買わない 自分だけの用事はさっさと済ませる なんか意識したら、不自由さから離れられたような ☆朝食 白米 具沢山味噌汁 玉ねぎちくわ卵焼き サラダチキンレモン味 林檎 さつまいも... 続きをみる
-
#家事 とは(※雑学No.227,第57週,2022/11/21(月)~,B.D.+84)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/11/22(火) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日は☐◇の用意したキムチ鍋。明日から連休なので今日は飲みに行きます。木曜日はN駅か現地集合でお願いします。当日連絡ください... 続きをみる
-
子供のころ キッチンの流しに洗ってない食器 アルコールの空き缶 煙草の吸殻が散乱 グチャグチャの台所 それが凄く 嫌だった 母が育児放棄していた時期だった だから 私は 洗いものをそのままに出来ない
-
☆散歩 30分 大きさ、置いている位置も同じなのに、、 白い椅子の方が写真だと大きく見える インテリア、白 黒 グレーは一色扱いらしく、これに好きな色を足してインテリアを考えていくとすっきりセンス良くみえるらしい。 面白いな〜 市松模様もかわいい〜 ☆相撲5日目 玉鷲が38歳の誕生日を迎えた。鍛錬の... 続きをみる
-
-
☆寒さ対策(裏起毛) イトーヨーカドーに行ったら、ブラックフライデーセールをやっていた。 裏起毛のスウェット上下を購入。 上は手首が、下は足首がしぼんでいるものでないと寒さ対策にならないので確認、これで様子をみよう、、 ☆朝食 おかゆ(鮭海苔) スープ(カブの葉、豆、椎茸、人参) 大根一夜漬け 目玉... 続きをみる
-
☆散歩 40分 水晶はパワーストーン、寒くなってきたし、風邪引かないように○○○をいただく ☆昼食 白米 塩味ひっつみ汁 豆サラダ 大根一夜漬け 卵焼きトマトソースかけ ちくわニンニク炒め 柿 スイートポテト ☆相撲3日目 若隆景と明成、厳しい攻めで見応えあり 髙安は足にケガがあるも、ベテランらしく... 続きをみる
-
-
私が唯一やるゲームといえば "スプラトゥーン"。 この週末は、"スプラトゥーン3" のフェス、つまり、イベントが開催されていました。 一通り週末ルーティンの家事を終え、リフレッシュがてら、 「フェスもやってるし、スプラトゥーン3をやろっかなー♪」 と Nintendo Switch の電源を ON。... 続きをみる
-
もうそろそろ年末の大掃除の時期ですね。 ボチボチ少しずつ始められてるご家庭もあると思います。 我が家も昨日と今日とで 少しずつ始めました。 こちらは 年末の大掃除に大活躍ですね♪ にほんブログ村
-
☆散歩 40分 スケートの練習がはじまり見学 フィールドでは女子バスケの試合も 光がキラキラして良し〜 ☆読了記録 岩井三四二 「天魔の所業もっての外なり」 室町もののけ草紙 足利義政の正室 富子の産んだ義尚まわり、金と欲、能楽、戦、権力闘争などなどをからめた7話 どんな富や名声を得ても死ぬ間際、も... 続きをみる
-
☆野菜果物購入記録 秋は実りの季節、美味しいものが沢山あり嬉しい。切り餅は天日干しだから美味しいと感じるのかな。 全粒粉パンも焼き立てなので、そのままでも 林檎3種類 ラ・フランス 柿 カブ 白菜 全粒粉パン 天日干し栗赤飯 味噌焼きおにぎり 切り餅 人参 大根 ピーマン 椎茸 かぼちゃ さつまいも... 続きをみる
-
☆読了記録 村松友視 「ゆれる階(きざはし)」 父が若くして客死、祖父(村松梢風)の養子五男になった作者。 放蕩、遊蕩の文士であり、その時どきの女性との棲家と妻や子が暮らす家のふたつの家を行き来し、家族を軸にしてものを想うことなく、勝手我儘な生き方をつらぬいて生き通した梢風から、やさしさ思いやりとい... 続きをみる
-
☆散歩記録 40分 裂織のグラデーションがきれいだ 昔の人の知恵はすごいな 古布もよみがえる〜 ☆朝食 白米 キャベツスープ じゃがいもチーズ焼き 黄色カリフラワーゴマドレ 卵焼き(野菜やちくわなどなど残りものをトマトで煮込んだソースの余りをかける) 林檎ヨーグルト プチシュークリーム ☆母のリハビ... 続きをみる
-
