今日は名水巡りです。 前回までのシリーズ1と2の名水巡りは秦野盆地湧水群の中でも名の知れたみず汲み場に行きましたが、 今回は地元に愛されているみず汲み場を訪ねました。 多分水源は同じだろうと思いますが、少し分かりにくい場所もありますのでお訪ねになる方の参考になれば。 巨樹も見れたし結構楽しいツーリン... 続きをみる
名水百選のムラゴンブログ
-
-
昨日の雨が嘘のように晴れ渡った日曜日、クラブのメンバーと久しぶりのグループライドです。今回は私の企画で、初心者でも楽ちんのコースを設定、というより自らが膝の痛みで他のクラブライドについて行けない常態、初心者ペースでのんびり走れる程度のルートを引きました。 昨年訪れた神奈川県内にある日本の名水百選及び... 続きをみる
-
水の都・島原!水頭井戸(水頭ポケットパーク)、島原一番街、しんわの泉
「名水百選」に選ばれた島原の湧水群。島原の湧き水は普賢岳に降り注いだ雨が長い時間をかけ地下の帯水層を通り、海岸付近で湧き出す清澄な伏流水です。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」 令和2年(2020年) 7月21日 村内伸弘撮影 自転車だと速いです。水頭井戸(みずがしらいど)に到着~☆ 水... 続きをみる
-
名水百選 島原湧水群!水の都・しんわの泉の湧き水が超ウマい!!お飲み湯(島原温泉飲泉所)も飲みました
長崎県の水の町・島原「こんなに うまい 水が あふれている 山頭火」。島原吉田松陰来訪の地も。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」の湧き水を飲む僕・村内伸弘 島原市「しんわの泉」の湧き水 島原市「しんわの泉」 お飲み湯(島原温泉飲泉所) 鯛を抱えた漁業の神・恵比寿さま 令和2年(2020年... 続きをみる
-
あまり岩手の事を知らないんですが、龍泉洞に行ってみたい。 龍泉洞は、日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞。 岩泉湧窟とも言う。総延長約1,200m。高低差約249mは日本の洞窟中第5位。 秋芳洞・龍河洞と共に「日本三大鍾乳洞」の一つに数えられる。 また、地底湖は龍泉洞地底湖の水として1985年名水... 続きをみる
-
2018/9/19「岩泉町・龍泉洞」玉響の滝と長命の泉 です。
[2018自作軽キャン秋旅]2018年9月19日 岩手県「岩泉町・龍泉洞」玉響の滝と長命の泉 です。 岩泉町・龍泉洞WEBサイト ■龍泉洞(りゅうせんどう)は、日本の岩手県下閉伊郡岩泉町にある鍾乳洞。岩泉湧窟(いわいずみわっくつ)とも言う。総延長約1,200m(日本の洞窟中第62位)。高低差約249... 続きをみる
-
#
名水百選
-
絶景!景勝地 西沢渓谷と温泉の旅 山梨県 人気の観光スポット
-
日本名水100選に選ばれた京極の名水が無料で飲める|北海道 道の駅スタンプラリー2024「道の駅 名水の郷きょうごく(京極町)」
-
■『大滝湧水公園』JR中央線沿いに湧き出る美しい湧水と『大滝神社』(山梨県北杜市)
-
■『日本書紀』ゆかりの「天照大神」が隠れた伝説の地『天の岩戸』(三重県志摩市)
-
天然記念物 柿田川湧水群
-
熊本県阿蘇郡産山村 『山吹水源』
-
熊本県阿蘇郡産山村 『池山水源』
-
福岡県うきは市 『清水湧水』
-
🌱 涼やかな場所へひとり旅 三島の湧水💦
-
宗祇庵_2024初夏 郡上八幡日帰りドライブ?
-
洞川温泉♨️
-
名水百選 瓜割の滝
-
忍野八海 クマ出没目撃情報
-
名水百選って何ですか?
-
富山県東部の入善町でおいしい湧水をくんできた!高瀬湧水の庭!無料だよ!
-
- # 今日の一曲
-
#
旅行
-
三石神社の魅力に迫る!北海道新ひだか町で心に響くパワースポット
-
大阪城・京セラドーム・サンライズ
-
大阪移住|本格的な日本生活の始まりと、すれ違いだらけの引っ越し記録
-
タトゥーを隠して歩いた15年ぶりの日本。少し懐かしくて、少し息苦しい
-
群発頭痛との闘い-大阪で働く私に訪れた突然の試練
-
一度は行きたい!絶景!景勝地 「付知峡」と「下呂温泉」岐阜県の旅
-
全国のお土産
-
釣り旅行道中:瀧廉太郎記念館〜
-
笑って飲んで、そして休もう
-
ミーバーベキューじゃなくて、ミービービーキューなんだって〜⁉︎
-
日本史上の大事件の舞台となった要人邸:江戸東京たてもの園⑤
-
◎見かけた花*ホテル*夕食@信州白馬
-
中山寺の境内をぐるぐる
-
境内散策(英勝寺仏殿に運慶作阿弥陀三尊立像)
-
一度は行きたい!絶景!世界遺産 景勝地「南島」東京都小笠原の旅
-