湧き水のムラゴンブログ
-
-
2023年6月:上高地と白骨温泉の旅 ⑧思い出の上高地:岳沢湿原から明神池へ・・・
今夜は上高地です。(・・・by妻) 6月の雨上がりの爽やかな気候の中、上高地観光・ハイキングの起点となる河童橋 から、オッサンもスタートします。標高約1500メートルの高地ですので、涼しくて爽や かな感じがします。いやぁ、やっぱり来てよかったなぁと思いました。 この河童橋は吊り橋なので渡る時に少しコ... 続きをみる
-
手も足も体中が水ぶくれで痒くてたまらない 両手両足の指先が全て水ぶくれ 足の親指は全部皮膚が浮き上がって痛くて歩けない歩行困難 気持ち悪くて人に見せられない状態 頭はガンガンするよ 耳鳴りが凄い 東京は電磁波であぶないかも知れない 手も足も水ぶくれで最悪だけど 皮膚科で検査もした 自分は病気なんかで... 続きをみる
-
すでにちらほらと蚊が飛ぶようになっていましたね。 毎年必ずチェックをするのが虫よけグッズコーナー! 今年もセリアでかわいい虫よけグッズをゲット! 60日効果が持続するのでとても重宝します。 虫よけ効果がある竹酢で作った虫よけを部屋にいくつも置いて、 夜は念のため液体虫よけをつけて寝ていますが、 ドア... 続きをみる
-
太郎次郎滝&夏狩湧水群!雪どけと富士山の湧水のうつくしい水の街
平成の名水百選♪♪ 山梨県都留市の絶壁にある太郎滝・次郎滝。断崖を富士の清らかな伏流水が流れ出る風景が圧巻です! 太郎・次郎滝(山梨県都留市/つるし) 左: 次郎滝 右:太郎滝 平成の名水百選 太郎滝・次郎滝の案内板 都留市夏狩地区から見えた富士山 耕雲院(山梨県都留市夏狩の禅寺) 令和5年(202... 続きをみる
-
思わず手を漬けました。 冷たくて気持ちがよい! ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
朝から今日は 久しぶりに カーシェア🚗を 使用して お出掛け〜✨目的地は…ふふふ🎵 運 頼り の 私 きゅぴパラ子 には 重要スポット✨ さ〜何処でしょう❗❓な〜んて 言っても… いつも通り タイトル で ワカッチャウ けど💦 本日の体重…54.6キロ (朝食) シークワーサー白湯 ぱりんこ... 続きをみる
-
-
名水百選 島原湧水群!水の都・しんわの泉の湧き水が超ウマい!!お飲み湯(島原温泉飲泉所)も飲みました
長崎県の水の町・島原「こんなに うまい 水が あふれている 山頭火」。島原吉田松陰来訪の地も。 親和銀行島原支店の敷地内にある「しんわの泉」の湧き水を飲む僕・村内伸弘 島原市「しんわの泉」の湧き水 島原市「しんわの泉」 お飲み湯(島原温泉飲泉所) 鯛を抱えた漁業の神・恵比寿さま 令和2年(2020年... 続きをみる
-
三ツ沢せせらぎ緑道にある、湧き水の源泉の画像を撮ってきました。 連休前に、緑道の上の方まで登って撮りました。登ると言っても、わずかな坂を登るだけですが。 雨が降らなくても定期的に水か湧き出すようで、雨水だと勘違いしていました。 三ツ沢せせらぎ緑道、わき水の源泉。ここから↓水が湧き出してきます。 湧き... 続きをみる
-
おはようございます。 コリドラス天国の45キューブ水槽。。 よくよく考えたら45キューブは初めて使用しました。 一般的な60レギュラー水槽(60×30×36)の水量が約65リットル 60high(60×30×45)で73リットル 45水槽(45×27×30)で33リットル 60ワイド(60×45×4... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日2つだけメンテしました。 まずは、 45high水槽。 前回オトシンネグロの卵がすべてなくなったのでいったんリセット。 底床をなくしてベアタンクとしました。 オトシンだけ戻したつもりがミナミヌマエビも2匹混入した。 まあしょうがない。 んで 45キューブ水槽。 ほんとは変え... 続きをみる
-
ご祭神 国常立尊(くにとこたちのみこと) 二宮神社は明治の初めまでは、小河大明神または二宮大明神とも称されていた。 小河大明神とは、その鎮座地が「和名抄」に記載の武蔵国多摩郡小河郷の地区内にあったためで、二宮大明神とは「神道集」や「私案抄」などに見られれる武蔵総社六所宮(府中大國魂神社)の諸祭神座の... 続きをみる
-
あるブログを見て、一度行ってみたいと思い2017/12/24に行きました。 南大沢緑地については、ブログ記事が古かった為、記事の内容とかなり相違しておりました。 滝の公園は水が無く、排水?多分違うと思うがちょろちょろ流れて降りました。 冬だから水がないのかわからないのですが、もしご存知の方がいらした... 続きをみる
-
-
#
湧き水
-
福井最終日2:
-
【丸池様】(丸池神社)
-
自噴水 大手いこ井の泉の修繕
-
湧き出る水
-
釜利谷市民の森_前編・・・市民の森入口~馬の背~馬の背広場。
-
【流しそうめんで93人食中毒】石川「大滝観光流しそうめん」 湧き水から「カンピロバクター」豪雨を理由に水質検査行わず「ギラン・バレー症候群」の危険性も…
-
陽光院薬泉堂・天満湧水「神の水」(大分県竹田市直入町)
-
ミシマバイカモ撮影に再度挑戦!