先日、日本テレビの「シューイチ」で 死ぬほど嫌いな家事ランキングやってました。 家電メーカーのシャープが 「死ぬほど嫌いな家事をおしえてください」と Twitterで呼びかけたところバズり、 番組独自取材でランキングを作り、得技を紹介。 ちなみに死ぬほど嫌いな家事ランキングは 1位 洗濯物たたみ 2... 続きをみる
-
☆読了記録 髙森美由紀 「柊先生の小さなキッチン」 本屋さんに勤める一葉、同じアパートの住人や家族まわりをイキイキと、盛岡が舞台の満腹万福ストリー 居酒屋南部のメニューも良し 第1章 夫婦茶碗の金色の傷 第2章 林檎コンポート 第3章 冬日和のサムゲタン こうゆうのは永遠にその人しか分かんないわよ。... 続きをみる
-
☆保湿に備え馬油(ばぁゆ) ワセリンはもともと水分がある肌にぬり、閉じこめるとのこと。 だから赤ちゃんや若い世代には人気 でも60代の水分がない場合は、、 なので、数年前友人からすすめられた馬油を毎年使っています。 かかともそうですが、素早く浸透して、少したつとサラサラ。 無香料無着色です ☆母(米... 続きをみる
-
ムスメが引っ越してからの寂しさを解消すべく、モチベーションを上げるには断捨離しかあるまいwww 本やゲームソフトなど かなりの量がある。 「置いたままの物は全て処分していいよ」とのことなので、ほしい物は確保しつつ あとは躊躇なく処分。 救出した布団収納クッションと ぬいぐるみブランケット チャタジー... 続きをみる
-
-
午前中お天気が良く、家中の窓を網戸にして、換気しながら掃除をしていました。 すると、第六感なのでしょうか。 ん? ふと後ろを振り返ると、部屋の隅に見慣れないものが....。 窓のサッシに虫!!! 家の外ではなく、内側! しかも同時に 3 匹も! ひゃーーーーーっ!!!! ずばり、正体はカメムシ。 過... 続きをみる
-
☆鎌倉殿 菊人形 左から政子、頼朝、義時 鎌倉は大河ドラマの影響で混んでいると聞いた こんなところでも題材になるのか〜 ☆朝食 白米 味噌汁(原木ナメコ) 黄色カリフラワーとプチトマト 野菜は茹でるかレンチンで、何も つけなくても 美味しい、新鮮だからか〜 目玉焼き(醤油) ウィンナ玉ねぎ炒め 洋梨... 続きをみる
-
今年もあと 2 ヶ月ほど。 だいぶ気が早いですが、 "お天気がよいときに、できるところから大掃除してしまおう" というわけで、まずはクローゼットを掃除することにしました。 中に入っている洋服や衣装ケースなどを、いったん全て出します。 一部の洋服やバッグ類は、バルコニーでパタパタと埃をはらい、衣装ケー... 続きをみる
-
☆野菜果物購入記録(JA) 玉ねぎ りんご2種類 柿 洋梨 人参 キャベツ 原木ナメコ(小分け冷凍にする) 椎茸 じゃがいも ピーマン 栗赤飯(天日干し米) 赤大根 トマト かぼちゃケーキ 切り餅(そのまま食べて美味しい) カリフラワー(黄色) 計3900円 ( 1週間分 ) ☆お昼 栗赤飯(天日干... 続きをみる
-
☆七五三和菓子 神社で七五三参りの登りハタが、、 創作和菓子ぽっくりがかわいい 最近寒くなり甘いものを取る機会が増えてきた ☆散歩(からくり時計)40分 秋らしく「 きく 」という文字があり、したに菊の花の飾りがついている これも季節ごとに変わる ☆朝食 たんぱく質摂取を心がけている ゆで卵は卵焼き... 続きをみる
-
今朝ラジオで「気になる小さなことをお知らせください」と言っていた 私の場合何だろうと考えた 今のところ思いつくのは家事に関することだ思った 換気扇の掃除やトイレの床拭きなど億劫にしていること 母の衣類の整理もそうだ 帽子は母のも私のも片づけた 靴は将来自分が履くようになるかもしれないと思ったりして・... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 いきなり恥部 さらけ出し🤣 シンクを 何もない状態に ピカピカに したとて 開けもしない お弁当箱が放
-
☆散歩 50分 菊花展あたりを散歩 ○くてかわいい イエローは元気 ローズは穏やか 青空はスッキリ ☆髪と爪は秋冬は伸びない 昨日美容室に。 春夏は月イチだったが、美容師さんが「今月伸びていませんね。次回は12月中頃にしましょう〜」 そうなんだ〜 そういえばネイルのお姉さんも「秋冬は爪伸びない」と〜... 続きをみる
