流しそうめん店で93人食中毒 〜キャンピュロは湧水にもいるのか
ちょっと前ですが、表題のようなニュースが流れました。 カンピロバクターには Campylobacter jejuni と Campylobacter coliがありますが、jejuniの方が多いでしょうか。私はキャンピュロバクターという英語発音に慣れていますが、通常はカンピロバクターと書きます。動物... 続きをみる
流しそうめん店で93人食中毒 〜キャンピュロは湧水にもいるのか
ちょっと前ですが、表題のようなニュースが流れました。 カンピロバクターには Campylobacter jejuni と Campylobacter coliがありますが、jejuniの方が多いでしょうか。私はキャンピュロバクターという英語発音に慣れていますが、通常はカンピロバクターと書きます。動物... 続きをみる
箱根大涌谷と忍野八海へ行ってきました。 お天気は曇り。 たぶん富士山は望めないだろうと・・・ しかし、時々雲の合間から顔を出す富士山に 孫達も大人も大はしゃぎ。 大涌谷は・・・ 約3000年前に箱根火山が大規模な水蒸気爆発をおこし、 山が崩壊してできた地形。 あちこちから硫化水素を含む噴煙が上がって... 続きをみる
太郎次郎滝&夏狩湧水群!雪どけと富士山の湧水のうつくしい水の街
平成の名水百選♪♪ 山梨県都留市の絶壁にある太郎滝・次郎滝。断崖を富士の清らかな伏流水が流れ出る風景が圧巻です! 太郎・次郎滝(山梨県都留市/つるし) 左: 次郎滝 右:太郎滝 平成の名水百選 太郎滝・次郎滝の案内板 都留市夏狩地区から見えた富士山 耕雲院(山梨県都留市夏狩の禅寺) 令和5年(202... 続きをみる
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 昨日の記事の続きです。 今まで一度も降りた事がなかったJR北赤羽駅で降りて、付近を散策しながら赤羽自然観察公園に行ってみる事にしました。 都内とは思えない静かな森の中に湧水が流れていて、水のせせらぎに癒されました。(^-^)... 続きをみる
旦那君が突然「休めそう! 温泉に行こう!!」って(^^;;; 慌ててお宿を探して行ってきました、湯河原温泉。の前に、三島へ寄り道。 まずは三嶋大社様にご挨拶。敷地広く、建物大変立派でした。 三島のお目当ては、「いけだ」のうなぎ。 11:00開店で、すぐに満席になる人気店だそうで、蒸してから焼くので身... 続きをみる
昨日ご紹介した都営三田線志村坂上駅からすぐの所にある「薬師の泉」。 入口はなんと今時くぐり戸です。 「聖徳太子作と伝える薬師如来を本尊とした大善寺を開基」とか 「徳川吉宗が『清水薬師と称すべき』と言った」 とか書かれています。 マジですか❓失礼ですがここは現代でも東京の北の外れ、もう少しで埼玉の地で... 続きをみる
風景>散歩道の風景>清流富士見江川と親水公園@埼玉県富士見市
10月13日金曜日、夫が有休を取りました。 このブログで見るとすごく頻繁に休を取っているかのように見えるうちの夫ですが、 在宅勤務が増えたせいで有休が取り辛いと言って夏までほとんど有休を消化しなかった結果、秋口から突然「消滅前にできるだけ消化しろ」と会社が言い出したらしいんですね。 それで今せっせと... 続きをみる
名水百選 島原湧水群!水の都・しんわの泉の湧き水が超ウマい!!お飲み湯(島原温泉飲泉所)も飲みました
長崎県の水の町・島原「こんなに うまい 水が あふれている 山頭火」。島原吉田松陰来訪の地も。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」の湧き水を飲む僕・村内伸弘 島原市「しんわの泉」の湧き水 島原市「しんわの泉」 お飲み湯(島原温泉飲泉所) 鯛を抱えた漁業の神・恵比寿さま 令和2年(2020年... 続きをみる
