癇癪のムラゴンブログ
-
-
-
-
子供に教えるのがとても難しい 遊んだ後の後片付けを 子供に何回も教えているのだがなかなか上手くいかない 「次からちゃんとやります」とか言うけど やらないので信用できない 療育施設では出来る幼稚園でもやってると聞くと やはり私の指導が下手なのだろうか? 片付けようとなると フリーズする娘 暫くするとゲ... 続きをみる
-
-
お小言を言ったら娘に 『二度と話しかけてこないで』 と言われ 耐久無言大会に発展 (どこでそんな言葉を覚えてきたんだろう?) 娘が『ごめんなさい‥喋って』 と話しかけてきたがすぐに許せるほど 人間ができてなかった 「イライラしてるからしばらくほっといて」 さてなんと説明したら本人が反省してくれるんだ... 続きをみる
-
晩御飯支度中に 足元にからみついてくる娘 「どうしたの?」聞いても 『私わからないの(泣きながら)出来ないのゲーム』 どうやら先程やっていたゲームが出来なかった様だ 4歳で太鼓の達人は難しいだろうねぇ 「簡単に出来たらつまらないから それなりに難しく出来てるんだよ また挑戦したら良いじゃん」 『出来... 続きをみる
-
-
いろいろググって行くと(とりあえず癇癪はおいといて幼稚園でまったく話せない事) 場面緘黙症という症状にたどり着きました! 『人見知りは時間が経てば話せるようになる』が場面緘黙症はそれがない。 どんなに時間が経とうとも話せない。 特定の場所で1ヶ月以上話せない状況が続くと場面緘黙症の疑い?というか場面... 続きをみる
-
-
#
癇癪
-
次男の癇癪
-
本当のやさしさとは?思いやりが分からない夫
-
都合が悪くなると寝逃げする夫、大晦日から逆ギレでほぼ寝たきり
-
ペアにならないくつ下
-
もうすぐ冬休み!!3日間で学びのリズムを整える方法!
-
勉強が苦手な発達凸凹っ子も楽しく学べる3択クイズ!!
-
今年1番読んでよかった本
-
【自閉症、不登校】土曜日はイライラモード
-
何故癇癪を起しているのか、ランギヌイ神様にお聞きしました
-
発達検査、様子見では要注意!!!
-
【癇癪】ズボラ主婦長男にガオされる
-
【不登校】色々な理由をつけて学校へ行き渋る長男の徒然日記①
-
自閉症だからと言って人に怒りをぶつけて良いのか?
-
【自閉症】今日は顔も見たくない日
-
【自閉症】放デイも減らすことにした
-
- # 映えないご飯
-
#
子育て日記
-
【育児4コマ_161】がっしゃーん
-
中国で流行しているヒトメタニューモウイルスに感染。肺炎になった3歳児の記録
-
1歳娘が、新たな技で、大人たちを手玉に取ろうとしてくる
-
セカストで出会った、神アイテムで子供たちと遊んだよ
-
子どもの長期休暇で疲労困憊だったが、3歳息子に癒やされた
-
5年日記の2冊目(育児日記)
-
アンパンマンの映画に、泣かされる日が来るとは。
-
『 誰のためでもない 自分の人生を 』
-
1歳娘が、アンパンマンに狂わされている件
-
【育児4コマ_160】美味しいイチゴ
-
AIに、ぼんパパファミリーを知ってるかを聞いてみたら
-
外に出たくない時の、子どもとの遊び方
-
【育児4コマ_159】おててすりすり
-
ぼんパパファミリーの、元日の恒例行事!
-
兄妹でも、性格が全然違うから面白い
-