-
-
☆散歩記録 30分だけど、白樺の紅葉発見 ☆洗面所と台所に兼用 手洗いのあと、タオルでなく、柔らかキッチンペーパーに。 台所も同じもので。兼用すると管理が楽だし、吸い取りも良し ☆今朝の食事 白米 味噌汁(椎茸) ポテトサラダ卵焼き キャベツ塩こんぶごま油和え物 柿 ヨーグルトバナナきな粉 蜂蜜入り... 続きをみる
-
-
まだ冬用の毛布は使わずに寝ています。 でも、近ごろは日によって、温かかったり寒かったり。 寒暖差がありますし、いつ冬のような寒い日がくるかも分からない。 そういえば、最近起床時間も遅くなってきました。 暑い季節は朝 6 時前には起きていたのに、今は 7 時頃までベッドの中にいることもあります。 社会... 続きをみる
-
☆散歩 歩行者天国で、子供たちはハロウィン仮装でにぎやか。 出店あり、皆んなも嬉しいそう 赤いものが目についた マリモのようでかたちもかわいい 散歩1時間 ☆読了記録 川口俊和 「さよならも言えないうちに」 「コーヒーも冷めないうちに」が2017本屋大賞にノミネートされ映画化された。本作品は翌年の話... 続きをみる
-
☆JA購入記録 一週間で食べきり分購入 生落花生は好きずき、私は好き、30〜40分茹でる 夕方が楽しみだ りんご2種類 柿 さつまいも 蜂蜜 キャベツ 生落花生 かぼちゃ かぼちゃチョコケーキ 切り餅 ビーマン 椎茸 計3900円 ☆散歩記録(カメラリヤカー) 30分散歩 踏み台に入りのぞく仕掛け、... 続きをみる
-
☆散歩記録(スケートリンク) トラックにはきれいな氷が。 フィールドはフットサルもできるようになっています。国体もできる設備。光と音楽が良かった〜 ☆菊花展 平日なので、人出少なめ、ゆったり 秋らしい〜風情 ☆今朝の食事 クリームスープ雑炊(残り野菜わかめ) 茄子ゴマ酢和え物 納豆めかぶ ソーセージ... 続きをみる
-
☆図書館読了 「圓朝」 奥山景布子 幕末明治の落語家の半生 明治政府の重鎮達や有名人とのやり取りも面白かった 山岡鉄舟(勝海舟に信頼され江戸城明け渡しの先鋒をつとめた 剣の達人) 鉄舟「剣というのは抜かぬ、使わぬのが、実は一番の勝ちなのだ 刀無くして勝つ これが最善だ」 圓朝「昨日のことは今日忘れ、... 続きをみる
-
ここ数日、便秘ぎみ、いつも食べているものを食べる煮干しに変えて水分補給を意識したら解消した やはりいろいろな種類食べないと、、 ☆散歩記録 今日も30分以上歩いた もう少しで菊まつりが始まる ☆昼ごはん 白米 味噌汁(ナメコ) 鮭 キャベツ卵ニンニク炒め もずくゴマ酢 ヤクルト ヨーグルト 柿 蜂蜜... 続きをみる
-
次男の制服のシャツ 夫のバカでかいワイシャツ お弁当包みやらハンカチ 私のブラウス… ちょっと油断すると アイロンがけしなければならないものが たまってしまう だけどね 毎日働いてるのよ、お母さんも お掃除も洗濯も諸々の雑用も ばあばの手伝いも 車の車検やら お兄ちゃんのもらい事故の修理やらも お母... 続きをみる
-
☆散歩記録 最近は冬のガーデニングで人気らしい葉ボタン 植えたばかりか、水玉でひかっていた。 20分以上の散歩が効果的とか、 できるだけ続けていこう ☆ひざ掛け電気毛布 エアコンはあまり好きではありません。 これから寒くなるとひざ掛け電気毛布が心地よい。 目が疲れるので日中に読書しているが、毛布で眠... 続きをみる
-
こんにちは!よぬです🐶 えー、突然ですが 何かのサービスには 必ず誰かの力があってこそ。 それに対してお金を払っているわけですね。 誰かの力を借りて 自分の時間を増やすために お金を払う。うんうん、普通のこと。 しかし!私は自分でできそうなことを わざわざお金を払って他人に やってもらう余裕なんぞ... 続きをみる
-
今日スーパーに行ったら「食品ロス削減」ののぼりとポスターを見かけた。 自分も心がけているので、もっと広がるといいな。 学校で金融の授業が始まっているが、無駄な買い物をしないで使い切るという家計管理?も入っていればと感じた。 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(わかめ) ラディッシュ一夜漬け ゴマもずく納豆酢... 続きをみる
-
-
