水郷松江のシンボル・宍道湖に沈んでいく夕陽がうつくしい♪♪ うつくしい日没!うつくしい松江の思い出! 宍道湖の夕日/松江の夕日(左奥は嫁ヶ島) 夕日スポットの岸公園 夕日が湖面に沈んでいく! 沈むゆく宍道湖の夕日/松江の夕日 令和6年(2024年)11月4日 村内伸弘撮影 松江の夕日を 2日連続で鑑... 続きをみる
水の都のムラゴンブログ
-
-
5年ぶりに飛行機に乗り欧州への旅に出ました。 ウクライナとの戦時下にあるロシア上空を飛行出来ない為北極上空を通るので2、3時間飛行時間が長くなっています。 飛行機の中は気圧のせいか酔いやすいように思います。 今回は食事もセーブして頂きました。 運動不足の中ですから出された物を勿体無いと思わない事にし... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 旅の思い出シリーズ第二弾です。(笑) 今からちょうど20年前の2001年7月に、スウェーデンの首都ストックホルムを訪れました。 航空券とホテルを日本の旅行代理店経由で予約して、完全な個人旅行の一人旅でした。 夏のスウェーデン... 続きをみる
-
水の都・島原!水頭井戸(水頭ポケットパーク)、島原一番街、しんわの泉
「名水百選」に選ばれた島原の湧水群。島原の湧き水は普賢岳に降り注いだ雨が長い時間をかけ地下の帯水層を通り、海岸付近で湧き出す清澄な伏流水です。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」 令和2年(2020年) 7月21日 村内伸弘撮影 自転車だと速いです。水頭井戸(みずがしらいど)に到着~☆ 水... 続きをみる
-
名水百選 島原湧水群!水の都・しんわの泉の湧き水が超ウマい!!お飲み湯(島原温泉飲泉所)も飲みました
長崎県の水の町・島原「こんなに うまい 水が あふれている 山頭火」。島原吉田松陰来訪の地も。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」の湧き水を飲む僕・村内伸弘 島原市「しんわの泉」の湧き水 島原市「しんわの泉」 お飲み湯(島原温泉飲泉所) 鯛を抱えた漁業の神・恵比寿さま 令和2年(2020年... 続きをみる
-
6度目のポルトガル(18)町の中を運河が流れるアヴェイロは「水の都」
2005年 初めてのポルトガル旅行は団体ツアー。 ただ本場のファドが聴いてみた一心でポルトガルを選び、なんの下調べもしないで ただ連れていかれるところに行ったというだけの旅だった。 アズレージョの美しいアヴェイロ旧駅舎前で写真を撮ったこと、運河そばの菓子屋で 卵をいっぱい使った最中のようなモーレシュ... 続きをみる
- # 水の都
- # おひとりさま暮らし
- # 移住