-
湧き水のごとく人
-
亀の水
-
7月の北海道の旅2023⑥〜今年も羊蹄山登山
-
若宮八幡社(大分県由布市川上)―水くみ場併設の鎮守
-
夏の風景2023/涼しい水辺 〜これがホントの Cool Japan〜
-
大垣名物 自噴水
-
最強エネルギー注入!パワースポットの湧水を使った『湧水蕎麦』 / 湧水茶屋 一休(ひとやすみ) @鹿島(茨城)
-
-
お寺の心字池が好きなんだよね。 蛙合戦で有名なお寺なんですよね。 詳しくは・・・ 八王子 真覚寺
-
2017/11/25 八王子の六本杉公園に行ったよ。 園児が楽しそうに遊んでいました。 素敵な湧水の公園です。 2017/11/25 八王子 六本杉公園 湧水
-
2017/11/05 町田芹が谷公園 湧き水 2017/11/05 町田の芹が谷公園に行ってきたよ! あちらこちらで、水が涌いていました。 静かで落ち着く公園です。
-
#
アメリカ旅行
-
ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
ジョン・F・ケネディ国際空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
-
噂通りいや?噂以上でした
-
いまだにワクワクさせられます
-
朝から食べたい旨い物
-
⑨ラスベガスの歩き方 後半はほんとに歩くから!
-
クリスマスイルミネーション シカゴ マグニフィセントマイル
-
素晴らしい演奏を生で観る
-
身近にある美しい風景
-
【サンフランシスコ現地ガイド】夜まで遊べるフィッシャーマンズワーフ
-
【サンフランシスコ現地ガイド】クリスマスシーズンのサンフランシスコ
-
ワシントンD.C.への旅行で日本人旅行者が航空会社を選ぶ際に注意したいポイント
-
地方都市ののどかな風景
-
ワシントンD.C.への旅行で日本人旅行者が航空会社を選ぶ際に注意したいポイント
-
朝のステーキがお得過ぎる
-
-
#
タイ旅行
-
タイの首都・バンコクへ到着。パッタイを頂く☆バンコク/プーケット旅行記①【2023.11.25】
-
ホテル(バンコク)Ascella Sukhumvit 38。
-
アユタヤ王国の文化の名残:オーンアーン窯遺跡
-
バンコクのホテルロハスレジデンスは中長期滞在にぴったり!
-
バンコクのアミュレット・マーケット
-
④ プーケット(KL1泊)4泊6日の旅☆4日目〜ノープランな1日は朝から飲んで食べるだけ
-
賑わう市場のあるお寺:ワット マカーム
-
待望のエムスフィア!バンコクのEMSphereへオープン初日に潜入〜!
-
どうでも日記@バンセーン2日め。女子会っていうか婦人会。
-
タイ アユタヤ อำเภอพระนครศรีอยุธยา
-
独特の形をした仏塔があるお寺:ワット バーンカディー
-
自転車練習バンセーン編 2023年11月28日。
-
ベトナムとタイの「おや?」(全くどうでもいい話)
-
2023 7月 タイ・バンコク旅行記INDEX
-
ビブグルマンの店もある、バンコクのフードコート「Eathai」
-