季節がら、ガラスから土瓶に変えました。好きなお茶をブレンドして飲んでます。 この土瓶は煎じ薬作成にも使えますが、以前アロエを煎じたら苦くて一口しか飲めませんでした ☆JA野菜果物購入記録 1週間分 りんご2種類 洋梨 柿 ラディッシュ さつまいも 茄子 ピーマン いんげん トマト(アイコ) 原木ナメ... 続きをみる
-
☆物価高私なりに気をつけていること 本当に困っている方は、政策含め対応が大切と思います。 しかしそこまででない場合、私が気をつけていることは下記の3つ 1.できる範囲で節電 2.食品購入は週3回 ほかの日にはできるだけ買い物しない メインと副菜を決め購入し、使い切り、廃棄な しにするようにする 3.... 続きをみる
-
かぼちゃの日が近づき、鬼を思い出す 数年前秋に飛騨高山に行った時、鬼をモチーフにする作家さんの作品を2つ購入 その当時なんで買ったのか? 仕事が忙しく魔除けのつもりだったのか ちょっととぼけた感じが気に入ったのか~ 鬼を見て一息、中身を整理 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(茄子) コーン大豆粉入り卵焼き... 続きをみる
-
今年で3回目、アマリリスの葉を切る時期になりました。 秋口になったら水やりをやめ、根元から葉を切り室温5〜10度で春まで保管とのこと いつ切ろうか思案中 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(豆腐椎茸わかめ) 目玉焼き ソーセージ カブ一夜漬け 茄子梅ゆかり和え物 バナナヨーグルトかけ お読み頂きありがとうご... 続きをみる
-
朝晩の寒さに身体も慣れてきました。こういう時は睡眠がなにより大切です。 8時間以上寝ているので、身体も楽です。 ☆お昼ごはん 白米 味噌汁(豆腐椎茸小松菜) 鶏つくね ソーセージ ナズナ菜炒め 菊カニカマゴマ和え物 カブ一夜漬け 豆サラダ バナナりんごヨーグルトかけ カフェオレ蜂蜜入り ☆図書館読了... 続きをみる
-
にごり酒です むかしは考えられなかった甘物(黒豆とか)と日本酒が好きです。 ほかにも辛いおつまみもたべますが、、 おちょこは秋冬用、気分で選んでいます。 友人の手作りおちょこも渋くて気にいっています。 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(はんぺんカブ菜椎茸) きんぴらゴボウ青大豆粉入り卵焼き 菊もずく酢ゴマ... 続きをみる
-
毎日必ず掃除は、床と玄関とトイレです。 ダイソーのフローリング用は3つに使え便利 1.表で床をふく 2.シートをはずし裏面で玄関のたたきをふく 3.昨日はいた靴をさっとふく ☆今朝の食事 白米 味噌汁(ナバナ菜ごま油) 鮭 ツナ卵焼き カブと菊和え物 ちくわ椎茸和え物 ヤクルト 梨 お読み頂きありが... 続きをみる
-
一昨日は定期歯科検診でした。 齒のレントゲンを取り、虫歯などなどがないことを確認してもらいました。 次に正しく歯みがきしているかの確認 残念ながら、今使っている歯ブラシでは、齒と齒の間にみがき残しのあるところがあるとのこと。 歯並びにより人によるそう それで買った小さい歯ブラシはこれ 歯間ブラシ→小... 続きをみる
-
昨日、郵便受けを覗いたら、大きな封筒が入っていました。 心当たりがなかったので、 "なんだろう?" と封を開けると... "あぁ!まな板ね" 思い出しました。 数ヶ月前、中学生と高校生が主催するクラウドファンディングに、心ばかりの協力をさせてもらったのです。 今回その返礼品として、おそらく彼らが手作... 続きをみる
-
-
-
シンクもなにも置いていませんが、コンロ周りも最適のものしかありません。 掃除が楽だからです。 複雑な料理やお菓子は作らないからか、シンプルな料理がメインということもあります。 コンロ周りもついで掃除なので、時間もかかりませんし、専用洗剤も使わないので管理が楽です。 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(キャベ... 続きをみる
-
数年前、身体がだるくなりました。 いつも食べているものを記録し、ネットで確認したところ、小麦粉と砂糖を控えることにしました。 1が月くらい試したところ、いつのまにか身体のだるさがなくなったことに気がつきました。 今も控えていますが、食べたい時は食べています。 食べすぎた時のおやつはこれです。 95%... 続きをみる