おはようございます。 日陰に移動したガガブタが咲いていました。 光が弱くても大丈夫なのでしょうか? 取り敢えず、良かった。 アナカリスが、今日も咲いています。 隣に蕾も、 その後、開花。 去年は、1輪も咲きませんでした。 飼育環境も、去年と変化がないので謎です。 メダカや釣りも気分転換にいいのですが... 続きをみる
2017/11/25 八王子の六本杉公園に行ったよ。 園児が楽しそうに遊んでいました。 素敵な湧水の公園です。 2017/11/25 八王子 六本杉公園 湧水
キレイな湧き水が流れる黒川清流公園湧水群! 黒川清流公園(東京都日野市) 車に乗って、日野市の黒川清流公園というところへ 行ってきました。清流が流れるとても涼しいところでした。 8月初旬、夏が始まったばかりでしたので ひんやりとした夏の涼を楽しめました。 穴場です! ここのところだいぶ涼しいので 過... 続きをみる
ここは穴場やよ
あまりにも絵画的で美しい(動画追加)
波紋
秩父鉄道・浦山口駅 クマ目撃出没情報
富士山の湧水
岐阜遠征 郭町寸景
道の駅富士吉で車中泊①〜大曲の花火と富士登山の旅その29
【観光地】滋賀県高島市の「針江 生水の郷」には究極なエコの生活と美しい景色が広がっている
流しそうめん店で93人食中毒 〜キャンピュロは湧水にもいるのか
▲湧水あるところに美味しいお豆腐あり♪阿蘇市『たておか豆腐店』で寄せ豆腐・しそ豆腐・木綿豆腐▲
忍野八海9月③
朝露を飲む:美味しい水と登山の水場
白子川の源流にもなっている地下水脈
2023.9.18 仁頃はっか公園湧水
【田舎暮らし】水源地までの道が崩れた!集落のみんなで復旧した話
disturbの意味と語源 ~英単語攻略~
arouseの意味と語源 ~英単語攻略~
have difficulty (in) doing…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
breath — プールに飛び込む前に深呼吸をする、新鮮な山の空気を吸い込む、赤ちゃんの初めての呼吸、固唾を飲んで見る、スピーチをする前に一呼吸置く
conservative partyの意味とイメージ ~定型表現攻略~
2024年度リニューアル後の英検1級英文「要約」サンプル問題を徹底解説!【解答例付き】
英検1級合格後にやるべきこと5選を紹介!【勉強をやめてしまってはもったいない】
2023年秋から英単語検定1級の難易度が大幅上昇!これからの傾向と対策【究極の英単語はもう使えない!?】
spokespersonの意味と語源 ~英単語攻略~
suicideの意味と語源 ~英単語攻略~
dare(to)do…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
may well+動詞の原形の意味とイメージ ~定型表現攻略~
swing — 活気のあるスウィング音楽、感情は常に揺れ動く、進歩的な政策へと傾く、振り子が前後に揺れる、土壇場で有利に傾く
exploitの意味と語源 ~英単語攻略~
councilの意味と語源 ~英単語攻略~
2023インド③Uberが使えない!?
イギリス🇬🇧#2 ロンドンの有名観光地ぜんぶ周るの巻
【旅レポ】秋の京都一人旅:お食事処あだし野であだしの蕎麦を食べて温まる(京都市右京区)
神が誘うお伊勢参り…尾鷲市、多気町、伊勢市(二見エリア)
目が覚めると そこは雪国だった
香箱ガニを食べに行こう【金沢】今こそ旬!
【ネパール旅行記⑨】火葬場パシュパティナート&生き神クマリ&スワヤンブナートへ(観光詰め込みの回)
イギリス🇬🇧#1 パリからロンドンへ🚅憧れのホームズの家に!
幻想的な灯りに魅せられて~岡山後楽園
アラームをセットしていたのに
【大丈夫?】スマホのアラームセットした結果
【ネパール旅行記⑧】大好きポカラでだらだら過ごす
そうだ京都 行こう!・・・紅葉シーズン・・・東福寺
フランス🇫🇷#13-シャンゼリゼ通りにある凱旋門
"ナン食べ放題”をやめたインド料理店の決断