所属しているランニングクラブの行事で、東武日光駅から奥日光湯元温泉まで走るマラニックのイベントに参加しました。 もうかれこれ20年くらい続いている5月恒例のイベントです。コロナ禍でしばらく実施していなかったこともあり、4年ぶりの参加です。 途中いろは坂も含めて距離は32km。高低差は900mくらいあ... 続きをみる
湯ノ湖のムラゴンブログ
-
-
-
夫がテレワーク、邪魔しちゃいけないな…と思い天然温泉も湧いたスーパー銭湯へGo! 最初は温泉じゃなかったと思うんだけど、日本って掘ればだいたい温泉出るのかな? 高い壁に囲まれた露天スペースにはちっちゃいけど滝風に水が流れている。コレを湯滝と見立てる。 岩風呂は結構大きいので、コレは湯ノ湖とする。 そ... 続きをみる
-
こんにちは(^o^)/ いつも、ご訪問頂きありがとうございます m(__)m コロナ禍でしばらく自粛生活を強いられ、遠くに出かける事はできませんでした。 仕事も自粛ということで特別休暇になり、何をしようかといろいろと考えていました。 まずは家の掃除、片付け、そう「断捨離」です。 読書もできるわ。(未... 続きをみる
-
奥日光ハイク 第3弾 !! こんにちは \(^^)/ いつもご訪問頂きありがとうございます。 今回の山あるきは、当初の計画では福島県と栃木県の県境にある雲上の湿原「田代山」に行く予定でした。 そのつもりで朝早く家を出発し、霧降高原を抜け、栃木県側から田代山林道へと入っていきました。 雲上の湿原 田代... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】花を求めて奥日光へ。湯ノ湖周回コースで石楠花、西ノ湖で満開のズミを楽しみました《前編》2019年6月2日(日)
《登山難易度1》 湯ノ湖、湯滝上部の水辺からこんにちは。 いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます(^.^) 今回からしばらく奥日光へ週参(そんな言葉ないと思いますが)することになりそうです。 なぜなら、奥日光にいよいよ花のシーズンがやってきたからです。 この時期に戦場ケ原のズミのトンネルを歩く... 続きをみる
-
【栃木、奥日光】憧れの田代山に行き着けず、行き先変更で前回に引き続き『戦場ケ原』から湯滝を巡る 2018年7月14日
《登山難易度1》 湯滝からこんにちは❗ いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます(^-^) 再び前回に引き続き奥日光の旅の記録となってしまいました。 大好きなレッドシュガーさんのブログで、昨年7月17日に田代山を散策された様子を見つけ、こんな天上の楽園を歩いてみたい!と思い、丁度一年後の7月1... 続きをみる
-
奥日光にある湯滝・湯ノ湖です。滝自体はそれほど大きくないですが、その分比較的近くから見ることができるのが良い点でした。
-
#
湯ノ湖
-
糸をどうするの?:
-
トウゴクミツバツツジを追って新緑の日光へ(13)
-
ヴァーサス3g
-
69XTで挙げた怪物集:
-
【紅葉】奥日光 熊出没目撃情報 [2023.11.1]
-
トウゴクミツバツツジを追って新緑の日光へ(12)
-
トウゴクミツバツツジを追って新緑の日光へ(11)
-
トウゴクミツバツツジを追って新緑の日光へ(10)
-
犬と楽しむ紅葉の日光、滞在5時間の弾丸旅
-
トウゴクミツバツツジを追って新緑の日光へ(9)
-
湯ノ湖釣行記【2023年9月27日;ボート釣り編】:
-
湯ノ湖釣行記【2023年9月27日;岸釣り編】:
-
湯ノ湖に行ってきました【2023-9-27】:
-
これは何だ!?
-
奥日光湯ノ湖 休暇村へ行ってきました
-
- # フカセ釣り
-
#
多々良沼公園
-
ヒクイナ&クイナ🐦🦅(多々良沼公園)
-
アオサギを威嚇するヒクイナ🐦🐦(多々良沼公園)
-
キタミソウを食べるオオハクチョウを撮る🌼🦢(多々良沼公園)
-
川エビを捕って食べるクイナを撮る🐦📸(多々良沼公園)
-
多々良沼の白鳥を撮る🦢🦢📸(多々良沼公園)
-
魚を持ったミサゴ&ヒクイナを撮る🐟🦅(多々良沼公園)
-
強風の多々良沼で野鳥を撮る(館林市)
-
ツツドリの当たり年 蔵出し画像(多々良沼公園)
-
オスキジと羽ばたくヒクイナを撮る🐦📸(多々良沼公園)
-
ヒクイナ&アオアシシギを撮る🦜🐤📸(多々良沼公園)
-
今回も強風❗❗ヒクイナ&クイナを撮る🐦🐤📸(多々良沼公園)
-
強風❗❗ヒクイナ&クイナを撮る🐦🐤📸(多々良沼公園)
-
コジュケイとクイナを撮る🐦🦜📸(多々良沼公園)
-
クイナの水浴び&ミサゴを撮る(多々良沼公園)
-
水を飲みに来た野鳥を撮る🦜📸(多々良沼公園)
-