-
いつまでも自分の歯で美味しく食べたいので、気をつけていること、これです 毎食後の歯間ブラシと歯磨き 3ヶ月ごとの歯医者 寝る前の舌ブラシを歯洗浄剤半分でひたす ☆母米寿と今朝の食事 母が米寿になりました。女性平均寿命です〜 教師をしている孫から、葡萄ジュース原液(右手上)をもらい喜んでいました。 白... 続きをみる
-
乾拭きと濡れ拭き用の雑巾を常備して、週に 1 度、家具、棚、扉、窓などの拭き掃除をしています。 濡れ拭き用の雑巾は、比較的傷むスピードが速く、しばらく使っていると、穴が空いてきたりしてしまうため、そのタイミングで、 - 濡れ拭き用の雑巾を処分 - 乾拭き用の雑巾を、濡れ拭き用に変更 - 使い古しのタ... 続きをみる
-
背中や腰に当て、スイッチで20分振動、自動停止、いつでもどこでも使っています。 急に寒くなりましたので、ツボ押しと一緒に使っています。 ストレッチや散歩以外にもいくつも身体をリラックスするものを持つのがポイントで、その日の気分で選んでます。 ☆今朝の食事 白菜 味噌汁(残り物野菜) 青大豆粉入りシラ... 続きをみる
-
キッチン回りはなにもありません 毎日拭きそうじするとき、ものがあるとふきづらいので、清潔だし。 スポンジも天気の良い日は外に干しています。 乾いたらキッチンの見えないところに置いています。 排水口のフタはしないで、ダイソーで買った浅型ゴミ受けストッキング(45枚入)をかぶせています。 一日の終わりに... 続きをみる
-
おはようございます 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 夜は春巻き! と 宣言! 春巻きだよね〜 春巻き!! さぁ やるかーー(作るかぁーー) よし!!! と
-
-
一週間に一度、JAで、野菜果実を買っています。 地産地消だし、とれたての野菜は、味付けなしで、生でも蒸しても美味しい。 基本一週間で消費してます。 JAには地元の天日干し米や小麦で作った赤飯やスイーツもあり、ひとつは買っているかも(^^) 栗やさつまいもも甘くて美味しいです りんご2種 さつまいも ... 続きをみる
-
買い物は、野菜果実はJA、その他スーパーと週3回です。 買い物したあと、レシートはこの小物入れに入れ、2ケ月保管。 クレカ支払いで明細チェックしたら、その月のレシートは破棄します。 クレカに付いたポイントで日用品を買っています。 家計簿はつけていません。 ☆今朝の食事 白米 味噌汁(キャベツきのこわ... 続きをみる
-
#
整理収納アドバイザー
-
【サポート事例】購入したオーブンレンジの置き場所はどこに?
-
実家でモノの圧力にやられました
-
週末楽しむための片付け
-
【映画に観る整理収納】さかなのこ編
-
【節分】ひと足先に鬼の記事
-
キャリーケースを処分するならイオンへ
-
捨ててスッキリ 美容編
-
「防寒」に、ちゃんとお金を使いましょう。
-
【整理収納】サイドボードとお餅が教えてくれた
-
ウンベラータ成長の記録と観葉植物の土について
-
トヨタすまいるライフオーナー様限定ワークショップ|衣類のたたみ方教室|担当しました
-
実家の片付け 魔窟の原因は設計
-
片付けが苦手。と決めつけない!
-
片付けると掃除が好きになる??
-
【整理収納】親の家の片づけと人生の門出サポート
-
-
#
おいしい
-
すごくおいしいイチゴを食べた話
-
1月も太陽光発電で儲けさせていただきました。
-
小さな平屋2023年1月分の売電・買電
-
河岡食品さんの「ぬれおはぎ」です。
-
部屋に広がる甘い香り/いちごっておいしい!!
-
今日は、株も投信もイイよ~
-
帯広でオール電化の人居るんだぁ!
-
ぽち♪30%OFFクーポンdeめちゃ旨&便利★我が家の必需品★鰹節削り粉★黄金のかつお節屋
-
神戸に鹿児島に名古屋に 美味しい駅弁が大集合
-
手作りシュウマイ
-
今日は、株は良かったけど投信がね。。。
-
年金の受け取りを損得で考えたらしい!
-
名古屋:浅間町のグルテンフリーレストランでほっこりランチ【グルマンプラス】
-
栗きんとんがぎゅう詰め 柳屋ベーカリーのうす皮あんぱん
-
☆きざみあげ☆
-